心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【満たされていないと感じていることを認めるって、とっても大事❤️】

2020-08-09 07:22:16 | 昨日の感謝ごと

最近、仕事でもプライベートでも感じるのは、
不満や不安を抱く根幹は、

「自分自身が満たされていない」

と感じているからだということ。

マズローの欲求の五段階において、

「愛と所属の欲求」や「承認欲求」

が満たされていない。

これらの欲求が満たされていないと
欲求を満たすための思考や言動を繰り返す

ある観点の欲求が満たされたら
別の満たされていない観点を即座に見つける。

そして、その観点を満たすための
思考と言動を繰り返す。

(以下、同じことの繰り返し😃💦)

まだ模索中ですが、
満たされていないと感じていることを
無理に、自分は満たされていると
思い込もうとするのでなく、

「あぁ、今の自分は満たされていないと
感じているんだ」

と素直に自分の感情を受け止める/認める。
私は、感情を文字にするのがお気に入り

自分の思考/感情を無理に書き換えるのでなく
まずは、認めて受け止めること。

意外なほど、この行為が大事だったのだと
実感できてきたので、
備忘投稿させていただきます。

何かの参考になれば幸いです。

【しあわせです、感謝💖


【ちっちゃい男、発見❗】

2020-08-08 07:21:00 | 昨日の感謝ごと

昨日、仕事でやや大きめの失態を
やらかしてしまったことに気づきました。

幸いなこと(?)に
私が黙っていたら、誰も気づかない失態…


黙っていようかと迷っている自分に気づいた時


「何で迷っているの?」


と自問する、もう一人の自分が登場


自問されたことに素直に答えると

「こんな初歩的な失態をするのは恥ずかしい」
「恥ずかしい姿を上司/同僚に見せたくない」

との言葉が浮かんできたのです🍀

ちっちゃいですね😭

 


こちらは本当に幸いなことに
昨晩、別の目的で観賞したドラマで


「失敗を気軽に話せる環境(/関係)が健全❤️


との言葉を耳にすることができ、
迷いはぶっ飛び、失態を素直に報告しました。

 


自分のちいささに気づき
ちょっと汗が浮かんできた朝でした🍀

【しあわせです、感謝💖


【やっぱり自分で決めていた😃💦】

2020-08-07 07:19:39 | 昨日の感謝ごと

昨日、仕事でイラッとする場面に遭遇。

 

よくよく振り返ると、
相手の方がそういう言動をすることを
予想していたことを思い出しました😭

しかも確信レベルで

 

予想(確信)していたにも関わらず、
それを回避する言動をしなかったということは
私が好んで、その状態を引き起こしたということ。

 

 

自作自演の仕組みに気づき、
朝から恥ずかしくなりました。

 

巻き込んでしまった相手には
申し訳ないと感じつつも
相手もその状態を予想していたのかも⁉️

 

ちょっと俯瞰して捉えると
違った感覚を味わえるのが不思議です🍀

 

まずは、くよくよ思考せず
どういう状態を望んでいるのか、
イメージしてみることにします

 

【しあわせです、感謝💖


にゃんこ先生からの教え♡

2020-08-06 07:35:08 | 昨日の感謝ごと

昨日、書斎まで徒歩移動中、
日陰で毛繕いするネコちゃんを見て、
「今この瞬間」を生きている
と感じさせられました。


過去(の不満)に囚われず、
未来(の不安)に支配されない。


「今この瞬間」を満喫するとは
こういう感覚なのかも知れないな!
と感じつつ、書斎に歩みを進めた朝でした🍀

【しあわせです、感謝💖


自分を愛するための七歩目:「変化を焦らず、ゆっくりと♥」の補足part2です♡

2020-08-03 07:13:50 | 消えてなくなりたい、、、

7月27日の投稿では、

あなたが抱く感情を素直に感じてみることをおススメさせていただきました。

 

今回は、感情と同じように

直接コントロールできない「思考」に焦点を当てることにします。

 

 

 

最近、私が教えてもらったことで

とても参考になったこと。

 

それは、「次元」という概念。

 

肉体を持って、思考と行動をしている現実世界は3次元。

再現性のある、原因と結果の法則が成り立つ世界。

 

4次元の世界というのは、自分の想定外のことが起きること。

想定外に好ましい結果が出ることもあれば、

想定外に好ましくない結果が出ることもある。

 

5次元の世界というのは、循環している世界とのこと。

 

 

4次元や5次元について、詳しくお伝えすると長くなるので、

ここでは割愛させていただき、

3次元と4次元以上の違いのみをお伝えさせていただきます。

 

過去の経験や周囲の情報に基づいて「思考」するのが3次元。

4次元以上は「感覚」がメインとなるとのこと。

 

 

この話を初めて耳にした時、

正直、納得感がありませんでした。

 

というのは、そんなに「思考」しているという自覚がなかったから。

しかし、いろんな出来事を振り返る中で気づいたのは、

その出来事が現実化する前に、私自身がそのことを「思考」していたということ。

つまり、自分が直面する出来事は、自分の「思考」で作り出していたということ。

 

ここで立ち止まりたいのは、

好ましくない出来事を自分の「思考」で作り出してしまったことを責めないこと。

 

あぁ、こういう「思考」をして、こういう出来事に直面したのね。と

事実を俯瞰して捉えることにとどめる。

 

 

まずは、自分がどういう状態にいるのか。

現在地を正しく把握することに焦点を当ててみてください。

私自身、この感覚で自分を捉えるようになってから、

かなり気がラクになった感覚があるので!

 

 

この投稿を読んで、

あなたが少しでもラクな気持ちで

過ごす時間が増えるきっかけになれば嬉しい限りです。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。