今朝は曇り、昨日までの天候と違って晴れる前ぶれ雲です―暑い
庭ではゼミの合唱が聞こえ、シマトネリコの木にはアブラゼミ クマゼミが鳴いて
夏本番だね!
このところスズメの数が増えています。
餌場は上では満員状態でここで食べられないスズメは下にこぼれた餌を拾って
食べ無駄なく食べてくれるのよ。
このエサ箱の中にいるくちばしが黄色のスズメが子スズメです
この夏場で遅い子育てか? 子スズメが親鳥と一緒にエサを啄ばんでいます。
こうして何家族ものスズメでいっぱいになっていて賑やかだ~
朝と昼にエサを入れますが、すぐ無くなってしまします。
無くなってしまえば他のエサ場で調達してきますよ。
今日は朝から蝉が鳴いています。
この蝉は羽が透きとおっていると思います。
クマゼミでは?
違っていたら済みません。
ぐらい蝉の合唱が凄いです。
今年は蝉の数が去年より多い気がします。
また暑い暑い夏がやって来ました。
羽が透きとおっているのでクマゼミです。
頭の中が寝てたのかね? クマゼミと思って書いているのですから~
我が家の周辺でみかけるのはアブラゼミが多い中で、
カメラに写せる距離でクマゼミが鳴いている姿をバッチリ撮れて嬉しかったです。
と言っても、朝夕の鳴き声ですね。
周りの木々からミ~ン、ミ~ン、シャワ、シャワーと 聞こえるのはこれからですね。
やっぱりセミの鳴き声で夏が感じられますね。