源太郎のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シルクロードの旅30

2018年10月11日 | 写真

旅の5日目、世界遺産の「交河古城」を訪れた。「交河古城」とは

Wikipedia に依れば、「中華人民共和国、新疆ウイグル自治区

トルファン市高昌区の中心部から西方11キロに位置する世界最大、

最古級の版築で築かれた都市遺跡。中国でただ一つ残る漢代からの

都市遺跡でもある。遺跡は柳葉形の台地上に位置し周囲は約30

メートルの断崖に囲まれ自然の要害をなしている。遺跡の全長は

約1650メートル、幅は最大で約300メートル、総面積は約38万

平方メートル。紀元前2世紀に建設され、14世紀に戦火で焼け

落ちた。交河故城は1961年3月4日、中華人民共和国国務院に

より第一批全国重要文化保護財に指定され、2014年にはシルク

ロード:長安-天山回廊の交易路網の構成資産としてUNESCOの

世界遺産リスト登録物件に含まれた。とある。