ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

春の大掃除を始めるつもり…。

2018年05月16日 07時44分00秒 | 日常生活
おこんばんわw
なんか。

世の中は
あっ!という間に

時間が
過ぎていきやしてw

なんか。
母の日も終わったしw

長男の受験も
半分まできたし

次男の期末試験も
始まったしw

と~ちゃんは。
キプロスから、

帰ってきたと
思ったら

今度は
イスタンブールに
行っちまったしw

わし以外の人は
みんな

忙しく
してるんですがw

わし。
なんか。

ただ、ぼ~っと
してるだけなのに。

時間だけが
過ぎて行く感じが
否めましぇん(爆)

いや。
本人的には

いろいろ
やってるつもりなんだけどw

本来、グズなのが
災いして

気がつくと
何したのか、わからんのに

1日過ぎたとか
ありありで(爆)

いか~ん。
と思いつつw

また、1日が過ぎた。
わははw

そうそう。
日曜日は、母の日だったんだよね。

皆さんは
お母さんに、プレゼントしました?!

ここ、数年。
旅行業界不況で(爆)

日本の母上様にも
プレゼント、

滞ってたひつじ飼い
だったんすがw

今年は、やっと
なんとか、復活できましたぜw

妹のおススメにより。
熊本直送のスイカw

花より団子、とは。
さすが、我が母上w

でも。
お気に召してくださったようで

わざわざ、電話を
くれやしたw

トルコの母上には。
カーネーションと
バスローブのセット。

何をあげても
いらない星人の、義母なんで。

なかなか
チョイスが、難しいんすけど。

まあ。
気に入ってくれたのかな。

でさ。
やっと。

こないだまでの。
ぐずぐず、寒いお天気が

終わりを告げた
ようでしてね。

オテントウ様を
拝みまして。

よし、いっちょ。
春の大掃除でもやるか!

って。
ちょっと、気合いを入れた
ひつじ飼い。

しかし。
しか~~~~し!!!

家の中が
汚すぎて。

どこから手をつけていいか
わからん!!

うろうろ
家の中を

3回くらい
回ってww

そうだ。
そこら辺に、出しっぱなしになってる

お豆類を、とりあえず
しまおう!

と。
思い立ちまして。


ところが。
トルコのお豆さん。

日本の
パケット製品と違って。

石も、ゴミも
皆一緒に、売ってるので(爆)

しまう前に
選別をしないと、いけない。

これが、また。
面倒くさい!!!

なんたって。
5キロもある、

お豆さんを、
ひっくり返して

目で見ながら
選別していくわけよ。

しかも。
最近、さすがに、

お歳のせい、と
みえて

近いところのモノが
大変、見にくくなってございましてw

虫食ってるマメ、とかが
イマイチ、よく見えない(爆)

そんで。
どうしたもんか、と考えたw


じゃん!!
そう。

これが、噂の
老眼鏡!ってやつだ!!!

っつっても。
わしのじゃなくて。

実は、
と~ちゃんの。

もともと、
遠視気味の奴は。

わしより
年下のくせに

最近、近くが見えない~!
と、ぼやきまくっていて。

先日、ついに
老眼鏡を作ってきたのだった~www

で。実は、わし。
そん時は。

散々、
からかったんすけどwww

なんと。
わしが、お世話になるとは…(爆)

しかも、これがまた
よく見えるわけだよw

いやはや。
お豆さんの、選別が
はかどる、はかどる。

でも。
わしが使ってるのは

内緒にしておこう。
はは。

ついでに。
ブログ書く時にも
かけてみたら。

PCの画面が
良く見える~www

うううwww
やっぱり、内緒にしておこう(爆)

こんな調子で
始めた掃除。

一体、いつになったら
終わるのやらw

いつも、この調子で
春の大掃除が

そのまま
夏まで、なだれこんでw

夏の大掃除と
合体して。

なんとなく。
冬になる前に終わる、ってのが

通年の
パターンでござんして(爆)

まw
ぼちぼち、やっていこう。

って。
相変わらず、のんびり、ぐったりの
ひつじ飼い家をよそに

世の中は、またまた
大変な事になっとりますね。

今回のイスラエルの暴挙は。
ホント、許しがたい。

武器を持っていない
パレスチナ市民に

実弾を用いて
60人以上を、殺害するとは
何事か!

いくら、アメリカが
後盾だからって。

これは、いくらなんでも
あまりにも、ひどいっしょ。

トルコ辺りでは
非難ごうごう、で。

一時的に
イスラエル大使を

帰国させたって
噂だよ。

こういう暴挙を
許さないために

国際社会が
団結して、一丸になって

行動を起こさないと
いけないよね。

おめ~、一体
何様だよ!!ってんだよ。

トランプさんは
国内の不支持率を
回復するために
 
国民の目を
海外に向けようとしてる、とか

そんな事のために
たくさんの人が、死んでいくなんて
許せんね。

今後、しばらく
イスラエルからは、
目を離せないな。

大体、
イランとの、

応酬だって。
かなり、やばい橋渡ってるしね。

マジで。
最終戦争のヒブタは

イスラエルが
切るんじゃないか、って
気がしてきた。

そんなコトを
考えつつ。

ラジオに耳を
傾けながら

今日も、ひつじ飼いは
掃除に励むのであ~る。

でも、実は。
わし、掃除苦手なんだよね~。
誰か助けてくり~(涙)




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年、大統領選挙!

2018年05月11日 06時45分07秒 | 事件・事故・宗教・政治
皆々様w
おこんばんわ、でござ~ますw

はっと!と
気がつけばw

またまた
1週間のブランク…(爆)

いや、まあ。
例の如く

と~ちゃんが
キプロス島の、単身赴任(笑)から

やっと
ご帰宅なさったり、してねえ~。

相変わらず
怒涛の忙しさ、でござんしてw

PCの前に座るどころか。
キッチンの片付けもしないで
寝落ち、ってもんで(爆)

いや。
いかんね~。

やっぱ、歳かな(爆)とか
思うんっすけどね。

しかし。
テレビとか、見てるとさ。

今回の、
6月24日の

大統領選挙に
立候補した人達。

本来。当然。
わしより、歳上で。

じーさん、ばーさん
ばっかりのハズが!!!

もうね~。
若いよね、って思っちゃう。

毎日、毎日。
トルコ国内を

東へ、西へと
飛び回ってるもんねw

今回、なんと。
大統領選挙への

立候補者は
6人。

まずは、現職。
レジェップ・ターイプ・エルドアン氏。
64歳。


現職大統領にして
AKP党の党首。

2期当選を目指して。
精力的に活動中。

だけど。
経済政策の失敗で

現在、苦境に立たされてるかも?
と、もっぱらの噂。


次は、こちら。
現最大野党・CHP党推薦の候補。

も八ッレム・インジェ氏。
54歳。


ずばずばとした
物言いと

端的、的確な表現で
選挙演説では、結構人気。

本来は、CHP党の
党首に立候補したんだけど。

現党首、ケマル・クルチダルオール氏に
敗北。

今回は、
ケマル党首の推薦で
大統領選に挑む!


次に、多分。
現在、国民人気、ナンバーワンじゃないか?

と言っても
過言ではない

できたてほやほやの
IYI PARTYという党の

党首を務める
メラル・アクシェネル氏。
62歳。


トルコ版鉄の女!
という感じの、彼女。

もともとは、
MHPという

有力野党に
所属していたが。

その党首のやり方に
反発して

同志とともに
MHPを飛び出して

自分らで、
新党を旗揚げしてしまった、という
肝っ玉おばさんw

今回。
無所属として、

大統領選に立候補し
4日間で

24万人分の
署名を集めた、という人気者。
(4日間で、10万人以上の署名を集めると、立候補できる)


こちらは、
テメル・カラモルラオール氏。
77歳。


SP党という
昔からある、しかし、

現在は、あんまり
人気のない政党の党首。

だが、しかし。
ネックなのは

実は、この
SP党。エルドアン氏の
古巣、なのである。

エルドアン氏は
ここから、独立して

AKP党を設立した
わけよ。

なんで。
支持層が、非常に

似通っている。
ってか。

下手すると。
カラモルラオール氏が

エルドアンの支持層の票を
ひっぱる可能性もあり、ってんで。

なかなか
ダークホース的な
存在のおじさん。

このおじさんも
4日間で

16万人分の署名を
集めて

見事、大統領選
参加資格ゲット。


お次は。
ドーウ・ぺリンチェッキ氏。
75歳。


VATAN PARTI党、党首。
最終日まで

10万人の署名が
難しいか、と言われたが

最後の最後に
10万人の署名をゲットして

無事に、
大統領候補に昇格。

結構、歯に衣着せずに
ずばずば、物を言うおっさん。


そして、最後が
この人。

セラハッティン・デミルタシュ氏。
45歳の、元HDP党党首。


クルド系の新星
期待の星、として

人気を集めた
政治家だが

現在
クルド人ゲリラ・PKKを

支援した罪で
刑務所で服役中。

ってか。
実は、まだ服役してなくて

裁判中なのだけど。
裁判が、なかなか
すすまないわけよ。

が。あえて
HDP党は、彼をHDPの候補として、推薦。

もしかして、世界初かも?
刑務所から立候補する、大統領候補。

エルドアン批判に関しては
定評があったが

服役してからは
メディアに出ることもなく

時々、弁護士を通して
声明を発表するのみ。

巷では、冤罪で
投獄されている、という批判も。

釈放するべきだ、という声が
あがっている。

というわけで。
今回の、大統領選挙。

どちらさんも
ヒトクセもフタクセもありそうな
メンツ揃い。

かなり、激戦な
大統領選挙に

なるんじゃないかな?と
予想されるだす。

少なくとも
現職大統領の

圧勝、1人勝ち、
みたいな

事態には
ならないだろう、と
予想されてやす。

かなり、しのぎを削る
選挙になりそうっすよ。

なんか、そう言っちゃ
悪いけど。

どの人が勝つか
今から、どきどき、わくわくだわ~い。

どっちにしても
今回の選挙の焦点は

経済政策かなって
感じだよね。




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、体調、ガタガタでした(爆)

2018年05月03日 08時23分40秒 | 日常生活
ども。
おこんばんわ。で
ございます。

最近。
歳のせい?なんでしょ~か?

こう。
天気が、いきなり

がたーーーーーっ!と
崩れると

体調も、それにあわせて
どどーーーーーっ!と
崩れる、っていうね。

例えば。今日は。
カッパ地方。

午後から、いきなり
結構、雨が降りやして。

気温が
どどっと、下がってくれた。

そしたらさ。
もう~ねえ~。

アタマは痛いは、
体はだるいは。

もう、一体こりゃあ
どんな重病だ!ッテ状態に
なりやしてね(爆)

絶えかねて
義母の昼飯も
ほったらかして(爆)

ベットに転がり込んで
約2時間。
爆睡しましてね~。

一応、体調は
元に戻ったけどw

怠け病なのか?
果たして、歳のせいなのか?

はたまた。
長男と。

朝から、いっぱつ
やりあったので

かりかりして
血圧が上がって(爆)
そうなったのかww

だってね。
5月は。

毎週末に、
どこかしらの

入試がある、って
いうのに。

本人、ちんたら、ちんたら。
朝は起きね~し。
夜は、寝ね~し。

いや。
今更、詰め込んだって

そりゃ、
どうにかなるもんじゃ
ないけども。さ。

一応。
体調に気をつける、とか。
早寝早起きを、心がけるとか。

何か、やることが
あんだろーーーー!!って

凡人の親は
思っちまうわけさ。

先週末の
イスタンブール大学の入試では

結構、問題の
レベルが高くて

背中に冷や汗かいた、とか
言ってるくせに。

これと言って。
何も、態度に変化なし(爆)

そりゃあね。
後から

追い回したくも
なりますがな(爆)

イスタンブール大学
ってのは。

トルコの中でも
名門でしてね。

なんと。
世界、20ヶ所?だか
30ヶ所?で

入試が、
実施されるんですよ~。

日本は、ないけどね。
お隣の韓国では、入試会場があった。
確か。

長男は、アンカラの
会場で

試験を
受けたわけですけども。

もうね~。
見渡す限り

中東、アラブ系の
学生だったって。

肌の色が濃いし
話言葉で

当然
わかるわけだよね。

センター試験か、ってほど
混み合ってたそうで。

その中で、
白人、もしくは
アジア系は

自分以外に
ほんの、2人しか、
見なかったってw

トルコの大学
ってのは。

外国人学生を
何人、受け入れているか、に
よって

EUだったかな?
どっかから

援助金が
受けられるそうで。

外国人学生の数
ってのは。

大学にとっても
重要なわけ。

当然
インターナショナル・スクールってことで

ステイタスにも
なるしね。

しかも。
受け入れに関しては。

いくら、点数が
良かった、とはいえ

同じ国の学生ばっかり
受け入れる事は、できないそうで。

例えば、10人
定員だったら。

5人までは
同じ国の学生を
受け入れ可だけど。

他の5人は、必ず
他の国の学生を
受け入れなきゃ、ならない。

だから、例えば。
見渡す限り、イラン人学生でもw

入学できるのは
その一部で。

残りは、必ず
他の国の学生に

定員が、
割り当てられる。

そういう意味では。
日本みたいに。

あんまり、いっぱい
学生の来ない国、の子供は

確率的には、それだけ
有利、ってことになるわけ。

もちろん。
点数が、めためたでは、
だめだけどね(爆)

だからさ~。
俺も、もしかしたら

少しは、可能性が
あるかもよ~?とか。

長男は、相変わらず
のんきな事言ってる(爆)

この、能天気加減。
まさに、わしの直系だね(爆)

まあ。
悲観しまくって

受験ノイローゼに
なるような子供よりは、いいけどね(獏)

なんか、わし。
ブログに、毎回

同じ事ばっかり
書いてます??

うう~。
これも、歳のせいなのかも~ww

しかもさ。
天気の崩れは

わしだけじゃなくて。
義母さんにも、作用するらしく。

どうも、ここんとこ
具合が悪い(爆)

心臓とか
持病が、ってんじゃなくて

風邪っぽくて
何か、全体的に

すっきりしないって
やつらしくて。

何かって~と。
あっちが痛え、こっちが痛え

あーして、こーして、と
注文が多い。

しかも。
わし、明日、友達のところに

茶、飲みに行くから~と
言うと。

ま、明日に
なってみてからね~という。

要するに。
あたしの具合が、悪かったら

行かないでちょうだい、と
ほのめかしてるわけさね(爆)

いやね~。
普段は、そんなに
気にしないけど。

自分に余裕が
ないとき って。

細かい事でも
かちん、とくるでしょ。

幸い、現在
我が家には。

義兄1号次男君が
お泊り中だから。

何かあったら
電話かけといで、と言い放って。
(自分では、電話かけられないから)

とっとと。
義母の部屋を出やしたけどね

ってか。わし。
世話役、介助役じゃないからww

1日24時間。
具合が悪い~って

叫んでる人と
一緒にいると。

やっぱ。
ストレスになるわけよ。

怒っても、しょうがないとは
わかっていても。

やっぱり。
むっとくること、あるわさ。

大体、あんたの
世話焼きしなきゃ、いけないお陰で

友達のところに
遊びに行くときでも

お菓子を作る
気力も残らないw

長男だけでも
十分、イライラするのにw

って。
思っちゃうわけだす~w

まあ。
こういうところで。

毒出ししてる
お陰で

また。
頑張ろう~と、思えるんだけどね。

まあ。
どこの国でも

世界共通
嫁と姑の関係って

難しいモン
だそうだからww

しゃあないっちゃあ
しゃあない(爆)

てか。
わし、あと、どのくらい。

この人の面倒
見るのかな?って 

時々。
考えちゃうよねww



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の、トルコのすったもんだ。

2018年05月02日 08時48分45秒 | 事件・事故・宗教・政治
皆様、おこんばんわw
今日から、なんと。

5月ですかいっっっ!!!!
え~っ?!
ちょっと!!!

2018年も、もう
3分の1、過ぎたとか?

聞いてないっすけど?!
どーゆーことかねっっ!!!

しかもw
あと2ヶ月経ったら

2018年
半分過ぎちゃうわけ?!

何で、そんな
モーレツ早いんっすか?!
一体、どうなっとるのよ!!

わし、そんな話
聞いてないっすけどっっ!!!!

歳とったら
月日の経つのが

早くなる、とは
聞いてたけど。

こんなに
マッハの速さになるとは

夢にも
思いませなんだww

ホント。
あっという間に

1年が
過ぎていくだべさ~。

やばいよ。こりゃ。
わし、あっというまに

ばばあになって。
(ってか、今もすでに、ばばあだがw)

あっという間に
さんずの川、

渡ったり
するのかな~?!

あ。
ナントカは、世にハバカルって
いうから。

そう、簡単には
死なないかも、しれんけどw

それにしても!!!
いや~。最近、マジで

月日の経つ早さを
実感いたしやすだ。

最近、
家庭の事情に、かかりっきりで(爆)

あんまり。
トルコの事情を

書いてるヒマが
ないんですがww

てか。
人間、自分が必死になってる
時って

あんまり
周りのことに

関心が
向かないもんだよね~。

だが、しかし。
トルコの事情も

なかなか
切羽詰って、きたんすよw

ってのは。
以前にも、ちらりと
書いたんすけど。

いきなり。
6月24日に。

国会議員選挙
及び。

大統領選挙が
行われる事に
なったからっす。

野党のほとんどは、
まだ

それぞれの
大統領候補さえも

満足に
選出してない状態で

いきなり、
1年半も

選挙、前倒しに
なっちゃたもんで(爆)

もうね~。
トルコ政界、てんやわんやの
大騒ぎ。

AKP党は、現職の
エルドアン大統領が

2選を狙って
立候補することに
なってるけども。

他の野党に
関しては。

テレビニュースで、
毎日。

誰が、大統領候補になるのかで
議論百出。

特に、今回。
国会議員を選出してない
2政党から

大統領候補が
立候補するんだけども。

国民の
10万人分の、署名が
必要なんだそうで。

それを、4~5日以内に
集めなきゃ、いけないそうで。

果たして、それが
実現するのか、とか。

いやいや。
討論番組は、

毎日
大盛況でございますだす。

現政権党は
恒例の

選挙前の、票集め、
と言っては、申し訳ないが。

いろいろと
特例を発出し始めましてね。

年金生活者に
2度の、バイラム時に

臨時金を
支給する、とか。

大学を、何かの理由で
中退になった、学生は

もう一度、特赦で
大学に、戻れるようにする、とか。

国民健康保険費を
滞納してる人も

滞納金を、免除する
とか。

中小企業の
税金滞納者に

税金の免除を
する、とか。

まあ、とにかく。
いろいろ、いろいろ。

でも。
ある番組で、エコノミストが
言ってたけど。

その国の、経済が
健全か、どうかは。

企業の税金を免除する
というような

特例が出るか、出ないかで
判断できる、とか、なんとか。

誰だって、
仕事が、きちんと回っていれば

利益を上げられるから
税金を滞納する事もない。

普通の、善良な市民で
税金を、わざと

滞納するような人は
普通、いないって。

中小企業の
税金免除は。

なんと。
AKP党15年間の、

政権下において
実に、5回目?だか、6回目?
なんだそうだ。

そんなに、毎回
中小企業が

税金を滞納しなきゃ
ならん状態になる、ってのは

経済が、健全に
まわってない、証拠です、ってね。

ははあ。
なるほどねえ~ってな、もんですが。

確かに、現在
トルコの経済は

窒息状態で
ござんすからね。

果たして。
この、経済の救済策は、出るのか?

2ヶ月弱、という。
超短な、選挙期間だけども。

政党は、きっちり
政策をアピールして。

国民は、それを
よくよく、比較検討して

結果を出して
いただきたい、もんすね。

だが、しかし。
ニュースとか、見てるとさ。

政策アピール、
ってよりも。

各党、お互いに
悪口雑言、悪口の言い合い、って

感じが
もりもりでしてねw

あんまり、これと言った
政策アピールや、公約を

耳にしないよね(爆)
トルコの選挙ってww

あ、今日、
イイ・パーティーという
政党が

うちが、大統領選に
勝ったら

現在、アクセス不可に
なっている

ウィキペディアに
アクセスできるように、します~とか。
言ってたけど(爆)

野党も、与党の
批判ばっかり、してないで。

こういう、政策があるから
こうやって、経済を回復する、とか。

具体的な、政策を提示して
票を集めるべきだ、と思いますな。

こういうとこ。
ホント。

トルコの政党政治体制の
未熟さ、というか。

アタチュルクに
おんぶに、抱っこで

民主化
しちゃったから。

引っ張ってくれる人が
いないと

急に、
混乱する、というか。

まあ。
どっかの

日、イズル国も
思いっきり、北朝鮮に

馬鹿にされちゃったり
してるから。

50歩100歩だ、って
噂もあるけどね(爆)

いや、今回は。
固い話、ばっかりで。

さすがの、わしも
眠くなってきた(爆)

そろそろ、寝ると
するだすw

さて、どんな
結果が出るか。

今から、
目が離せませんな。




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけまわる、ひつじ飼いw

2018年05月01日 07時38分58秒 | 日常生活
おこんばんわw
ひつじ飼いで
ございますw

今日は!!
結構、早い時間に

PCの前に
たどりつく事ができた!!
ばんざ~い!

っても。
午前12時半ですがww

いやいや。
昨日とか。

午前2時とかに
なってww

PCの前に
座ったはいいがw

そのまま、
寝落ちした、っていうね。

まったく。
何の役にも、
たちゃ~しませんわw

アンカラに
入試のために
行ってた

長男と、付き添いの
義兄1号次男君も

無事に
帰ってきてw

どうだった?!どうだった?!
って。

どきどきしながら
聞いた、ひつじ飼いに

「うん。玉砕だったww」
って。

にこやかに、
答えてくれた、長男殿。

がくーーーーーーーーーーー!!
ってんですかw

そりゃ、親としてはw
やっぱりw

まあw
本人の実力よりも

ちょいと
上のランクの大学
だったけどもw

玉砕って…。
あんまりじゃない?!

大丈夫、大丈夫。
まだ、他の学校もあるから、と。

まったく、
平気のへーざえもん、の
長男君。

大物なのか。
アホなのか(爆)

まあw
どっか一つ

受かってくれれば
いいや、と

ひつじ飼いも、
なんとか

体勢を
立て直しましたっすけどもww

いっや~。
相変わらず。

サプライズに溢れる
毎日、だわさ(爆)

ただし。
次の土曜日の試験に。

長男君。今度は
カイセリに、行かなきゃ
いけないんだけど。

集合時間が
やたら、早くて

早朝7時半くらいに
集合しなきゃ、いけないw

だで。
義兄1号次男君は

あと、
1週間、うちで残って。

その試験にも
車で、長男を

連れて行って
くれる事に、なった。

いいよ、今、俺、特に、用事ないから、
と。

二つ返事してくれる
気のいい、お兄ちゃんだす。

つい、この間
就職が決まったばっかりでね。

現在。
配属命令待ち、なの。

なんで。
ヒマしてるらしいw

今日とか。
午後から、街に出て

いろいろ
用事を足さなきゃ
いけなかったんだけどw

急に、姑さんが
具合が悪い~!
あたしを、病院に連れてっとくれ~!!
と、始まった(爆)

いやw
ここ、2~3日。

ちょいと、
風邪気味では、
あったんだけどね。

そのくせに。
体中に

いろんな、クリームを
塗るもんだから。

体がかゆい!と
お風呂に入ったわけだ。

で。
大体、風邪引いてるんだから。

お風呂は、
超特急で、出たほうがいいですよ、と
忠告をするも。

結局は、ほぼ、
いつも通りの、2時間コースw

そして。本日。
お決まりの、風邪悪化(爆)

義兄3号を
電話で呼びつけてw

義母を病院に
担ぎ込むw

まあ。
予想通りw

風邪が悪化して
苦しかったらしいんだけど。

イロイロ、薬を
処方してもらって、

その上に
点滴。

いやw
年とったからなのか。

姑の
プライドがあるのか(爆)

大体、
ひつじ飼いのいう事は

あんまり、聞きたくない
姑さんw

先日も。
背中に、ホッカイロ
貼って~というので。

ぺろり、と
洋服を、めくってみたら。

何だか、しっとり
インナーのシャツが

汗かいて。
湿っぽかった。

で。
濡れてると
カイロ、くっつかないし。

汗が冷えると
肩とか、痛くなるから

下着を取りかえたら?と
忠告するもw

あたしは、これで
大丈夫だから、と

ガンとして
下着交換を、拒否する義母w

脱ぐのが
面倒くさいのか?

嫁のいう事を
聞きたくないのか?

もうすでに、あっしには。
異次元の世界、で
ござんすがw

結局。
湿った下着の上から、

ホッカイロを
ペタリ、と貼ったもののww

次の日には。
案の定。

体が冷えて
背中のヘンな場所が
痛くなるしw

昨日、肩に貼った
ホッカイロは

ずっこけて
腰の辺りに、くっついてるし(爆)

この方、ホント
こういうの

あげたら
キリがないんだよね~(爆)

幸いにして。
義母の来た病院と

次男が、予約していた
病院が、同じだったんで。

姑さんの診察を
終わらせて

処置室で
点滴をしてもらってる間に

次男を
耳鼻科に見せに行って

その後、
病院に来た、

義兄1号次男君に
義母を任せて

わしは、町に
用足しに、飛んでいってww

家に帰って、
時計を見たら。

すでに。
6時を回ってる~。

腹減った~と。
鳥のヒナ、みたいに。

クチを開けて
ぴーちく、ぱーちく

やってる人達に
食料配給を済ませてw

洗濯もん片付けたり
台所片付けたり

軽食作ったり
(我が家は、1日5回、ご飯食べる人達が、いるので、夜食用の
まかないも、必要になる)
してるうちに。

アッと!いう間に
午前様に、なるんだわさ(爆)

まあ、トルコは。
5月1日は

国民の休日、
なんで。

早起きしなくても
すむけどねえ~ww

まったく。
ひつじ飼いの、日常。

新幹線もびっくり、の
猛スピードで、過ぎていくわさ(爆)

ちょっと、
嬉しい事はw

こないだ、買った
オニューのスマホがさ。

万歩計にも
なってくれるわけ。

で、
ばたばたしてると。

たた~ん!
今日は、目標の歩数を
達成しました!
とか。

地味に
画面上で、褒めてくれんさ。

今週は、すでに
目標達成、3回目です!
とかさ~。

それを、ちまちま
喜びながらw

あたくし、
明日も、かけまわります~ww

ってかw
掃除しなくちゃ~。

そろそろ、
ゴミ屋敷だよ(爆)





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする