テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



おとといの記事を書いていて、5~6年前に青山でロケ中の観月ありさに遭遇したことがあったのを思い出し、もっと思い出してみることにした。

・受験で上京したとき(今から27年くらい前だ。ひえ~!。)に東京タワー下でアクション場面(お笑いか?)ロケ中の
ガッツ石松宍戸錠

・大学生のときNHKの食堂でおんな太閤記かなんかの撮影の合間に同じテーブルで食事中の
西田敏行泉ピン子せんだみつお(3人からはサインをもらった・・・手帳の小さい紙に、、、食事しながら歓談中に割り行って無礼千万だった私。今思うと場所が場所だっただけにNHK関係者の親族かなんかかなー、と思って応じてくれたのかもしれない。せんだみつおはもくもくとそばをすすっており暗かったが、サインには「大スター」と書いてあった。)

・4~5年前かな?、千代田線車両内で
モロ師岡

・やはり4年ほどまえだろうか、あるコンサート会場のトイレで隣に並んだ、
山本太郎
彼はJAZZ VOCALが好きなのか、その歌手の人生に魅かれるものがあったのか、、。かなり高齢の男性歌手(米国人)のコンサートだった。
(思い出して2006.8.11追記)

・8年くらい前かな?、東京タワーの1階売店付近をベビーカーに子供を載せてご主人と歩いていた
松坂慶子
(メガネかサングラスかけてて、所帯じみた姿だったが、輝いていた。芸能人オーラのようなものを放っていたような気がする。)

・わりと最近、池袋の某所(20㎡くらいの部屋のなか)で
篠原ともえ
(あとで教えてもらうまでそうだとは気付かなかった。きれいだった。)

まだいるような気がするが、とりあえず思い出したのはこれだけ。いずれもほんの数メートル以内への接近遭遇者のみ。

そうそう、関ジャニ∞のうち4名の方、を忘れた。渋谷すばる君とは肩まで組んでいたっけ。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )