きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

冬野菜の準備

2011-09-14 20:32:02 | 野菜つくり

きゅうりおじさんの都合で遅れていた畑に、昨日石灰と堆肥を入れました。

まだオクラが元気よく頑張ってくれるけれど、

狭い庭の畑だから後がつかえています。

美味しいオクラいっぱい有難う、抜きますよ~

 

石灰と堆肥を入れて耕します。

後はもう1度耕して1週間くらい後に種まきを~

残暑が厳しい日にきゅうりおじさんご苦労様でした。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の名月 | トップ | 酔芙蓉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2011-09-15 14:19:47
土を掘り返すとヤトウ虫とかが出てきませんか。耕すことで害虫を駆除して土を甦らせるので必要な作業ですね。畑仕事は一人では出来ませんね。
返信する
家庭菜園 (きゅうりおばさん)
2011-09-15 21:22:57
小さな畑ですからあれこれは作れないけれど、
今年も大根や葉っぱものを植えようかなと思っています。
今年は残暑が厳しいので大根は9月中旬頃までにに種まきをすればいいかな?
と思っています。


返信する
Unknown (りく)
2011-09-16 16:55:27
壁紙が秋になり気分も秋の気配を感じています。日没も早くなり日が短くいよいよ秋ですね。
返信する
 (きゅうりおばさん)
2011-09-17 13:05:29
秋を感じるのは五感で~
今は味覚と聴覚で感じています。
この辺は夜になればコオロギ、スズムシの鳴く音色が鼓膜に響きます。
やはり秋の真っ最中かな~
返信する

コメントを投稿

野菜つくり」カテゴリの最新記事