きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

スイーツ

2011-11-20 21:43:27 | スイーツ

今日は娘の〇〇歳の誕生日のお祝いをしました。

フルーツいっぱいのケーキが美味しそうです

この贅沢なフルーツいっぱい―――で

 Happy Birthday to You おめでとうー 

 

イチゴ ブルーベリー ラ・フランス ルビーグレープフルーツ キュウイ 他

贅沢なケーキです  美味しい~~ 。

 

今日は日本一の試合決定戦でしたが残念ながら

中日ドラゴンズが負けました。

でもこれまでの感動!有り難う―――  

選手の皆さんご苦労様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ

2011-10-17 19:51:20 | スイーツ

きのう娘たちがデパートの大北海道物産展へ行ってくるから~ と言うので

きゅうりおばさんのちょっと気になっていたお菓子をお願いしました。

それはこれ!! 

ロイズのポップコーンチョコレートです   新商品です!!

ポップコーンにチョコレートをまぶしした感じです。

 

蓋をあけるとポップコーンチョコがいっぱいとおもうイメージのパッケージが~

 

パッケージからポップコーンチョコが美味しそう~

 

中から取り出して、早速実食です!

ポップコーンのポリ・ポリ・の中からチョコのしっとり味が出て美味しです

やっぱりロイズのチョコレートが美味しいからかな~

1つ食べると2つめが手がでちゃうな~

 

でもポテトチップチョコがおいしい~かな

ポップコーンチョコがおいしいかも??

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2011-10-15 17:08:07 | スイーツ

秋は実りの季節ですね~

スーパーには果物、魚、野菜、新米・・・いっぱい並んでいますね。

きのうも果物を何を買おうか迷ってしまい、結局、リンゴみかんを買いました。

そしてサツマイモも美味そう~~、スイートポテトを作ることにしました。

この大きさと1個+半分=620g作ります

サツマイモを洗って耐熱鍋に入れて電子レンジで15分加熱する

固いようなら更に加熱して

(今回電子レンジで加熱した結果、皮むきやつぶしにくかった。

皮をむいて輪切りにして茹でた方が上手くいくと思いました。)

 

熱いうちに皮をむいてつぶします。

 

すりこ木でつぶすと早くできますよ

へらでつぶしながら 砂糖(40g) 生クリーム(160cc) バター(15g)を加え、

混ぜ合わせます。(少しポッテリとするくらいが丁度いいです)

 

まな板の上で高さ2cm位厚みをつけて形抜きをします。

 

クッキングシートを敷いた上に形抜きしたサツマイモを並べ、

上にかきまぜた卵黄を刷毛で塗り、色づけをします。

 

オープンで余熱してから200度で8分焼きます。

 

焼き上がりました~

若くんが昼寝からおきて、1人でお利口さんして待っててくれたから

もちろん、最初にあげましたよ~

おいしい!よ―― (^o^)喜んでくれました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ

2011-09-17 23:11:42 | スイーツ

朝から時折激しい雨、直後に晴れてなんとも厄介な天気です。

 

近くのスーパーで北海道フェアーの催しが~

その中に娘の大好きな六花亭のお気に入りのお菓子がありました。

これを目にすると必ず買ってしまうお菓子は

このマルセイバターサンドです。

以前にもスイーツ2でお話ししていましたが

やっぱりお気に入りなのでご紹介を~

きゅうりおばさんはいろいろ入っているお菓子を食べてご機嫌です。

 

ココア入りビスケットにホワイトチョコーがしっとり甘い味が美味しい

 

サクサクのパイにホワイトチョコがしっとり

 

やっぱり マルセイバターサンドが一番かな~

甘党に美味しいお話でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ

2011-08-19 20:38:06 | スイーツ

今朝9時ごろ、突然の雷が鳴り 大粒の雨が降り出しました。

雨は30分程降って止みました~

これは植木にとっては恵みの水でした。

 

知り合いから実家に行ってきましたよ~

そしてお土産を頂きました。

なると金時は四国、徳島県鳴門市で栽培されている

中身が黄金色しているイモを鳴門金時です

その金時芋をスィートポテトに

鳴門金時芋を使ったおいもの形にした饅頭

中の餡がスイートポテトでほっくり美味しいです

小さくてかわいいので、もう1個食べれそう~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ 12 

2011-08-09 19:54:46 | スイーツ

朝から暑いです 

特に日差しが焼け付くように強い!

若くんはプールを午前中と午後に入って涼んでいます。

午前中はちょっと冷たいかなぁ~です

午後はお湯になっています。 だから行水している感じで温まっています

 

娘から出張のお土産です~ と頂きました

九州 鹿児島 薩摩 蒸気屋のかすたどんです

これはきゅうりおばさんの大好きな お菓子ですよ

今日のおやつに早速、頂きました

 

カステラはふんわり、中のクリームはしっとり~ トロ~リ~

昔と変わらない美味しさです。

1つをペロリと食べたけど、 ちょっと小さくなったかなぁ~

美味しいもの食べて しあわせ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の桃を食べる

2011-08-07 17:17:43 | スイーツ

猛暑が戻ってきました

暑いですね~

今朝のフルーツは しのおかの桃です

きゅうりおじさんが仕事で筱岡へ行きます

そして美味しい桃農家で採れたての “しのおかの桃”を買ってきました

左は白鳳 と 右が愛知白 です

 

今朝のフルーツは白鳳をたべよう~

 

昨日採れたブルーベリー  このところ1日おきにこのくらい採れます~

 

朝食のフルーツに

美味し~い!~  あま~いなぁ~  

ブルーベリーの甘酸っぱい味と合わせて  しあわせだぁ~

明日は愛知白を食べて、次は両方で味比べで食べてみましょ

旬の味覚が味わえる ほんとに幸せ~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ11

2011-05-26 16:32:25 | スイーツ

今日は昨日ちょっと気になるチラシが入っていました。

“もうひとつのドーナツ”

いつも食べているわけではなのに あたらしいと聞くとチョットね

なので買い物のついでに買ってきました!

孫家族と一緒にあわせて

6個セットにするとお安くなります~

きゅうりおじさんと食べ比べして

ピンク色はイチゴのフレーバー焼  うす茶はシナモンチョコのフレーバー焼

それ以外はかぼちゃの野菜のベジ焼きです

お味は揚げてないのでしっとり~ 好みはシナモンチョコかなぁ~

他の種類は次回に食べよーっと~

 

今夜から 雨! です

我が家の洗濯干場の軒先で見つけました 

天井の穴にアリが歩いています、上に避難している訳だから

これは大雨!の前触れかも!

今夜からの雨ちょっと気をつけましょう~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の桃

2011-04-20 20:28:13 | スイーツ

前日の雨はカラカラ天気だったところに恵みの雨が降って、

木々の新芽も一層芽吹いて新緑がきれいです。

今日は低気圧のあと北西の風が吹いて寒いですね

 

岡山の桃と言えば白桃が美味しいね

また岡山にも桃太郎話があって犬山の桃太郎とは話が違うみたいですが

こちらもお土産にきびだんごがありますよ~

見た目は桃ですがこれはお菓子です

段ボールの中には直径4.5cmの小さな焼き菓子が12個入っています

 

これが本物そっくりです

桃を割って見ると皮の中は桃太郎が!・・・いえ 白あんでその芯が桃の実が

そして桃の香りが、味は桃味で~す

 ちょっと贅沢なお美味しいさです。

 

雨で花がいたむ前に

庭の花を切り花にして玄関に飾りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ9

2011-03-07 20:17:10 | スイーツ

昨夜から雨になり植木にちょうどいいお湿りかな?

大阪限定 “たま卵チーズ”を お土産に頂きました。

パッケージの中に 『ちょっと!ちょっと! このケーキ、いっぺん食べてみぃ~

おいしくて、おいしくて、こりゃ たまらんわぁー!!』

たまらんチーズと書いてあります

卵(たまご)を(らん)と読み、面白い~キャッチフレーズですよね

最近はお土産というと名物とか限定商品がどこでも似たものが多いですが、

言葉で美味しさをアピールして楽しいですね

一口サイズのかわいい大きさです、しっとりやさしい味です

小さいので何個でも食べたくなりますね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする