花も実も、
ひかりかがやく葉もうつくしい。
(棗)クロウメモドキ科ナツメ属。
原産地は中国から西アジアにかけて。
渡来は奈良時代以前に。
花期、5~7月ころ。花径5mmくらい。
実、2cmくらい。9~10月に熟す。
樹高、15mくらいに。
ツゲ以上の比重で高級木材に、
実は生薬、高級お菓子やサムゲタン等食用に。
名の由来、夏に芽が出ること(夏芽)から。
アーカイブ。
6月上旬。
花も実も、
ひかりかがやく葉もうつくしい。
(棗)クロウメモドキ科ナツメ属。
原産地は中国から西アジアにかけて。
渡来は奈良時代以前に。
花期、5~7月ころ。花径5mmくらい。
実、2cmくらい。9~10月に熟す。
樹高、15mくらいに。
ツゲ以上の比重で高級木材に、
実は生薬、高級お菓子やサムゲタン等食用に。
名の由来、夏に芽が出ること(夏芽)から。
アーカイブ。
6月上旬。
今日はね、7時から自治会の清掃作業さっき終わって帰ったけど、終わった途端に雨が・・・。
良かった濡れずに綺麗になったから♪
ナツメ、今見に出てきたの、もう11年も前に実を頂いて蒔いたのが元気に育ってるよ。
来年位にお花咲いてくれたら良いのに・・・。
ずいぶん待たせてもらってる(笑)
こんなかわいいお花、実のなる子のお花意外と見落としそうな子が多いよね。
ツゲ以上の比重で高級木材?
だから11年経ってもあまり太くならない年輪薄いのかしらね?
ナツメの実、もう色づいてきているんですね。
昔熟した実を食べたことがありますが、ちょっとスカスカしたリンゴのような味だったのを覚えています。
薬膳や生薬は乾燥させるのかしら。
花も可愛いので、今度は花を見てみたいですね~♪
(見落としているのだと思います)
泳ぐような体育館も最後かなぁ(笑)。
おぉ~晴れオンナかしらね♪
ナツメもいるんだね!恐るべし(笑)。
堅い樹は成長遅い。
でも、まだ咲かないんだ!
厚みあって艶やかな葉だけでもうれしいね。
ふるさとでは植えてる家が多かったね。
なつかしい樹。
干したり、加工して食べるのが一般的。
生食の記憶はうっすらとしか残ってない。
サムゲタンでいちばん食べてる。
僕も花を認識したのは大人になってから。
普通気づけないね(笑)。
夏眠から目覚めた、あいあいです。
お久しぶりです。
久々の投稿にも関わらず、コメントありがとうございます。
ナツメって漢方のイメージしかなく、みん花初心者の私には初めて実になっているナツメを見ました。
サムゲタンを食べたら、きっと病気知らずになりそうですね。
植えられていても気づきにくいかなぁ。
特徴薄いから。
昆虫のような観察眼が必要かも!
サムゲタンは体に沁みますね♪
古くから大切に育てられてきたのが分かります。
食用の実が生る樹は、
そのうつくしさだけでなく、
本能的に惹かれます。
災害が多くなると、さらに本能が目覚めるのでは!
なんなんなつめの はなのした
懐かしい歌。
中国に滞在していた時の思い出の実、
スカスカのリンゴみたいな実を
おやつに食べました。
今日 ナツメがなっている所を初めて
見せていただきました (*^^*)
ナツメはご近所にあり、我が家の畦で輝く葉で一杯出ています。
だから庭植えにしようと思えば苗木は一杯あると言うことです(*^^*)
で、
①ナツメは夏芽から・・・
②なんなんナツメの花の下♪の歌のナツメが、この花のこと。
今日は一気に二つも判明(*^^*)(*^^*)