私の最寄り駅は近鉄千代崎駅です.
千代崎駅は喫煙コーナーが駅の端に置いてないどころか,一番人が集まる場所の中心に配置されており,喫煙者がいるだけで一度付いたら頭痛を引き起こす臭いニオイが終日残るあのタバコの煙を避けることができなくなるというのが利用者としての悩みでした.
これだけ喫煙マナーが重きを置かれる時代なのに,千代崎駅の喫煙コーナーの場所は絶対におかしいということを,タバコを吸っているっぽい駅員さんに抗議したところ,「しょうがないですやろ」ということで,私の希望する喫煙コーナーの撤去or移動は拒否され,悔しいことにそのまま放置されていました.
あれから半年以上たったでしょうか.
最近は近鉄特急を利用することが多く,インターネット予約&チケットレスのために,近鉄のWebサイトにアクセスすることが頻繁になりました.
先日,そこで相談窓口のようなコーナーを見つけ,この千代崎駅のタバコ問題を訴えたところ,なんとベンチ北側に移設するよう指示を出したと連絡が来ました.
「中抜き」というのはインターネットの素晴らしいところですが,これで問題を駅員にもみ消されずに然るべき部署に知らせることができ,しかも早速移設してもらうことが出来そうです.
私の希望する「全面禁煙にして撤去」というのは受け入れてもらえませんでしたが,非常に満足です.
移設される記念に,現喫煙コーナーの写真を撮っておこうと思います.
撮ろうとしても,もう動かされていたりして...だといいな♪
|