だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



gooブログは簡単にMicroAdの広告キーを埋め込むことができる.

Google AdSenseから不可解な登録はく奪を受けた私にとってはありがたいものである.

しかしなかなか甘くはない.

私の場合,2006年11月15日~2009年1月28日の全期間で,期間収益合計541.84円!

ある意味,これはすごいのではないかと思う.

広告の表示回数: 167,304回
クリック数: 86回
クリック率: 0.05%
CPM: 3.200円
広告収益額: 541.84円

2000人にひとりだけクリックしてくれる.

ネット広告はなかなか厳しいなぁ.

広告を出す側としては,結構なお金を取られているのだが,IT業界の馬鹿者,もとい,若者達の小遣いに消えていっている.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金融危機、日本人が最も悲観的=政治不信が色濃く-17カ国調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000085-jij-int


金融危機に関して日本人が最も悲観的であるらしい.

実に「らしい」調査結果だと思う.

思うに,日本人は変化への恐怖を持っている.

同様の悲観的思想は良いこと・悪いこと関係なしに見られる.


ここ何年かでもったいないと思うのは,お金を入れるための口座を開設できない人や組織が実に多いこと.

理解の範囲を超えるのか,良すぎる話には調べることもせずに逃げるのだった.

既得権益への服従は,知らず知らずにできることだから気持ち良いのだろうと思う.

あるいはわずかであっても責任の増大が嫌だというケースも少なくない.

そしてこの責任の回避が既得権益への服従とリンクして狭い異様な世界を作っている.


考える癖がついていないって,気付いた時には辛いと思うのだが.




編集 | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




なんとか三重短期大学における私担当の授業が終わり,成績処理を残すのみになった.

急な講師変更で学生さんたちは大変だっただろうが,楽しんでくれた学生も少なくないようで,少しホッとしている.

成績評価が微妙な学生も何人かいて,実に辛いところだが,単位修得者のステータスを上げるために,心を鬼にして成績をつけよう.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




派遣村騒動で「心の病」を持つ会社員の復職が続出
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090129-00000002-diamond-bus_all


派遣切りの大波が良い影響をもたらした数少ない例だろうか.

そもそも「鬱」という診断が容易に許容される社会になって,肝心の医師が神経症と鬱の見極めをしなくなっていたのではないだろうかと思う.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




http://q.hatena.ne.jp/1232947225

いろんな試みがあるみたいなので,後ほどチェックしよう.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウイルスバスター2009 1年版

トレンドマイクロ

このアイテムの詳細を見る


2009年2月末日でソフトウェアのダウンロード販売をしていましたLicense Daemonを閉店します.

長らくご愛顧ありがとうございました.


こういう販売は仕入先に大きく左右されますが,そろそろ私も不満な価格になってきました感じがします.

Amazon.co.jpの方が安いというのは,もはや論外ですな.





編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )