寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

今は無き年少扶養控除

2024年12月31日 23時38分04秒 | 日記

 息子も娘も
 生まれながらにして親孝行。

 息子も娘も約30,000円。
 所得税を取り返してくれたのだ。
 12月に生まれても1年分の控除だもんなぁ。

 何を隠そう、この父も。

 2011年に廃止された年少扶養控除。

 息子は大晦日生まれなので、年末調整後の誕生。
 生まれて初めて確定申告やったよなぁ・・・などと23年前を思い出してしまいます。

 

 息子の誕生日とお年取りのため、実家へGO!!

 息子と娘のリクエストに応える母。
 唐揚げと肉じゃがは、孫のハートをがっちり掴んでいる。

 学生時代、『 お祖母ちゃんの肉じゃが食べたいなぁ。。。 』 と電話をしては、宅急便でアパートに送らせていたそうだ。

 

 あっという間の23年。

 親孝行はまだしなくて良いので、出来るだけジジババ孝行してあげてください。

 善 哉 善 哉 !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休業!!

2024年12月29日 19時18分41秒 | 日記

 松本での2回の忘年会を経て、本日より年末年始休業に突入。
 修行規則上は29日が仕事納めだけど、カレンダーがこうなので1日前倒し。

 昨日、年内最後の仕事を終えて帰宅・・・

 56回目の誕生日を祝ってもらいました。
 以前も書いたけど、僕の誕生祝は必ずグラタンを作る妻。
 なぜなのだろう???

 娘チョイスのスイーツも美味しかった。

   

 そんな訳で年末年始休業1日目。
 妻と娘と実家へGO!!

 例年は出勤のため手伝えなかった餅つき。

 蒸して捏ねて

 

 伸す娘の手には麺棒。
 実家の麺棒が短すぎるので、慌てて家から蕎麦打ち用の麺棒を取ってきたのだ。

 3枚伸して、残りはお昼。

 つきたてのお餅をお昼に頂きました。

 

 今回の年末年始休業は8日間。

 何もしないとあっと言う間に終わってしまいそうだけど、のんびり過ごすのも良いかな。
 のんびり過ごせるかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの~日かと~ おそれて~~いた~~

2024年12月22日 20時57分27秒 | 日記

 鉄の腕は萎え
 鉄の脚は力を失い
 
 埋もれた砲は二度と火を噴く事はない

 鉄の戦士は死んだのだ
 狼も死んだ
 獅子も死んだ

 だが砂漠の太陽に照らされながら巨人は確信していた

 若者は今日も生き 
 若者は今日も走っていると

 巨人は若者の声を聞いた

 吹き渡る砂漠の風の中に確かに聞いた

   

 そんな訳で例年の如く・・・右足の人差し指が霜焼けになりました。
 ほぼ毎日、朝5時半に氷点下の中を自転車で走ると霜焼けになる事は避けられないのだ。

 

 そんな霜焼けと闘いながら、2週間ぶりにリベンジ。

 出でよ プルマンブレッド!!

   

 やはり角がピンとならん・・・

 発酵が足りないのか
 そもそも捏ねが足りないのか・・・

 次こそは、角がピンと立ったプルマンブレッドを!! 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの・・・鉾八!!

2024年12月21日 21時15分46秒 | 日記

 本日は、本年最後の部活へGO!!
 と言っても、カマーズ講師陣最後の部活で中学生の部活そのものは続くのだ、年末まで。

 夜は妻が前の前の職場の忘年会に呼ばれてお留守。

 そんな訳で
  食べたいと言われたら、心行くまで食べさせてあげよう息子&娘のため!!

 家から歩く事数分。

 久しぶりの鉾八。

 つくねで始まり
 ささみ ねぎ間 つくね   かしら たん しろ ・・・

 

 

 息子も酔っ払いそろそろギブアップと思ったら娘が締めの・・・

 締めがコロッケとは如何なものか?

 危ぶむなかれ
 危ぶめば道は無し
 踏み出せばその一足が道になり
 その一足が道となる
 迷わず行けよ
 行けば分かるさ

 ペロッとたいらげちゃう娘。

 息子と娘
 さんざん飲んで食べた結論。
 次はお爺ちゃんとお婆ちゃんを連れて来よう。
 

 心優しい子供たちに乾杯。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマーズバンド練習日

2024年12月15日 21時00分07秒 | 日記

 一昨日。
 振休を頂き免許更新に行って来ました。

 久方ぶりの  黄金免許
 6年前、出張で行った立川で〇〇されて 青銅免許 に下げられたけど、やっと 黄金 へ復活。

 しかしその帰り・・・不穏な動きを見せていた携帯電話がついに復帰不可能に陥り、3年9か月ぶりの機種変更。
 初めての Google Pixel 

 理由は・・・息子も娘もピクセルなので使い方を教えてもらえるだろうと期待を込めて。

  

 夜、学校まで娘を迎えに行くと

 イルミネーション点灯!!

 今年も良い物見せてもらいました。

 

 さて本日。
 午前は部活へ。

 先代親分が来てくれて、我々大人でも言えない的確な感想を後輩たちに伝えていました。
 引退した先輩は入部早々から揉まれて来ただけあって頼もしく逞しい!!

         

 そして午後は・・・息子と娘と一緒にカマーズバンドの練習。

 服部先生の曲を2曲。
 カマキリ先生のノミーロッド。


 ここまでは良かった。

 トランペット3人での祝典 はもうエライ事になりました。

 そしてA・リード。

 トランペットの楽譜とコルネットの楽譜を譜面台に並べて吹き分け。
 でも、この方が曲の流れを理解できたような気がする。

 本番まであと半年。

 その頃・・・もしかしたら長野に居ないかもしれないけど、有休取って駆けつけねば。

 カマーズバンド 万歳 万歳 万々歳!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする