goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

ケンカ終わって、夜が明けてw

2018年10月09日 06時46分46秒 | 日常生活
さて。
ごたごたから

一夜が明けた
ひつじ飼い家。

本日も引き続き
ごたごたは

続行しておった
わけですがw

ま、なんやかんや
押したり引いたりが
ありましてね。

結果的に。
と~ちゃん、いない間。

姑さん。
田舎村の義兄の家に

一ヶ月、もしくは
二ヶ月ほど

行くことに
なりやした。

まあ。
自分的には
めでたかった。

姑さんが
めでたいかどうか、は
しらんけど。

向こうに行ったら
行ったで

親戚やら、兄弟やら
姪っ子やら、

もちろん。
自分の息子もいるし。

わやわやと
取り巻きが増えて

楽しいんではないか、と
予想されます。

それでも。
とりあえず。

ここから、行きたくない~!


頑固ポーズを
一応、取るトコあたり。

なかなか、姑さんも
駆け引きに長けてるな、と
思ったりするわけよ。

一度、こういう
ごたごたになると

しばらく、
と~ちゃんとは

むっつり、ぶっつり、が
続きますが。

まあ。
こればっかりは、しゃーない。

昨日、大喧嘩して。
今日、いきなり

にこにこ、するほど
人間できてないんでね(爆)

まったく、
自分も含めて

人間って~のは。
面倒臭い生き物だす。

まあ。
ただし。

これは、当面の
姑さんをどうするか、という

問題が
解決しただけで。

経済的に独立する、という
問題が解決したわけじゃ
ないからね。

20年夫婦
やってきたから。

信用してないわけでは
ないけれども。

そこは、人間だから。
どこがどうなって

ある日突然
一人ぼっちになるか
なんて

それこそ。
運命の神様しか
わからん事だし。

備えておけば
それなりに

自分にも、
余裕が出てくることだろうし。

やっぱ。
経済的独立計画は

ちまちま
進めていこう、と
思っておりヤス。

しかしw
ここんとこ、ケンカして
思うことは。

ケンカって、つくづく
体力いるよね~。

何か、
ケンカするだけで

体力も、気力も
ぐったり疲れちゃってさ。

言うコト言わないと
不完全燃焼になるから。
それもイヤだし。

言ったら言ったで、疲れるし。
大声で、議論するのが、疲れるんだよね。きっと。

こ…こんなところにも
ばばあ、になった証拠が
出ちまうんでしょうかね(爆)

問題が解決した、
といえば。

例の。
「マッキンジー」という

コンサルタント会社に
トルコの経済コンサルタントを

お願いする、とかっていう
話しねww

さすがに。
野党から、大非難を浴びましてねw

エルドアン大統領、
みずから。

そんなもんの、助けはいらん。
わしらは、わしらの力で、やっていける!

という
公式コメントがでまして。

やっとこ。
ピリオドが
うたれました(爆)

まあ。
その方が、懸命なんじゃないか、と
わしも思うわ~。

台所の棚の中から
サイフの中身まで

国、が見せちゃあ
やっぱ、まずいんじゃないのかね~w

一説には。
アメリカのコンサルタント会社の

出した
調査結果なら。

アメリカの投資家は
信用するから。

アメリカから、
投資を引き出すために

こういう作戦を
取った、とかなんとかww

それって。
トルコ政府。

全然、海外投資家から
信用されてない、って
ことじゃんね~ww

それは、それで
まずいよな。

ってかさ。
大統領制、自体が

独裁体制に
見える上に(ってか、まんま?)

財務大臣に
娘婿とかが

就任しちゃったり
した日には。

とんでもない理由で
差し押さえをくらうんじゃないか、

という。
投資家の危機感が

メチャクチャ
伝わってきますわなw

怖くて、
投資なんか、できへんわい、

ってとこが
本音なんでしょうねw

野党の議員の
「娘婿を、財務大臣から解任したら、
ドルが、いっきに正常化するでしょうな」

という言葉w
あながち、うそじゃないかもww



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村