心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『どのように【時間】と向き合っていますか?』

2019-05-21 08:49:48 | 昨日の感謝ごと
久しぶりに再鑑賞した”TIME”という映画を

通して感じたことを投稿させていただきます。



作品では、自分の寿命が【時間】という数字で表示され、

様々な方法で【時間】を獲得することができる世界が舞台になっています。



労働の対価として【時間】を獲得できる。

交通機関などの料金として【時間】を支払う。

自分の【時間】を他人に分けることができる。


寿命そのものである【時間】が、

【お金】の役割も担っている世界を疑似体験することで、

現実世界の本質を感じ取ることができる作品で、

【時間】の使い方や向き合い方を考えさせてくれる、

私のお気に入り映画の一つです。




命の断片である【時間】を使って、

【時間】を有効活用する手段を獲得できる【お金】を獲得する。


【お金】を獲得するのは、

【時間】を有効活用するための手段であって目的ではない。



手段と目的を混同せず、

自分が「何のために」「どれだけの」

【お金】を必要としているのか。


その【お金】を獲得するために

どのように【時間】を使うのか。



必ず終わりがある(=有限である)

自分の【時間】の使い方/向き合い方を

考えさせられた出来事だったので、ご紹介させていただきました。



今朝の投稿を読んで、

あなたがご自身の【時間】をどのように使って、

他人の【時間】をどのように捉えているのかを

振り返るきっかけになれば嬉しい限りです。


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎


<セミナー案内>
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>6月2日)


『決断軸を明確にしていますか?』

2019-05-20 08:19:15 | 昨日の感謝ごと
母親の一言

「もう一度、家族旅行に行きたいね」

を受けて、

計画を具体化させる中で感じたことを投稿させていただきます。



仙台に家を持ち、郡山に単身赴任している兄と、

横浜でレストランを経営している姉家族、

そして浦安でサラリーマンをしている我が家。


全員が集まれる日程と場所の候補を絞り込む際に、

最初にやったのは決断軸を明確にすることでした。



宿泊地を決める際、最初に迷ったのは

『移動手段をどうするか?』

ということ。


宿泊地付近での移動を考えると、
各自がそれぞれの車で集合することが大前提として話されていました。

が、一泊二日の旅行のために

横浜や浦安から仙台まで車で移動するとなると

一緒に居られる時間が短くなるだけでなく、

疲労が蓄積する可能性が高くなるため、

仙台と首都圏の中間点(那須近辺)が候補地となりつつあったのです。


ただ、仙台には後期高齢者の両親に加え、

先日、双子を出産した姪っ子家族がおり、

長距離の移動は好ましくありません。



姉が手詰まり感を感じていたようなので、

『我が家は参加人数が何人になっても新幹線で移動するよ』

と、質の高い時間を確保することを最優先に考えていることを伝えました。



姉の頭の中は、2人以上で仙台に移動する場合、

車で移動するという固定観念が出来上がっていたようで、

それを打破することができたようです。



また、日程を決める際にも、

兄が夏休みの特別料金になることを配慮する発言をしていたので

『多少、お金が高くなっても、
 多くが一堂に会することができる日でいいんじゃない』

と、ここでも決断軸を合わせることを提案してみました。



こういうやり取りを経つつ、兄や姉の行動力のおかげで

8月12日~14日に仙台近辺の秋保温泉の宿を予約するに至った次第です。

最終的には一泊二日になるでしょうが、、、



複数の人と一緒に何か物事を決める際、

決断軸を明確にし合意することって、

大切なことなんだと感じた出来事だったので、

備忘投稿させていただきました。




今朝の投稿を読んで、

あなたが何かを決断する際、

何を最優先の決断軸にしているかを

意識してみるきっかけになれば嬉しい限りです。


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎


<セミナー案内>
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>6月2日)


『相手の感情を確認していますか?』

2019-05-19 18:18:06 | 昨日の感謝ごと
昨日、私との会話で、セールスに関する悩みを口にしてくれた友人を、

【セールスの概念を変える】活動をしている、

まぁちゃんにご紹介し、

二人の会話(コンサル)に同席させていただいた際に

感じたことを投稿させていただきます。




二人は、奇しくも脳タイプでいうと、

右脳インプット、左脳アウトプットの【礼】タイプ。



【礼】タイプの特徴は、初対面の相手に対し、

どういう人なのかという観察をした上で、

一歩踏み込む傾向があります。

それゆえ、人間関係を構築するまでに時間がかかる傾向があります。


ただ、お互いのことが理解できてしまえば、

双方の人間観察力のおかげで、

心地いい関係を築けるという強みもあります。





昨日は、後者の強みが発揮できたことに加え、

まぁちゃんのコンサル力のおかげで、

二人はかなり親密な関係になったと感じました。



ポイントになったのは、

ことあるごとに、まぁちゃんが発した

『○○さんのことをもっと理解したいので、
こういう理解で合っていますか?』

との確認の言葉でした。


この言葉を受け取った友人は、

『そうなんです!』

と口にした後、追加で説明の言葉を口にしていました。





相手のことを理解する心構えで接し、

相手のことを理解する言葉を投げかけたことにより、

理解してもらったという安心感が

強固な人間関係を築き上げるのだと実感したセッションでした。


私自身のセッションとの違いがどこにあり、

何が必要なのかを具体的に教えてもらった出来事だったので、

備忘投稿させていただきました。




今日の投稿を読んで、

あなたが目の前の相手と

強固な関係を築き上げるために

どんな工夫ができるかを考えてみる

きっかけになれば嬉しい限りです。


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎


<個別セッション>
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(東京:5月18日、6月2日)


『どんな「意識」を創り出していますか!』

2019-05-18 07:17:25 | 昨日の感謝ごと
昨晩、久しぶりに学びのベースキャンプ:日本メンタルヘルス協会で

講座受講したことを通して感じたことを投稿させていただきます。



受講テーマは、トランスパーソナル心理学で、

「パーソナル(個人)をトランス(超越)する」

という考え方を学ばせていただきました。




この考え方のベースは、

個々人の無意識(潜在意識)というものが、

その個々人が過去に経験したことだけでなく、

全人類の無意識と繋がっている。


そして、全人類だけでなく、

動植物や鉱物、全宇宙と繋がっているという

【集合無意識】が存在するというもの。





目に見えない無意識の話なので

現時点では論理的に証明することができない考え方ですが、

【集合無意識】が存在すると考えることで、

現実に起きている現象の辻褄が合うのであれば、

そう考えてもいいのではないかというものです。




以前から好きな考え方でしたが、

昨晩は、さらに「好き」という気持ちが強くなるエピソードを教えていただきました!




それは、【集合無意識】の考え方を提唱した、

ユング博士が

「第一次世界大戦と第二次世界大戦が起きることを予言していた」

ということ。



大戦勃発前の世の中は、

「戦争」という意識が強くなっていたというのです。



「戦争」をして、他国を植民地化するという意識だけでなく、

「戦争」に反対し「平和」を願うという意識も含めて!



つまり、「戦争」反対という意識の中には、

「戦争」が存在することを肯定する意識が含まれており、

現実に「戦争」を引き起こしてしまうのだとユング博士は言っていたそうです。




ふと現代に立ち戻り、

マスメディアから流される情報が、

「どういう意識を創り出すものになっているのか?」

を考えるきっかけをいただいた講座内容だったので、

共有投稿させていただきます。




今朝の投稿を読んで、

あなたが自分自身に取り込んでいる情報で

どんな「意識」を創り出しているのかを振り返る

きっかけになれば嬉しい限りです。


本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。


【しあわせです、感謝!】

#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎


<個別セッション>
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(東京:5月18日、6月2日)


『10年後、どうなっていたいですか?』

2019-05-17 08:00:13 | 昨日の感謝ごと
昨夕、友人の一人:もちじゅんさんから

「10年後にどうなっていたいか:願い」

を叶えるためのワークをオンラインでやっていただいたことを

通して感じたことを投稿させていただきます。




昨夕の私が書き上げたのは、

「年間:3,000万円を稼げる(回せる)ようになりたい」
「書斎のある戸建てに住みたい」
「ヨーロッパの古城など、人類の歴史を感じる場所に行きたい」
「孫と一緒に遊びたい(苦笑」

というようなもの。



2年ほど前から似たようなワークを様々なやり方で実施する機会を持っており、

同じような言葉を書き上げてきました。


ただ、これまでは、

「こんなことを書いていいのかな?」
「これって、本心で書いているのかな?」
「本当にできるかな?」

という「?」だらけの感情が沸き起こっていたのが正直なところでした。




昨夕は、もちじゅんさんのナビゲートもあり「?」だらけの感情が沸き起こることもなく

「そもそもなんで3,000万円なのか?」
「それを実現するために、どういう時間の使い方をしているのか?」

等々、願いを実現した状態をありありとイメージする方向に意識を向けることができました。


仕事の都合でセッションの終盤を駆け足でやったのですが、

今朝の通勤電車の中で反芻し

「お金」という「エネルギー」をどのように循環させている状態を

イメージするのかに意識を向けることが大事なんだと感じ取ることができました。


「お金」を循環させ「書斎のある戸建て」を手に入れ、
 どういう「エネルギー」を循環させるのか。

「お金」を循環させ「人類の歴史を感じる場所」に行き、
 そこで感じたことを通して、どういう「エネルギー」を循環させるのか。


ワークを実施する5月24日までの間に、

もう少しイメージを具体化してみようと感じた朝だったので、

備忘投稿させていただきました。



今朝の投稿を読んで、

「10年後」のあなたがどういう状態になっていたいのかをイメージし、

その本質的な理由に向き合ってみるきっかけになれば嬉しい限りです。



本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎


<セミナー案内>
 ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>5月18日、6月2日)