おこんばんわw
何と。
今年も。
10月末の
サマータイム終了で
ウィンタータイム開始!
は。
ないらしい~(爆)
ってか。
あれだけ
国民から
ブーイングくらったくせに
夏時間、冬時間の
時間調整は
もう二度と
やらないんだってさ!
おーまいがっ!!
嬉しくない!
これからは、ずっと
現在の時間調整
つまり。
日本との時間差は
1年を通して
6時間のまま、が
続くんだってよ~。
いや。
これだとさ。
緯度が高い国は
ホント
夜明けが
遅くなるんだよね~。
カッパ周辺で
いえば。
真冬の日の出は
朝の7時半あたりまで
ずれるんだよ。
7時半に
日の出~…。
出勤・通学時間には
あたりは、
まだまだ
真っ暗ですぜ。
これがね~。
結構、つらい。
うちの長男は
まあ、もういいとして。
次男は、今年も
スクールバスで、通ってますからw
まだ、日の昇らない
真っ暗な、道端で
寒さに震えながら
スクールバスが来るのを
待つ、っていうね~。
これが
小学校の生徒
とかだったら
どんなに
親が心配になるか。
推して知るべし。
何でも。
時間差、をつけずに
1年中
同じタイムスケール、にすると
非常に、
省エネになる、って
環境省から
すごい、大推薦らしいんだけど。
ほんとかよ~。
皆が、電気つけたりして
余計に
エネルギー使うような
気がしないでも
ないけどねえ~…。
とにかく。
今後も、トルコの時間は
サマータイム状態が、継続。
ウィンタータイムは
今後、永遠に
来ないことに
なったそうな(爆)
そうそう。
噂の次男君はね。
相変わらず、
どこでも、1秒で
眠りにつく、というw
眠り病の持ち主ですがw
それでも、ナントカ
高校2年生になって
学校にもなれて
機嫌よく、通っておられやす。
なんでも。
次男の学校から
良い先生は、皆
引き抜きされて
ダメな奴ばっかり
残ってる、みたいな噂が
一時、
流れたんすけどねw
実際。去年の、
教師の顔ぶれを見ると。
う~ん???
これで、県内一の、進学校~???
って。
ハテナマークがつく
先生も
実は、いたり
したんだけどね(爆)
今年に入って
教師の出入りも
ありましてね。
次男君いわく
納得いく先生陣が
揃ったそうっす。
しかし。
機嫌よく通ってたんだけど。
早速、風邪をひいて
アタマが痛い~、メマイがする~。
と。
先日、学校を
早退してきてしまった(爆)
トルコの高校は。
10日間以内なら
理由なく、
お休みしてもよい。
それとは別に
事故、病欠などの場合は
20日間まで
お休みしてよろしい。
ただし、その場合は
医者の診断書を
持ってくること、
という
決まりがある。
これを超えて
欠席が続くと
下手すると
留年の危機に見舞われる。
出欠は、一応
結構厳しいのだ。
で。
無断欠席扱いされないように
近所の診療所に
診断書をもらいに、行ったんす。
ところが。
いつもの先生が
お休みで。
他の医者が
診療してくれる、と
書いてある。
しょうがないなあ~
ってんで。
言われた通りの
違う先生の部屋に
行きやした。
眼鏡をかけた
痩せ型の
中年の
男性の医者。
これが、むっつりしてて
とにかく、愛想がない(爆)
部屋に入った瞬間から
眼鏡ごしに
じろり、と
こっちを見られたww
「どうしたんですか。」
「あの~。今日、アタマが痛い、めまいがするって、早退してきたんです~。風邪だと思うんですが…「
人の話なんか
半分しか、聞いてなくて
次男のノドを
あ~ん、と見ると。
「風邪の初期だね」
診察は、それだけですか~?
耳とか、胸とか、
鼻とか
見ないの~?
とは
思ったがw
「それで、早退したんで、診断書、出してもらえませんか?」
すると、医者は
薬の処方箋を書きながら
こっちも
見ないで
「ダメだね。こんなちょっとの事で、診断書なんか、出せませんよ。無断欠席の権利を、使いなさいよ。」
はあ~?
仮病じゃないってのに。
診断書が出せないって
どういうこと~??
「何でダメなんですか?」
「今度から、そういう事になったんです」
全然、わけのわからん
説明(爆)
大体。
具合が、どのくらい
悪いか、は
あんたが決める事じゃ
ないだろ~???
こんなちょっとでも
具合が悪くなる人は、悪くなるんじゃないの?
とは、
思ったがw
こういう
クソ意地の悪い医者は
ここで、
ゴタクを並べたところで
意地になって
首を縦に振らないだろうから
無駄な努力をするのは
やめにしてw
「そうですか。それから、先生。どうも、この子、一ヶ月くらい
胃の調子が、あんまりよくない、っていうんですよ。
ご飯食べると、気持ち悪くなる、っていうし。お腹が減っても、気分が悪い、っていうし」
すると
医者は。
「あ~、そういう事はね。専門医じゃないと、わからないから、専門医の居る病院を、受診してください。はい、次の人~!」
ろくに、診察はしない。
診断書は、出してくれない。
相談しても、
まじめに、取り合わない。
なんだよ!
この医者!?
てか。
こんな奴が
国民の税金を使って
診療所で、医者やって
給料もらってる、なんて
いただけないよね~???
まあ。
高校生の場合
親が学校から
理由あり欠席にしてください、と
お願いできるので。
その、
嘆願書を書いて
とりあえず、今回は
無断欠席にならなかったけどね~。
ホント、
態度の悪い医者も、いたもんだよ。
とりあえず。
木曜、金曜と
学校を
お休みして。
土曜、日曜は
ゆっくり、休息をとったら
月曜日には
けろり、として
また
登校して行きやした。
が。
この、
日の出前通学が
始まると
がくーっ!と
病気になる回数が、
増えるんだよね~(爆)
雪が降ったりすると、もう
テキメン具合悪くなるし~。
しかも
具合悪くなるたびに
あのクソ医者のところに
行かなきゃならん
(可能性がある)と思うと
ますます
ムナクソ悪いしね~。
うちとしては
ウィンタータイム
やってくれたほうが
嬉しかったすよ。
ホント(泣)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
何と。
今年も。
10月末の
サマータイム終了で
ウィンタータイム開始!
は。
ないらしい~(爆)
ってか。
あれだけ
国民から
ブーイングくらったくせに
夏時間、冬時間の
時間調整は
もう二度と
やらないんだってさ!
おーまいがっ!!
嬉しくない!
これからは、ずっと
現在の時間調整
つまり。
日本との時間差は
1年を通して
6時間のまま、が
続くんだってよ~。
いや。
これだとさ。
緯度が高い国は
ホント
夜明けが
遅くなるんだよね~。
カッパ周辺で
いえば。
真冬の日の出は
朝の7時半あたりまで
ずれるんだよ。
7時半に
日の出~…。
出勤・通学時間には
あたりは、
まだまだ
真っ暗ですぜ。
これがね~。
結構、つらい。
うちの長男は
まあ、もういいとして。
次男は、今年も
スクールバスで、通ってますからw
まだ、日の昇らない
真っ暗な、道端で
寒さに震えながら
スクールバスが来るのを
待つ、っていうね~。
これが
小学校の生徒
とかだったら
どんなに
親が心配になるか。
推して知るべし。
何でも。
時間差、をつけずに
1年中
同じタイムスケール、にすると
非常に、
省エネになる、って
環境省から
すごい、大推薦らしいんだけど。
ほんとかよ~。
皆が、電気つけたりして
余計に
エネルギー使うような
気がしないでも
ないけどねえ~…。
とにかく。
今後も、トルコの時間は
サマータイム状態が、継続。
ウィンタータイムは
今後、永遠に
来ないことに
なったそうな(爆)
そうそう。
噂の次男君はね。
相変わらず、
どこでも、1秒で
眠りにつく、というw
眠り病の持ち主ですがw
それでも、ナントカ
高校2年生になって
学校にもなれて
機嫌よく、通っておられやす。
なんでも。
次男の学校から
良い先生は、皆
引き抜きされて
ダメな奴ばっかり
残ってる、みたいな噂が
一時、
流れたんすけどねw
実際。去年の、
教師の顔ぶれを見ると。
う~ん???
これで、県内一の、進学校~???
って。
ハテナマークがつく
先生も
実は、いたり
したんだけどね(爆)
今年に入って
教師の出入りも
ありましてね。
次男君いわく
納得いく先生陣が
揃ったそうっす。
しかし。
機嫌よく通ってたんだけど。
早速、風邪をひいて
アタマが痛い~、メマイがする~。
と。
先日、学校を
早退してきてしまった(爆)
トルコの高校は。
10日間以内なら
理由なく、
お休みしてもよい。
それとは別に
事故、病欠などの場合は
20日間まで
お休みしてよろしい。
ただし、その場合は
医者の診断書を
持ってくること、
という
決まりがある。
これを超えて
欠席が続くと
下手すると
留年の危機に見舞われる。
出欠は、一応
結構厳しいのだ。
で。
無断欠席扱いされないように
近所の診療所に
診断書をもらいに、行ったんす。
ところが。
いつもの先生が
お休みで。
他の医者が
診療してくれる、と
書いてある。
しょうがないなあ~
ってんで。
言われた通りの
違う先生の部屋に
行きやした。
眼鏡をかけた
痩せ型の
中年の
男性の医者。
これが、むっつりしてて
とにかく、愛想がない(爆)
部屋に入った瞬間から
眼鏡ごしに
じろり、と
こっちを見られたww
「どうしたんですか。」
「あの~。今日、アタマが痛い、めまいがするって、早退してきたんです~。風邪だと思うんですが…「
人の話なんか
半分しか、聞いてなくて
次男のノドを
あ~ん、と見ると。
「風邪の初期だね」
診察は、それだけですか~?
耳とか、胸とか、
鼻とか
見ないの~?
とは
思ったがw
「それで、早退したんで、診断書、出してもらえませんか?」
すると、医者は
薬の処方箋を書きながら
こっちも
見ないで
「ダメだね。こんなちょっとの事で、診断書なんか、出せませんよ。無断欠席の権利を、使いなさいよ。」
はあ~?
仮病じゃないってのに。
診断書が出せないって
どういうこと~??
「何でダメなんですか?」
「今度から、そういう事になったんです」
全然、わけのわからん
説明(爆)
大体。
具合が、どのくらい
悪いか、は
あんたが決める事じゃ
ないだろ~???
こんなちょっとでも
具合が悪くなる人は、悪くなるんじゃないの?
とは、
思ったがw
こういう
クソ意地の悪い医者は
ここで、
ゴタクを並べたところで
意地になって
首を縦に振らないだろうから
無駄な努力をするのは
やめにしてw
「そうですか。それから、先生。どうも、この子、一ヶ月くらい
胃の調子が、あんまりよくない、っていうんですよ。
ご飯食べると、気持ち悪くなる、っていうし。お腹が減っても、気分が悪い、っていうし」
すると
医者は。
「あ~、そういう事はね。専門医じゃないと、わからないから、専門医の居る病院を、受診してください。はい、次の人~!」
ろくに、診察はしない。
診断書は、出してくれない。
相談しても、
まじめに、取り合わない。
なんだよ!
この医者!?
てか。
こんな奴が
国民の税金を使って
診療所で、医者やって
給料もらってる、なんて
いただけないよね~???
まあ。
高校生の場合
親が学校から
理由あり欠席にしてください、と
お願いできるので。
その、
嘆願書を書いて
とりあえず、今回は
無断欠席にならなかったけどね~。
ホント、
態度の悪い医者も、いたもんだよ。
とりあえず。
木曜、金曜と
学校を
お休みして。
土曜、日曜は
ゆっくり、休息をとったら
月曜日には
けろり、として
また
登校して行きやした。
が。
この、
日の出前通学が
始まると
がくーっ!と
病気になる回数が、
増えるんだよね~(爆)
雪が降ったりすると、もう
テキメン具合悪くなるし~。
しかも
具合悪くなるたびに
あのクソ医者のところに
行かなきゃならん
(可能性がある)と思うと
ますます
ムナクソ悪いしね~。
うちとしては
ウィンタータイム
やってくれたほうが
嬉しかったすよ。
ホント(泣)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)


