
アセビの森と書いてありました。
バスの運転手さんの話ですと山ツツジ・ミツバツツジが春は綺麗だとのこと。

岩山手前の急登・・・

前原山手前のピークに展望の良い岩山がありました。
仁王立ちの「お山の大将」です。恐そう!!

また急坂を下り、登り返すと・・・

前原山山頂347mです。ここには相棒の大好物の三角点(4等)もありました。

ジグザグに下って来ると、登山口に降り立ちました。大渕の集落です。

正面に雄大な蓑山が見えました。春には花見の場所には最高の処です。
この辺りは北に今歩いてきた山々があるので、暖かいそうです。
(農家の人の話です。北風が防げるので、イチゴも今年は豊作だそうです。)

荒川を皆野橋で渡り、駅へ急ぎましたが途中で・・・
追伸・・・
皆野橋で、去年、荒川三山でお会いしてお世話になった浅草?のお兄さんと
バッタリお会いしました。(たぶん梵の湯へ行くとのこと)
一度お会いした登山者と山小屋で再会することは、たびたびありますが、
コース途中で会う偶然に驚きました。世の中狭い!いろんな出会いがありますね。
ではまた・・・終

にほんブログ村← 興味のある方はココをクリツクして下さい・・・コメントは右下をクリックして下さい