今日は父の日。
10時半にホクト文化ホールの大ホールに集合。
軽く音だしをした後、いよいよゲネプロ。
第38回長野吉田高等学校吹奏楽班第38回定期演奏会である!!
僕らの時は第8回 ・ ・ ・ あれから30年か。。。
とおるさんやもっちゃんとの付き合いも、既に33年。 早いもんだ。
カマーズバンドからはOBOG枠で6名が参加。
そして更に・・・一つ下の後輩が、今年から副顧問。 会うのはカマキリ先生の退職記念コンサート以来なので、実に20年ぶりだ。
そんな訳で、OBOG+三年生演奏の “ エル・クンバンチェロ ”
そしてアンコールでは、ステージに収まりきらないほど、文字どおり大合奏の “ 宝島 ”
最後の東海大会以来、30年ぶりに吹いたホクト文化ホール ( 県民文化会館 ) の大ホール。
30年前の東海大会。 全国大会に進めるのは上位3校。
結果は僅差で4位。 悔しくて悔しくて・・・
コンクールは緊張してチョイとばかしビクビクしながら吹いていたけど、流石に今日は緊張もせず
30年前の無念を晴らすが如く思いっきり鳴らしてきました。
一生懸命、一つの事に打ち込んでいた青春時代を思い出しました。
最後に現役の生徒さんから
『 記念にどうぞ。 授業中に一生懸命作りました!! 』
ありがとう でも授業はちゃんと受けたほうが良いぞ!! おじちゃん達みたいになっちゃうぞ
そして本日は父の日である!!
父、一日自分の時間を有意義に過ごしてきたので、これ以上何も望みません。
ビールと、妻の餃子で乾杯し
パンを焼いて
父の日終了!!
善哉善哉