goo blog サービス終了のお知らせ 
だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



01:20 from HootSuite
しかとみたり.
RT @moai_capixaba: 1日1回は最低つぶやきます。生きてるゾ~ってw
02:21 from HootSuite
電気・水道・ガス代の伝票をスキャンしてPDF化.電気&水道はADFが使えるが,ガス代の伝票は小さ過ぎて手作業.読みたくもない広報紙に紛れ込まされるし,完全に私都合ですが朝日ガスエナジーさんには少しイラッときます.
02:23 from HootSuite
家族全員がシャワーになる夏にはガス代は減って水道代が増えます.ということは自動追い炊き機能ってのは結構金がかかるから,風呂は一気に入れということですな.
02:26 from twitterfeed
10月15日(金)のつぶやき http://bit.ly/cbJSHb
02:30 from HootSuite
複数のPDFの特定ページに対してハイパーリンクを貼るインデックス情報だけのPDFってがあると便利だけどなぁ.あと,指定ファイルのタグを滑って行ってくれるものとか.PostScriptの仕様は昔読んだけど,PDFの仕様はノータッチで知りません.いいものあったら教えて #adobe
10:22 from HootSuite
今日・明日は名古屋まつりだ.
10:23 from HootSuite
今日,運動会のところも多いみたい.
10:42 from HootSuite
公共交通機関を使わずに車で通勤だからかもしれませんね.
RT @take_jzx110: 名古屋に住んでながら知らなんだですよ(>o@toru_tanaka: 今日・明日は名古屋まつりだ.
16:01 from HootSuite
今日の千代崎海岸はベタ凪でした. #suzuka
23:22 from HootSuite
うっ..もろ休日出勤ですね!とはいえ,私もこれからミーティングです.
RT @moai_capixaba: @toru_tanakaさん、あざす。誰も居ないオフィスは仕事がはかどりまスた。
23:25 from HootSuite
公共交通機関かぁ.お客さんとインターネットのおかげでいろいろ乗れるようになったなぁ.三重交通のバスはまだ難解だけど,名古屋の市バスはわかるようになってきた.
23:32 from HootSuite
JBC2010優勝の鈴木バリスタのニュースが出てる.
http://ow.ly/2UuPe
23:41 from HootSuite
お気に入りのOctonのRotary Internationalタイピンが壊れたので,Apitaの兄ちゃんに直してもらおう.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




02:21 from twitterfeed
10月14日(木)のつぶやき http://bit.ly/9b7ToN
12:22 from HootSuite
「終了のお知らせ」を「狩猟のお知らせ」としてお客さんにメールを送るところだった.
12:41 from HootSuite
戻ってこれてないような...
RT @cafe_macBON: 急遽四日市へ。オープンまでには帰ってこないとなぁ…間に合うのかなぁ。
19:52 from HootSuite
お腹が減って死にそうだ.
23:57 from HootSuite
先日,東山動物園に行ってから,ゴリラが大好きになりました. #nagoya
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:33 from web
某じゅんぺいくんに似ている画像だなぁ.
http://www.funabashichuolaw3.com/
02:00 from HootSuite
TopValuのコーラを初めて飲む.
02:19 from twitterfeed
10月13日(水)のつぶやき http://bit.ly/aevq28
06:31 from HootSuite
こら!quanp monitor!きちんとquanp onを管理してくれっ!RICOHさん,なんとかしてよ~
09:16 from HootSuite
せっかくタスクバーに常駐しているのに,quanp onを呼びだせないからもったいないだけです.RT @quanp_ruiji monitorが何かやらかしたようで申し訳ないですm(_ _)m 不具合についてはこちらで教えていただけると有り難いです http://3.ly/ED3r
09:19 from HootSuite
quanpにはすっごく期待しているんですよ~
RT @quanp_ruiji: monitorが何かやらかしたようで申し訳ないですm(_ _)m 不具合についてはこちらで教えていただけると有り難いです http://3.ly/ED3r
18:30 from HootSuite
脳みそでエネルギーを消耗し過ぎでフラフラ.休憩に入ります.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:28 from HootSuite
明日は1カ月ぶりに散髪予定.床屋さんには電話をして都合を聞いてから行きます.
01:45 from HootSuite
Ust Liveの床屋さんですかな?私は不義理にも津に行ってきます.
RT @maidomorimori: ププ、偶然同じ・・私も明日、床屋予定です。ツイッターで都合聞いちゃいました。ハハ RT @toru_tanaka: 明日は1カ月ぶりに散髪予定.床屋さんには電話をして都合を
02:17 from twitterfeed
10月12日(火)のつぶやき http://bit.ly/bo1qou
11:50 from HootSuite
ショックな電話.
12:49 from HootSuite
私のブログで10月12日の1番多かった検索キーワードは「大韓民国特許庁」でした.意外で自分でもびっくり.
http://blog.goo.ne.jp/toru_loves_you
13:16 from HootSuite
ここのところwhoisで調べまくり.モチベーションが下がっているとはいえ,お金をもらってるのに,彼ら仕事する気あるのかなぁと心配する案件あり.
13:48 from HootSuite
もうすぐ37歳.アラフォーという言葉がぐっと身近になるだろうなぁと思っていたら,もう既にアラフォーだと思い知らされた先月.
16:37 from twitterfeed
課題提出 2010/10/13 http://bit.ly/9GalVM
21:59 from HootSuite
せんぱ~い♪
RT @take_jzx110: Wellcome to the another world! RT @toru_tanaka: もうすぐ37歳.アラフォーという言葉がぐっと身近になるだろうなぁと思っていたら,もう既にアラフォーだと思い知らされた先月.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三重短期大学 田中通の情報処理実習Iを受講されているみなさん.

こちらが課題提出用記事です.

ここにトラックバックしてください.


下記URLがこの記事のトラックバック Ping-URLです.
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/dae570deb5ec411a6c89e87e5a4d1ebd/6c



論文の教室―レポートから卒論まで (NHKブックス)
戸田山 和久
日本放送出版協会




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




01:13 from HootSuite
JUNKだったらごめんね.
RT @cafe_macBON: そのスペックでも十分使えると思います。もし時間に余裕があれば... RT @toru_tanaka: ATI RADEONのシリーズでVRAM 256MB程度のものだったら,うちのどっかに死蔵されてたと思うけど...
02:15 from twitterfeed
10月11日(月)のつぶやき http://bit.ly/9xknfN
03:17 from twitterfeed
近鉄の鈴鹿市各駅における乗降人員 http://bit.ly/cD56Rd
09:49 from HootSuite
うーん,疲れてきたっ!
09:55 from twitterfeed
「ロータリーの友」2010年10月号 http://bit.ly/bjiodN
10:03 from HootSuite
危険だからせめて政権与党から除名しておいてもらいたいっ!速攻で.
RT @daitojimari: 何もしないで■鳩山前首相がソウルへ出発 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101200096
15:33 from HootSuite
神のご加護がありますように.
RT @take_jzx110: ロリータにみえた。ダメだ。何かおかしいな。 RT @toru_tanaka: 「ロータリーの友」2010年10月号 http://bit.ly/bjiodN
15:35 from HootSuite
疲れた.疲れた.疲れた.cafe macBONでコーヒー休憩 with 独身貴族の比較的新人.
19:10 from HootSuite
2年近く会えなかった仕入れ先の担当者さんにようやく会えた.若くてイケメンで気さくで既婚.
23:29 from goo
NVIDIA Quadro 6000 (EQ6000-6GER) いったいいくら?? #goo_toru_loves_you http://blog.goo.ne.jp/toru_loves_you/e/600f74266f8648eed17e292bcc776395
23:32 from HootSuite
@cafe_macBON NVIDIA Quadro 6000 (EQ6000-6GER)が50万円です.
http://ow.ly/2Sewu
23:44 from twitterfeed
NVIDIA Quadro 6000 (EQ6000-6GER) いったいいくら?? http://bit.ly/aonKfY
23:53 from HootSuite
ネットでは即日当たり前のように映像も流れていましたけど,違和感を覚えることですね. #suzuka
RT @goto_mitsuo: 10/2に渋谷で2600人も参加したデモ行進があったそうです。アジアではトップニュースだったにもかかわらず、日本のマスメディアは一切報道なしだっ
23:57 from HootSuite
鈴鹿でも記者クラブへの事前通知はかなり前からしないと記者さんのスケジュールが合わないですし,参加人数等に具体性のないものは無駄足になりかねないので警戒されます. #suzuka
RT @goto_mitsuo: 10/2に渋谷で2600人も参加したデモ行進があったそうです。アジ
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ELSA ワークステーション向けグラフィックボード NVIDIA Quadro 6000 EQ6000-6GER
クリエーター情報なし
エルザ


昔,6万円近く出して購入したグラフィックカードが今,5000円もしない.

時代の流れを感じる.

悔しい.

では,一番高そうなカードはいくらだろうかと調べてみたら...

50万円超えてるんだね.

もう悔しさも消えました.

とりあえず今はそれほどのものを必要としていないことを幸せに思います.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




頼りないながらも職業奉仕委員長として「職業奉仕月間」である10月の「ロータリーの友」の紹介を買って出ました.

鈴鹿西ロータリークラブでの発表前ですが,私が選んだハイライトと感想の速報を公開してしまいます.

それでは「ロータリーの友」2010年10月号をお手元に.


[横書 p.1]
Ray Klinginsmith RI会長のメッセージです.

2005年8月にアメリカ南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」を覚えていらっしゃいますでしょうか?

あの災害でRotary Internationalも2007年の国際大会開催都市を変更せざるをえませんでした.

開催国はアメリカのままでしたが,ルイジアナ州ニューオーリンズからユタ州ソルトレイクシティーに変更となったのでした.

このことは鈴鹿西RCメールマガジンにも紹介されていました.

ハリケーンから5年が過ぎ,復興を遂げたNew OrleansにRI年次大会が戻ってきました.

RI会長のメッセージからはその興奮が伝わってくるようです.

ニューオーリンズ国際大会は2011年5月21日から同25日に開催されます.

p.24からの「ニューオーリンズを訪れる10の理由」も併せて読んでいただくと良いかと思います.


[横書 p.p.5-10]
ここからは職業奉仕月間ならではの特集「職業奉仕の真髄を探る」です.

永遠の課題「職業倫理」として,伊丹RC深川純一氏が一昨年亡くなられた東京東RCの佐藤千壽(さとうせんじゅ) PDGを偲びながら職業奉仕を説いてくれてる講演の記事です.

JRIC (Japan Rotarian Internet Conference)で知りましたが,職業奉仕を語らせれば「東の佐藤千壽・西の深川純一」といわれたそお二人だそうです.

骨太の職業奉仕の実践が見られますので,長い記事ですが是非お読みください.

全て印象深い深川様の講演ですが,特にここで読んでおきたい個所があります.

(p.10 左段 最後の段落)
慈善事業の実践を否定するものではありませんが,それに憂き身をやつしてはならない,すなわち,慈善事業はロータリアンでなくても出来ることであります.ロータリーの第一義はロータリアンの心の開発であり,それに基づく職業倫理の実践によって自分の職業を安定させて,しかる後に余裕があれば,慈善事業を実践してもよいというのであります.

職業奉仕と社会奉仕の違いが際立ってわかる個所ではないでしょうか.

また,記事の最後のセクション「ロータリアンは情理兼ね備えた者でなければならない」から,

(p.10 右段 最後から2つ目の段落)
「理に走って情を忘れたる者,これをロータリアンということを得ない.また,情に溺れて理を失いたる者,これまたロータリアンということを得ない」

我々が踏み外してはいけない一線だと思いました.


[横書 p.p.11-14]
Rotaryと言えば職業奉仕,職業奉仕と言えば4つのテストですが,その国内外での歴史の話です.

「4つのテスト」の草案は「7つのテスト」だった!

今の日本語版「4つのテスト」とは違う「Four-Way Testの訳語」!

日本のロータリアンなら気になってしょうがない話題ですので,是非読んでください.


[横書 p.p.15-19]
10月は「職業奉仕月間」ですが,「米山月間」でもあります.

7月17日に上海で行われた「中国米山学友会 第2回総会・懇親会報告」があり,ここでの主役は当クラブ1993-1995米山奨学生だった張晋岩(チョウシンガン)中国学友会会長です.

奉仕が根付いていない中国において,社会奉仕に臨む学友会を応援します.

学友のひとりが語っていますが,彼等が「中国にロータリーの心を広めること」で,世界がより良くなっていくと信じています.


[横書 p.p.20-21]
「岐路に立つ微笑みの国・タイ」――Rotaryっぽくない雰囲気が読んでみると気になりましたが,AERA記者によるタイ事情の記事でした.

我等の仲間,ルンピニRCのすぐそばで起きていることというのは大変なものです.



さて縦書の方に移ります.



[縦書 p.p.16-17]
バナー自慢で当地区から久居RCのバナーが紹介されています.

当クラブも水をテーマにしたバナーですが,結構違うものですね.


[縦書 p.p.24]
ロータリー アットワークですが,当地区の高山中央RCの「出前講座」の様子が掲載されています.

当クラブの職業講演会は教室毎に1人で先生の代わりに話をする感じですが,あちらは形式が違います.

会員2人ずつで小グループだともっと楽しめる感じがしますね.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市の交通といえば近鉄が定番だが,ありがたいことにWikipediaで近鉄の鈴鹿市各駅における乗降人員がわかるので,ちまちまと数字を集めてみた.

こんなデータまで出ているWikipediaに感謝.


[名古屋線]
長太ノ浦駅: 1,376
箕田駅: 940
伊勢若松駅: 1,911
千代崎駅: 2,102
白子駅: 13,569
鼓ヶ浦駅: 1,092
磯山駅: 1,689

[鈴鹿線]
柳駅: 252
鈴鹿市駅: 3,128
三日市駅: 1,094
平田町駅: 5,184


列挙するだけだと「へー」で終わってしまうので,乗降人員の多い順で並び替えてみました.

白子駅: 13,569
平田町駅: 5,184
鈴鹿市駅: 3,128
千代崎駅: 2,102
伊勢若松駅: 1,911
磯山駅: 1,689
長太ノ浦駅: 1,376
三日市駅: 1,094
鼓ヶ浦駅: 1,092
箕田駅: 940
柳駅: 252


柳駅なんて結構えぐい数字が出てますねぇ.

そして急行の停まる伊勢若松駅が普通しか停まらない千代崎駅に負けてます.

HUB駅として期待されている発展が無いのが悲しいところです.

千代崎駅ユーザーの私としては,千代崎駅にも急行が停まってくれないかなぁと夢を見るのでした.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




01:27 from Keitai Mail
やったー!今、ココス喫煙者ゼロだ~♪無事にトイレに行ける幸せ♪♪
02:17 from twitterfeed
10月10日(日)のつぶやき http://bit.ly/cF6PaY
04:13 from HootSuite (Re: @suzukappi
@suzukappi なぜか四日市の駅前で白子公民館のH氏と会いました.携帯番号交換も道端で済ませましたのでもう大丈夫です.ありがとうございました.
04:32 from HootSuite
中国のえらいさん中国共産党中央政治局常務委員 周永康氏が北朝鮮を訪問して軍事パレードを見学.金正日総書記が結構元気.息子への権力移譲も順調そう.URLは26枚の写真の1枚目.
http://news.cn.yahoo.com/newspic/news/9026/
04:35 from HootSuite
マジか!軍服でこれはねーだろ?軍服に威厳はないのだろうか...
http://news.cn.yahoo.com/newspic/news/9026/14/
04:42 from HootSuite
和やかな雰囲気の中でもひとり笑っていない金正恩.今までと違う視点で北朝鮮に良い変化をもたらすことができるのだろうか.
http://news.cn.yahoo.com/newspic/news/9023/4/
05:09 from HootSuite
三重大前の遊RUN飛行,昨日はF1効果で人がいっぱいだったらしいが,今夜はそれほどとのこと.多くの人がマンガ喫茶で泊ってたんだなぁ. #suzuka #f1gp
13:56 from HootSuite
さて,四日市の一文字につけ麺でも食べに行きます. #suzuka #yokkaichi
15:50 from HootSuite
一文字亭は15:00-18:00がお昼休みとのこと.ぶっ通しじゃなかったのか.前半最後の客でした.
RT @toru_tanaka: さて,四日市の一文字につけ麺でも食べに行きます. #suzuka #yokkaichi
18:49 from HootSuite
ついさっき花火が上がっているような音がしてたけど...どこ? #suzuka #yokkaichi
19:13 from HootSuite
ありがとうございます.四日市港でしたか.
RT @julius221971: @toru_tanaka 四日市港に花火が見えたけど… #yokkaichi
20:19 from HootSuite
ATI RADEONのシリーズでVRAM 256MB程度のものだったら,うちのどっかに死蔵されてたと思うけど...パワー不足だわな.
RT @cafe_macBON: 鈴鹿近郊で中古のグラフィックボード売っている様なお店ってないですかねー。Geforce8か9シリーズくらいで十分
20:26 from HootSuite
オシロスコープも15万円くらい出したら結構なものが買えるんだなぁ...
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02374/
20:38 from HootSuite
明日の電車はこれになるかな?
http://ow.ly/2RyY4
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




01:15 from twitterfeed
デジタルコードレスチャイムを買いました http://bit.ly/d2XN9o
01:22 from HootSuite (Re: @kazu_murakami
あの状況で彼の手も濡れていないことを祈っておりました.
RT @kazu_murakami: 私は手はぬれてなくても手櫛をしますよ。
01:45 from twitterfeed
鈴鹿で開催されているF1に来られた方々のお食事事情 #suzuka http://bit.ly/clQDy0
02:16 from twitterfeed
10月9日(土)のつぶやき http://bit.ly/aBTjTG
02:36 from HootSuite
suzukaキーワードでチェックしてしまった鈴鹿市民の乱入です.チンチン繋がりですが,タイ語でコーヒーはヤバいです.コーは男性器,ヒーは女性器だそうです.
RT @sakura_maka: @suzuka38 チンチンです^^タイ語でマジとか本当という意味ですわ^O^
03:59 from HootSuite
Rotaryは他薦により審査を経ての入会になります.
RT @cogitoergosum77: ロータリークラブに入らなければならないのだが、入り方がわからねぇ、と言いながら早三ヶ月
04:19 from HootSuite
教えることは学ぶこと.
QT @DruckerBOT: 人に教えることほど、勉強になることはない。人の成長の助けとなろうとすることほど自らの成長になることはない。
04:36 from HootSuite
先ほどのコーヒーネタはタイ好きのお医者さんから教えてもらいました.カタカナ英語はこわいっ!
10:51 from HootSuite
昨日の私のブログへの最多検索キーワードは「怪文書」でした.
14:56 from HootSuite
ローターアクトやインターアクトは他薦が必須にはなっていないと思いますよ.クラブ活動的に行われているところが多いですから.
RT @cogitoergosum77 大学生なので正確にはローターアクトなのですが。そちらも推薦でしょうか?
15:35 from twitterfeed
過払い金をどのように取り戻すか? http://bit.ly/9h2m2d
20:20 from HootSuite
うちの記事はうまくトラックバックが来ない.gooブログはgooブログ自信とYahoo!ブログを止めているような気がする.
RT @cafe_macBON: F1ウィークでした http://bit.ly/aY49S7
20:21 from HootSuite
今日を火曜日と間違えている平和すぎる人間がいた.
20:22 from HootSuite
いや,3連休の真ん中なのに火曜日と間違えるとは不幸なのか.
20:30 from HootSuite
今日は久しぶりに筋肉痛が消えている.何かして体をいじめなくては.ダイエット大作戦進行中です.
20:42 from twitterfeed
gooブログのトラックバック機能の限界? http://bit.ly/df8EJA
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三重県鈴鹿市の情報をこの記事にトラックバックを打ち込んでもらうことで貯めていたのだが...

なんだか自分自身から届かない.

トラックバック Ping-URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0957ed473c80a578fa3b88e761793d68/6c


入力画面も変わったりしていたのでいろいろあったのかなぁ...

でもなんだかcafe macBONさんの記事は入ってきてるし...

そろそろgooブログ同士でも生き帰ってくれないと,授業で使えないから困るんだけど.

この記事からトラックバックしてみよう.

うまくいくかな?



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の日経新聞に「過払い金をどのように取り戻すか?」という特集が組まれていた.

武富士の会社更生法申請に伴い,不安視されてた過払い金の滞りが現実化しているからだ.

週刊ダイヤモンド(2010/10/9)でも武富士の返還金のカット率は70%程度になったり,消費者金融の連鎖倒産が引き起こされたりすることが予想されていた.

この地域,つまり三重県,鈴鹿市,四日市市あたりなら過払い金 返還請求を行うなら 司法書士法人さくら事務所が頼れる法律相談所でピンとくるところだが,それぞれの地域に合う法律相談所もあるだろうから,トラックバックかコメントで教えていただければ助かる人も増えるかな.


三重県 鈴鹿市 四日市の債務整理 過払い返還請求 法律相談
司法書士法人 さくら事務所



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:24 from HootSuite
結局,なんだったんですか???
RT @frenche_shibuya: 記事のタイトルを入力してください(必須) http://bit.ly/ckZQ2H
00:27 from HootSuite
「いざ」という時に効いてもらわないと困るので出来るだけ我慢してます.人生で2回しかバファリン服用しておりませんが,速攻で効きましたね~.
RT @tocotocoboy: 頭痛にはバファリンです(☆Д☆)/ RT @toru_tanaka: なんだか急に頭痛.
01:13 from twitterfeed
中国人初のノーベル賞受賞者 劉暁波 in 簡体字 http://bit.ly/bfjggR
02:15 from twitterfeed
10月8日(金)のつぶやき http://bit.ly/bLuGQg
16:16 from HootSuite
劉暁波氏は簡体字で刘?波
http://ow.ly/2QYRF
言語混在でも表示できるかな???
17:34 from goo
御教訓 2011年 カレンダー #goo_toru_loves_you http://blog.goo.ne.jp/toru_loves_you/e/f282dd52b069ba114fb1680f04b9c3a8
17:36 from twitterfeed
御教訓 2011年 カレンダー http://bit.ly/aSUXHe
17:36 from twitterfeed
味わい食房 回転式りんごの皮むき器 ARK-650 http://bit.ly/c8KX3S
21:13 from Keitai Mail
トイレで小便して手も洗わずに手櫛する男がいた。手は何で濡れているのか。
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




F1 日本GPが鈴鹿サーキットで開催されています.

鈴鹿のショッピングセンターではいつもよりもさらに国際色豊かな雰囲気.

お客さんも結構多い.

でもレストラン選びにはちょっとした傾向があるみたいでした.

無難系レストランは普段見られない行列が出来ていて,個性的なところは少し増えているくらい.

もっとゴリゴリに個性的なところを選べられるようなら,良いのだろうけどねぇ.

フレンチしぶやとか,JBCにも出場したcafe macBONとか.


あれ?フレンチしぶやのシェフが亀山市長から表彰を受けている!

フレンチしぶやのシェフはさすがですね.

伊勢茶のライスコロッケサンドかな?

写真ではなかなか分かりにくいですね.

伊勢茶のライスコロッケを以前に試食したことがあるのですが,ライスコロッケなのにご飯と食べても最高においしい一品でした.

定番メニューにならないかなぁ.

コースなら「おきがるAのf」が好きです.


cafe macBONの店内で宣伝されていたスペシャルティコーヒーは最後の1杯を私が先ほど頂いてきました.

今は何を宣伝したらいいのかなぁ?

こちらの豆は山田珈琲さんからの豆が全てですので,どれもおいしいですよ.

お薦めはエスプレッソですが,ブレンドコーヒーもいつでもおいしいです.

執拗なこだわりをもつ田村誠バリスタの妙技ともいえるどっぷり濃いのにすっきりしているコーヒーに驚くこと間違いなしです.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »