VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

つっきーとの出逢い -続編

2007-09-23 | アニバーサリー
「この子は美人ですよ。」

ラブラドールを見にいったペットショップで、
初めて膝に乗っけた子犬を前に、
ペットショップのお姉さんはそういった。

当時、いくつかの犬種の違いがやっとの私にとって、
犬の顔は魚の顔と同じで、その個々の違いなんてわからなかった。
というより、違いがあることすら「想定外」だった。

店員さんは、自身でも「葉月」ちゃんという黒ラブを飼っていると聞いた。
つっきーと同じ7月生まれだそうだ。
そのせいか、ラブラドールにはちょっと身贔屓もあったのだろうか?
仕事柄、子犬の顔の違いがわかるのだろうか?
それとも、ただのセールストークなのか?

今でこそ、ラブラドールの成犬の顔の違いはわかるが、
私には子犬はやっぱり、みんな同じに見える。

「ケンネルコフ」のつっきーは、うちに来るまで2週間をペットショップにお預かりの身のまま、
名前を決定するまでに10日程を要し、
その担当のお姉さんに電話で様子を伝えてもらう度、
「名前、決まりましたか?」と聞かれた。
何度かペットショップにも会いに行って、
退屈しないよう、ぬいぐるみのおもちゃを差し入れておいた。
緑色のその恐竜のぬいぐるみは後に「小月(しょうげつ)」さんと名づけられた、
つっきーの初めてのおもちゃである。
今でも、つっきーはぬいぐるみのおもちゃが大好きである。

今日も絶好調の「海のつっきー」


 











海が好きなんや


ルーちゃんでも、チャコちゃんでも、ククイちゃんでも、ない


つん:あんた、誰?
<答え> マフちんのご近所犬、パトラッシュちゃんです


「勝手にドッグラン」しつけ教室。「マテ:オテ」


マフちんの必殺・両手オテ (参りました


マフ:もみちゃんもやるぅ~?


バディ:あのぉ~、ボク、今日は早退しちゃったので、今度教えてください・・。


旅行に出かけていたマフ家からお土産をもらったので、
早速、和風パスタにしていただきました。ごちそーさま~。
そばパスタ:梅干・大根おろし・鰹節・ねぎ
 


本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛バラ(250g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・大根・人参・オクラ・ブロッコリー・小松菜・えのき)
 その他=おから・すり胡麻
 スープ=味噌
 おやつ=ゆで卵・ヨーグルト
 サプリ=アースリスージG・カルシウム













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木