昨日に続き今日も中学校へ。
カマーズメンバー ( 金管 ) も集合。
ユーフォニアム、トランペット、チューバ、トロンボーン、打楽器 ・ ・ ・ そして息子も。
今日も短い全体練習の中で事件やドラマが。
何度やっても入るタイミングを間違えてしまい、悔し涙を流す3年生。
ものすごく真面目で練習熱心な子で、昨日もブレスのタイミングの事で相談された。
スコアで他の楽器の動きを見てみるか!! と教えたら真っ赤な目でスコアを持ってきてくれました。
先生から無理だから演奏するのを諦めるようにと言われた曲もあったけど、3年生が先生に交渉して何とか演奏することに。
息子が去年定期演奏会で吹いた曲だったので、一生懸命トロンボーンの子たちに教えてくれた。
いつの間にか宇宙から帰還して地球人に戻ってくれたんだなぁ。
15時過ぎ頃かな。
娘が帰ると言い出したので、帰ろうと階段を下りて3年生が練習している部屋へ。
今日で3年生が練習している姿を見れるのは最後。
本当に最後に一目見て、僅か1年半だったけど、今まで付き合ってくれたお礼を一言伝えようと中に入ると、演奏を聴いて欲しいと。
3カ所だけ気になった所があったので、遠慮なく指摘してそこだけ反復練習。
この子達にアドバイスするのも今日で最後なんだよなぁと思うと、聴いていて目頭が熱くなってきました。
すぐに反応してくれる子もいれば、不器用な子も。
でもみんな一生懸命練習して今年の県大会を勝ち取ったんだよね。
その思いが2年生や1年生に伝わったんだろうか?
伝わっていないんだとしたら、この子達の代わりに伝えて行かなきゃなぁと。
もし吉田高校に進学して吹奏楽班に入ってくれたら ・ ・ ・ 来年5月にまた会えるかな?

ちなみに息子にお礼として特別小遣いをあげたんだけど
そのお金握りしめて ・ ・ ・ いむらやに行って餡かけ焼きそば喰ってきたそうだ。
親子だな、やっぱり。