初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ツルボ   ヒカリを放つように      東京都江東区

2018-09-08 00:09:30 | みんなの花図鑑

木洩れ日の中、

ヒカリを放つように。

 

(蔓穂)キジカクシ科ツルボ属。

原産地:東アジア。

花期は8~9月。草丈、50cmくらいに。

陽当たりのよい野に咲く。

名の由来、群生のようすが連穂(ツルボ・穂が連なる)の説。

 

 

 

アーカイブ。

9月上旬。

 

9月下旬。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は~ (のんこ)
2018-09-08 11:36:31
大事な大事なショカさんのツルボ
咲きましたね。1人っこかしら?
私の近くには幼稚園児位の子が?
沢山集まって遊んでいます。もうじき多分いなくなって、寂しくなる予感がしています。又来年出会えるように。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2018-09-08 11:51:26
透明感のある花が、
灯りが付くように咲きますね♪

僕が観る子は、群生ではなく、
そう、ぽつんぽつんと。

移ろい早いね・・。
返信する
一緒だぁ~ (ピエロ)
2018-09-08 15:37:26
ショカさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
ツルボは東京もこちらも時期が一緒
我が家でも咲いているよ。
線香花火がパチパチしているように咲くツルボ
凄く増える花です。
返信する
やっぱり、しべのこんな子好き♪  (しいちゃん)
2018-09-08 16:56:11
ショカさん、こんにちは。

今日は雨予報だったけど大した雨では無くて、お水やりの手間が省けたかなくらいで済んだよ。
ノースリービのワンピース、ちょっと寒い感じ。

無事終わって、みんなでランチ済ませて帰ったけど疲れて寝てた(-_-;)

こうして撮るんだよみたいに徐々にアップ、
ツルボの良い所を教えてもらった感じ
今この子は家に居ないから取れないけど可愛いね。
夏の終わりを告げるお花。
それぞれの美しさ有るけど、一番アップが真似したい、こんな感じに撮りたいね♪

上の一つ消してねメッチャ・・誤字<(_ _)>
返信する
ピエロねえさん、こんにちは~ (ショカ)
2018-09-08 17:32:55
季節の変わり目過ぎると花期は同じくらいになるのかな。

そうだね、花火のよう♪
増えるんだ!
僕が観る数か所はあまり環境が合ってないのかな?
群生観てみたい!
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2018-09-08 17:38:55
こっちはね、まだ蒸し暑い💦
33℃くらいかな。明日も。
来週はぐっと秋の陽気に。
さぁ、夏の疲れもあるし、
お互いに体調管理気を付けないとね!

この子はじめ新たな花が始まるね。
長いまつ毛美人!
まずはウチの子に期待する♪
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2018-09-08 22:03:57
もう一つあったわ。
家に居ないから取れない⇒撮れないだった(-_-;)
もう一回はあまりにもひどいと思って
おやすも~の時にと流したの・・・ゴメン。

33℃もあって蒸し暑かったの?
ちょっときついね。
今度こそあと少しネ♪

長いまつ毛の子まだ咲かないけど花茎は上がって来たよ・・・
こちらももあと少しね♪

明日は短いまつ毛の子一回下書きにした子アップするね(*^-^*)

そう、お互いに体調管理充分にね。

さっき大雨が降ったよ。
明日も水やり助かった~♪

またアシタね~。


返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2018-09-08 22:13:56
各地で一気に気温下がってる。
九州で低体温症だなんて、ウソッ!
何だか極端!
じきに関東も。

あらためて、植物たちの頼もしさを感じてる。
教えられることいっぱいだなぁ。
またアシタね〜。
返信する

コメントを投稿