きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

中秋の名月

2011-09-13 20:24:43 | 日記

日中はツクツクボウシが元気よく泣いています。

うす暗くなる頃には秋の虫の音に変わり・・・

マツムシ、スズムシ、コオロギ、ウマオイ、 秋の夜長をなき通し~

 

昨日は中秋の名月でした。

雲が多くて見られないかもと思っていまいたが?

7時過ぎごろから雲のあいまからくっきり月が顔をだして

まん丸い 薄黄み帯びた月がでました。

今年は6年ぶりの十五夜お月さんだそう~

 

 庭の秋明菊を飾って神酒と里芋をお供えして、お月見を楽しみました。

秋の虫となんときれいな丸い月でしょうか~ 秋の贅沢な一時でした。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラゴンズ観戦 | トップ | 冬野菜の準備 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2011-09-14 14:19:03
綺麗な月夜でしたね。我が家は家の中からお月見ができないため九時頃犬の散歩のときに犬と月見をしながら出かけました。
残暑が厳しいですね。もう少しの辛抱だと思いますが何とか乗り切れるよう頑張りましょう。
返信する
十五夜 (きゅうりおばさん)
2011-09-14 22:56:07
このところ毎日月を見ては、月にあいさつをして楽しんでいます。
何か月にはパワーがあるような気がして、お願いごとをして今晩はとあいさつをします。
すると、スーと気持ちが楽になります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事