初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ハリエンジュ    全てのことに意味がある    千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2019-01-21 01:17:17 | 植物の名前

根が浅いのに樹高が25mにもなる。

どうしていびつに思える進化をしたんだろう。

 

全てのことに意味があるはず。

 

一定の樹齢になったら土に帰ることが、

周辺に次々と育つ若木に陽射しを届けることになり、

繁殖につながるのだろうか。

 

(針槐)マメ科ハリエンジュ属。北アメリカ原産。

1873年に渡来。 別名、ニセアカシア(偽アカシア)。

アカシア(Acaciaマメ科アカシア属)に似て、

非なるから偽と付けるセンスが酷い。

花期、5~6月。15cmくらいの房状に咲く。つよい芳香。

樹高、25mくらいに。 花、新芽は食用に。

根が浅く、強風で倒れやすいため街路樹には不向き。

最も重要な蜜源植物の一つで、国産ハチミツの半分のシェア。高級品。

名を間違えて「アカシア蜂蜜」として販売されることが多い。

名の由来、中国原産のエンジュ(槐 マメ科クララ属)に似て、

枝の鋭い棘を針と表現。

 

 

 

 

 

アーカイブ。

4月下旬。

 

5月初め。

オワリの花がひっきりなしにふりそそぎ、

あたかも、おおつぶのあめのようでした。

 

5月下旬。

以前訪れた、長野県安曇野のハリエンジュの森。

あまりにも強い芳香にめまいを覚えた。

 

9月中旬。

風で倒れた。

根の浅いのが分かる。

風で倒れた。

根の浅いのが分かる。