アオツヅラフジ - 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 2017-08-25 00:33:28 | みんなの花図鑑 花の名前: アオツヅラフジ 撮影日: 2017/08/22 12:45:04 撮影場所: 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園 キレイ!: 32 この子に気づけるシアワセ♪ (青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属。 日本各地から東アジアに分布。 雌雄別株。花期は7~8月。 果実は有毒。花径3mmくらい。 #みんなの花図鑑 « トチノキ - 東京都江戸川区一... | トップ | トチノキ - 東京都江戸川区一... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しいちゃん) 2017-08-25 07:49:42 ショカさん、そうそう昔の人もそんな幸せを感じてたのかもね。今はいろんな情報が一杯入ってくるから、この小さなお花(幸せと感じる心)見過ごしてしまってる(^^; 返信する Unknown (ショカ) 2017-08-25 13:22:15 しいちゃん、僕は50代になってから、観ていなかった、見えていなかった景色を意識するようになった。勢いだけで生きていく時間のオワリだったのかな。たくさんの出会いが生まれて、気持ちが豊かに。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今はいろんな情報が一杯入ってくるから、この小さなお花(幸せと感じる心)見過ごしてしまってる(^^;
観ていなかった、見えていなかった景色を
意識するようになった。
勢いだけで生きていく時間のオワリだったのかな。
たくさんの出会いが生まれて、気持ちが豊かに。