寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

GW前半2日目 メンチとゆで卵

2011年04月30日 21時57分23秒 | 2011年4月

 朝からポツポツと雨が降っていた。

 妻は娘を病院に連れて行く。 僕と息子は食料品の買い出し。

 一旦帰宅後再び買い物へ。 

 お目当てはBBQグリル。 

 肉を焼くのではありません。 家で棒巻パンを作りたいのだ。

 しかしあまり気に入ったのが無かったので、購入は次回へ延期。 

 帰りがけ東京から引っ越してきた会社の先輩宅へ寄ってきた。 

 荷物を片づけるのにとても忙しそうでした。430

 

 午後雷雨の為、息子は外で遊べず。 結局休み中の宿題を全部終わらせた。

 その後息子は読書。 僕は晩飯の下準備。430_2

 しばらくすると晴れてきたので、息子は外でSボード。

 僕は実家から貰ってきたユリを庭に植え、晩飯用のパセリを摘む。

   

 夕方から息子は二時間半に渡りピアノの練習。 良く頑張ったな。

 でも、コンクールまであと2ヶ月だから、いい加減本腰を入れないとね。

 その間僕はメンチのタネとフライドポテトの下準備。

 フライドポテトは子供達が喜ぶけど、アクリルアミドが気になる。 もっともフライドポテトもポテトチップスも年に数回しか食べないから、それほど心配する必要はないのかもしれないけど。

    

 今夜の晩飯は メンチ + ゆで卵 = 久し振りのスコッチエッグ。

 揚げたてを真っ二つに切ると肉汁がジュワ~と ・ ・ ・ 出てこない。 今回も揚げ過ぎてしまったみたいだ。

 でも、肉汁が出てこなくても、自分で作ったおかずで飲むビールは最高! 

430_3

 ただ、 ↑ ↑ ↑ を作るまでの間に台所でお湯割りを〇杯ほどグビグビ飲んでいたので、結構酔いが回ってしまいました。4302

   

 そ

   し

     て

       妻に内緒のつもりが、しっかりばれていたのは予想外だった。。。

     

 などと言いながら、キーボードの前には、お湯割りが置いてあったりもする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半1日目 種芋植え

2011年04月29日 23時07分13秒 | 2011年4月

 朝6時5分。 

 息子と二人で娘の幼稚園へ。 

 429

 すでに親父の会の現役&歴代幹事が集結して畑を耕していた。

 4292 11月の芋煮会用の里芋の種芋を植えるのだ。

 3時間に渡る作業の末、里芋、ジャガイモと長葱を植えた。

 もっとも僕はお手伝い程度だけど。4293

    

 昼前、庭の柵があまりにも劣化していたので全て外して分解した。

 黙々と分解していると目の前に青い車が停まった。

 誰だろう?と顔を上げると、幼稚園のR先生。

 奥さんのY先生も、そして息子さんもお嬢ちゃんも一家勢揃い。

 二日間幼稚園を休んでいた娘の為に、わざわざおたよりファイルを持って来てくれたのだ。

 あのY先生がすっかり二児の母になっていた。

 何だかとても嬉しいな。

 久し振りの対面に、息子は少し照れていたみたいだけど。

  

 午後、買ってきた焼き杭に分解した柵の板を取り付け、何となく柵のような物を設置。

 手伝ってくれるはずの息子は、いつのまにか向かいの姉妹と遊んでいた。429_2

 二時間遊び続けた子供たちは、明日も遊ぶ約束をしてやっと帰宅。

 娘は家の中で妻とお留守番だったけどね。

 早く全快して一緒に遊べるといいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 親父の会

2011年04月27日 22時06分28秒 | 2011年4月

 今日は子供たちのピアノ教室。 18時~19時までは寺島家で貸切状態。

 しかし娘が発熱。 

 と言う訳で娘のレッスンは無し。

 と言う訳で息子のレッスンは1時間ぶっ通し。

  

 息子が弾いている時に先生が横で音階で歌うと、何故だか息子の弾き方、特に指の置き方と離し方が格段に上達する。

 カマキリ先生方式で、歌詞を作ってみようかな?

  

 ピアノ教室の後は鶴賀の漁火で平成23年度第1回親父の会幹部会。

 現役の幹事さんと歴代の幹事さんが7名集まり、1年間の活動内容について話し合った。

   

 娘の卒園まで後11か月。

 残りのわずかな日々を全力で園児たちに捧げよう!!!

   

   

 取り敢えず明後日は朝6時に園に集合です。

 Let’s 農耕!!

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った雪椿

2011年04月26日 22時19分46秒 | 2011年4月

 2月の大雪の時に南側道路の雪を端から庭に放り込んだ。

 しばらくしてその雪が解けてなくなると、そこには見るも無残な雪椿があった。

 市から貰った新築の記念樹。 植えてから5年経ったけど、まだ50cmほどの高さ。

 その細い幹の中ほどが真っ二つに折れ曲がり、1mm程、本当に皮一枚でつながっている状態だった。

 もうダメかと抜こうとも思ったけど、葉は青々としていて枯れていない。

 ダメ元で幹をまっすぐにして麻紐で縛り、更に支柱に優しく縛り固定した。

   

 あれから2か月。

 葉は枯れる事無く青々とし続け、気が付くとつぼみがいくつか出来てきた。

 まだ満開とまではいかないけど花が咲き始めた。

  

426

 

 綺麗な花ニラ。426_2

 可憐な白い桜草。

 アダルトな紫色のビオラ。

 形が可愛らしいニゲラ。

 週末の食卓にあがるニラ。

 芽を出し始めた二十日大根。

 奥志賀から平地に下りて11年目の苺。

 台風で一度は倒れたけど、しっかりと踏ん張っているゴールドクレスト。

 全然花が咲かない山茶花。

 そして頑張った雪椿。

  

 広くはない我が家の庭だけど、ここにはたくさんの植物がいます。

  

  

   

 

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月最後の日曜日

2011年04月24日 22時49分52秒 | 2011年4月

 今日は息子の“発明クラブ”の入校式。 城山公園の路駐だらけの道路を突き当たりまで進み いざ科学センターへ。

 4241駐車場が満車で停められない。 どこにも駐車できないので息子を妻に託し、娘と二人で地附山へ。

 4245

 桜坂を上り公園へ。 一番上の広場に行くとまだ誰も来ておらず貸切状態だった。

 

 4243 遊具独り占めに娘は大喜びし、端から全ての遊具に挑戦した。

 ネットに登り、一本橋を渡り、吊り橋をおっかな4242_2 びっくり歩き、とにかく広場を縦横無尽に走り回っていた。

 一緒に走り回っているとだんだん身体が暖まり血行が良くなってきて・・・傷口からの出血も活発化

 

4244

 1時間ほど遊んだ後、妻と息子を迎えに行くと先ほどより更に路駐はひどくなり、もはや一方通行になっていた。 長野市ももう少し考えるべきではないだろうかね。 警察も見ているだけで、どうにも出来ないみたいだったし。424

 午後は庭のニラ摘み。 子供たちは家の前で遊んでいる。 妻と交代し、小麦粉を800g捏ねる。 完全に口内の出血が止まっていたので、力一杯捏ねた。 ハード系だと歯茎に優しくないので、暫くはテーブルパンの配合。 

 発酵中に外に出ると、息子が妹を含め5人の女の子に囲まれていた。 間違ってもモテモテと言う雰囲気ではなかったけど・・・

 424_2 かくれんぼに縄跳びと、3時間近くとても賑やかに遊んでいた。 これで近所に同年代の男の子が居れば言う事無いんだけど、一緒に遊ぶ仲間が居るだけでも感謝しなくちゃね。

    

 一日子供たちとタップリ遊んだ4月最後の日曜日。

 1日禁酒後の焼酎は美味かった

 そして四川風辣油も、もう平気だ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする