確定申告
2010-03-01 | 日記
昨年の3月に仕事を辞めて
その後収入がないのに多額の健康保険料と町県民税を支払ったから、
きっと還付金とやらがあるだろうと目論んでいたら何のことはない。
きちんと税理士さんが計算されているのでそういうことはありえません。トホホ・・。
何も知らずに手を空けて待っていたのが滑稽で、がっくりしました。
それでも1月から3月までの給料の所得税が還付されるのは嬉しい。
初めての申告で不安でしたが、終わってみれば簡単すぎてナーンダといった感じ。
ひとつ惜しいことに1昨年貰うはずの個人年金を収入がオーバーするからと
昨年に繰り上げてもらったら、今年その分がオーバーして・・・・ガックリ。
税金は正しく納めなければなりませんが、きちんとした知識がないと
納得出来なくて不満が残ります。
だって、病院なんて殆んどかからないのに、国民健康保険料は収入の1割というのは
は大きいですよね。
その後収入がないのに多額の健康保険料と町県民税を支払ったから、
きっと還付金とやらがあるだろうと目論んでいたら何のことはない。
きちんと税理士さんが計算されているのでそういうことはありえません。トホホ・・。
何も知らずに手を空けて待っていたのが滑稽で、がっくりしました。
それでも1月から3月までの給料の所得税が還付されるのは嬉しい。
初めての申告で不安でしたが、終わってみれば簡単すぎてナーンダといった感じ。
ひとつ惜しいことに1昨年貰うはずの個人年金を収入がオーバーするからと
昨年に繰り上げてもらったら、今年その分がオーバーして・・・・ガックリ。
税金は正しく納めなければなりませんが、きちんとした知識がないと
納得出来なくて不満が残ります。
だって、病院なんて殆んどかからないのに、国民健康保険料は収入の1割というのは
は大きいですよね。