ポイントカード、今は色々なお店で発行していて
お財布がぱんぱんになるので、全部は入れないでいると
今度は必要な時にない、なんてことも。
最近はモバイルとかでスマホに入れてしまえば
持ち歩かなくても良いものもありますね。
息子がまだ幼稚園くらいの頃
お店屋さんごっこをして遊んだら
お店屋さんの息子が、お会計の時に
ポイントカードはお持ちですか?
と聞くので笑ってしまったことがありました。
一緒にお買い物をしていた時に
私がレジで聞かれていたことを覚えていたのでしょうね。
今の子はそれが当たり前だけど
なんだかおかしかった記憶があります。
そしてこのポイント、たまると結構嬉しい。
そこで大変ささやかで申し訳ないけれど
つぶらピアノ教室でも、やってみる事にしました。
まだしばらくは元通りの生活にはならないし
教室に集まってのイベントは
当分やらないつもりです。
先日茶摘の動画のイベントを開催しましたが、
ちょっとお楽しみをプラスしました。
教室の連絡用に使っているLINE公式アカウント。
一斉メールをしても、アドレスが公開されないので
個人情報を守る点からも便利だと思っていたのですが
本来はお店で使うことを想定しているため?
ショップカードが作れるようです。
そこでこれを利用して、イベント参加者に
ポイントを進呈いたします。
5ポイント貯まったら、おしゃれな音楽記号のデザインの
文具をプレゼント🎁
ささやかですが、子どもたちが喜んでくれるといいなぁ
ちょっと時間がかかってしまいましたが
該当者には個別に連絡。
レッスンの際、LINEでQRコードを読みとって
ポイントをゲットしてもらいます。
今年はベートーヴェンイヤー。
数年前から密かに準備していた
大人のMusic Salon。
中学生以上限定!いや大人の世界を覗いてみたい小学校高学年も特別良しとしよう!
などとベートーヴェンについてのお話や演奏などの
企画を考えていました…
でも集まれないとなるとどうしたものか。
これはちょっと難しいかもですが、
おうちで参加できるミニイベントをまた今年中にはやります。
その時にはまたポイントもゲットしてね😊