ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

おばけちゃん👻

2019-07-09 15:09:00 | ピアノ教室
音楽の中にある休符。
それまで、あれこれ駆使して弾いていると
おやすみの印…
ホッと一息つける、おやすみでしょうか…
 
ずーっと弾きまくっていたら
1小節にも渡る長いおやすみ
ひたすら拍子を数えてじーっと待って。
次が出遅れないように?
いやいや、待ちきれなくて
飛び出さないように?
 
それまでとても音楽的に演奏していたのに
おやすみが入ると音楽が
止まってしまうことがあります。
 
なぜ?
 
おやすみは休んじゃいけないからです。
音がなくなると、音楽まで消えてしまう…
それでは音楽が止まってしまうのと同じです。
 
音がないところに、ぎゅーっと詰まっている
密度の濃い音楽が存在していること
とても多くあります。
 
おやすみという言葉が
誤解をうむのかもしれません。
 
短いおやすみは、
しっかり感じてから次の音を出すと
よりリズムが浮かび上がって、
キレの良い演奏になります。
 
長いお休みには、その曲のその場面に対する
想いを深く込めて…
 
その時、ホッと一息ついて何も考えないのと、
溢れるばかりの思いを込めているのとでは、
音楽がまるで変わってきます。
音はないのに、不思議ですね。
 
やってみればなるほど実感できますが、
ついつい休んでしまうことがあるようです😅
 
小さな子に説明するときは
おばけちゃんに登場してもらいます。
 
音がなくなるところは、音が消えている。
おばけはいても消えて姿が見えないことがある。
 
ひたすら次の音のタイミングを数えている子に
ここにおばけちゃんがいるよ👻というと
ハッとして息を呑みます。
このハッと息を呑むような感じのおやすみ、
よくありますね❣️🎹
 
おばけちゃんも大切な音楽
仲間に入れてね♬
 
レッスンではこんなグッズで
子どもたちをおどかしている⁉︎ 
 
いえいえ、大事な休符の練習です👻
 
 
👻
 
 
 
 
 
 

ステップに挑戦したい人へ

2019-07-07 16:16:00 | ピアノ教室
昨日は今年3回目のステップに
挑戦をした生徒ちゃんのお話でしたが、
2学期以降にステップに参加してみたい人は、
いつ頃が希望なのか、ご連絡ください。
 
選曲や、練習のための準備など、
希望の日程に合わせていたします。
 
早めにご連絡頂けると助かります。
 
 
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
 
 
2019年が始まってから、1ヶ月おきに
生徒ちゃんのうちの誰かのステップがあります。
 
 
1月、3月、5月、7月…
 
 
みんな頑張っています🎹
 
 
ぜひ今年も挑戦して、
次へのステップになるような
良い体験をしてください♬
 
 
 
 
 
 

今年3回目のステップ

2019-07-06 17:27:00 | ピアノ教室
今日は朝からピティナステップでした。
 
ステップとは、発表会と検定の両方を兼ねた⁉︎もので、3人のアドバイザーの先生方から演奏のアドバイスを頂けます。
 
日頃の練習の成果を発表する機会として、またコンクールのリハーサルとしてなど、目的は人それぞれ。
 
全国で年間にわたり開催されていて、好きな会場で、都合の良い日程を選んで受けることができます。
 
 
 
さて本日のステップ。
いつも出来るだけ、公共の交通機関を使って聴きに行くのですが、朝一番のグループで、ホールの駐車場も190台と、心配なさそうだったので、めずらしく車で行きました。
 
府中の森芸術劇場。
 
ここはホールが3つあり、催し物が重なると駐車場は満車になることが多く、近くに別の駐車場もあまりないらしく、ホールが満車予想を出して公表しています。
すごい親切‼️
 
今日は夕方から満車の予想。
明日は朝10:30には満車の予想。
 
幸い本日の朝は何も出ていない!
 
ここへは車の方が電車やバスより半分くらいの時間で行けるので、今回は車で🚗
 
楽々行けると思っていたら
2つ前を走る車が、40キロの速度制限の道を20キロで走っている💦
 
私の前の車からずーっと後ろの方まで
みんな揃って時速20キロ走行…
 
うーん、間に合わなかったらどうしよう…
途中でも入れてくれるのかしら?
 
結構長く一緒に走っていましたが、途中曲がるところでやっとサヨナラできました。
 
ちらりと目に入ったのは、楽しそうに助手席の方と談笑中の運転者。
 
お話が盛り上がっていたための20キロ走行⁉︎
 
その状態でスピード出てたらもっと怖いけど😅
 
でもなんとか滑り込みセーフで、始まる直前に入れました。(良かったー😊
生徒ちゃんや、ご家族の方々にはちょっと御心配をおかけしたかもしれません🙇
 
さて、今日の演奏は。
 
頑張りました!
ちょうど生徒ちゃんの直前でアドバイスの用紙の回収があり、流れで出て行くところを止められていましたが、その時間で足台のセットや、椅子の高さ調整など、準備を焦らなくて済んでかえって良かったかも。
 
シャイな子なので、前回の時はお辞儀の後、すっとピアノに向かってしまったのですが、今日はきちんとお顔をあげてからピアノに向かうことができました。
堂々として、とても素敵でしたよ
 
演奏後に本人に感想を聞いたら、
自分で課題を見つけていました👌
 
すごい‼️
 
ちゃんと冷静に自分の演奏を聴いて、
必要なことをきちんと考えている。
そしてそれを言葉にして私に伝えてくれました!
 
まだ小さな女の子ですが、ちゃんと大人と同じことができています。
 
こんな経験を重ねていって、ますます成長していくのですね
 
演奏についても、音楽にまっすぐ取り組んでいるのがわかる良い演奏でしたよ。
 
自分で気づいた点は、今後に生かしていきましょう!
 
 
綺麗なお花、ありがとう😊
 
 
 

合唱コンクール伴奏

2019-07-04 21:57:00 | ピアノ教室
中学校の合唱コンクール。
伴奏を引き受けてきた生徒さん。
 
今年は男子2名🎹
中学2年生と、3年生。
 
3年生は受験もあるし、2年生も英検やら、数検やら挑戦したり、予定していたり…
 
部活もあるし、色々忙しいはずですが、伴奏を引き受けて行事もしっかりやっているのでしょう…
 
中高生は、受験生でもあるけど、受験生としてだけでなく、中学時代の、高校時代の大事な時間でもあります。
振り返ってみても、人生の大切な時代。
 
学校生活を目一杯楽しんでほしいな、と思います。
 
彼らはとてもカッコいい💕
 
さて、本日のレッスンはその2人の中学生男子がやってきて…
 
当然譜読みをしてきたと思いきや…
 
1人はまだ先だからと持ってこなかった…💦
 
 
まぁ英検の二次試験とかもあったとかで忙しかったらしいので、仕方ないけれど…
 
1学期の間に、歌は各パートの音取りをしていると思います。そして2学期は合唱としての練習が始まります。当然、伴奏パートも2学期になる前に充分スラスラと弾けていないとね。合わせるようになって、伴奏がつっかえつっかえしか弾けてないと、授業が滞ってしまいます。
ピアノのせいで中断ばかりでは、ますます焦ってしまうでしょう。夏休みまでには仕上げるつもりで。
合わせてみないとわからないところ以外は、やっておかないと。
 
ピアノを習っている人は、ソロの感覚で、発表会やコンクールまでに完成すれば良いと思いがちです。
 
でも伴奏はそれでは間に合いません。
たとえまだ歌えてなくても、ピアノに合わせて練習すれば良いけれど、伴奏が弾けてないと、練習そのものができません。
 
みんなより先に仕上げておく、あとは合わせのポイントや、バランスなどを練習するのみにしておきましょう♪
 
 
そして…
もう1人はちゃんとやってきた👌
 
大地讃頌‼️
 
懐かしい😍
 
和音だらけで苦戦していると聞いてたけど…
 
ポジションを1つの和音ごとに変えると大変なので、まとめられる所はまとめて。
 
指遣いをやってきたのとは変えてしまったので、せっかく頑張ったところもまたやり直しになっちゃった…
 
でもめげずに頑張って!
 
私よりずっと大きな手だもの。
 
同じポジションのまま弾ける部分は、まとめた方が絶対楽になるし、フレーズもまとめやすいのです‼️
 
頑張るピアノ男子君たち🎹
 
楽しみです😊