落ち葉を濡らす雨は急に強く降ったり、
そうかと思えば止む気配さえみせる。
”犬毛海岸”へ行こうかどうかと迷っていたが、
結局、「雨の日コース」を選んだ。
つんちゃ居住区から、旧街側へ出て一回り。
つんちゃの脚でゆっくり2時間コースである。
普段、ナイトウォークで歩くつんちゃ居住区には坂がない。
従って、坂道運動にはこの旧街側へ出ることになる。
風水では、平坦な土地は良しとしないらしい。
起伏に富んだ場所がよろしいようで、
根拠はよくわかならいが、”イイ”と言われると、そんなもんか~と
つんちゃを連れて歩いてみるだけでも、”イイ”という「気」を
呼び込んでみるつもり?
そんな頼りない気配より、
現実的には、つんちゃの脚の運動になる、というのが一番の理由なのだが・・・。
股関節形成不全の脚に負担をかけずに筋肉をつけるには、
1に水泳
2に歩行
と言われた。
飛んだり走ったり、急激な運動はできない。
水泳は先日、寒さによる膀胱炎という診断が下ったため、
今シーズンはすでに終了。
そのため歩行を効率よく行わなくては水泳に匹敵する効果が得られない。
今後は浜辺での歩行に切り替えるつもり
その歩行においては、だらだらとした緩やかな坂道を利用するのも
効果的と教わったことがある。
そんなに長いダラダラ坂がないのは、日常生活にとっては便利なのだが、
ことつんちゃの脚強化トレーニングには不向きなのだった。
坂を求めて今日は歩く・歩く・・・。
つん:雨散歩、スタートやん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/dc39eb8567e805178a9202edb9bb014e.jpg)
つん:まずは、え~~っと、におい拾って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/05ac140e98ec69dfb696d88f857e8131.jpg)
つん:帰り道、わからへんようになったらアカンから、な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(陰の声;ヘンデルとグレーテルですか?森に捨てちゃったりしませんよ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/d755ab9370184db7b02aa0e78de60f4d.jpg)
つん:坂道よっしゃ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/19bd812c176403b3631cfe71f0b98124.jpg)
つん:うち、登り階段が好きやねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/6a2e6c13b50668f5266d9458faafe128.jpg)
つん:く、下りはな~~・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/5516326bf00419d944cf42827eea9e88.jpg)
つん:後ろの黄色い○、あれ、なんや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/9f2e85930c8047c51e1a760d6782268f.jpg)
つん:はぁ~~っ、もひとつ?心臓破りの坂やん・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/1c1a1bb23f70e88583ab050dbff76bb0.jpg)
つん:あ
かりんや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/071e2cbeb6936015c62a7df520c43f8a.jpg)
通りすがりの庭先にかりんの大きな実がなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/2de418a7f13791568da1c83c752f1b42.jpg)
と、思っていたらすぐ先に転がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/66e84332d42bfbc12a2193ec3ab6abfa.jpg)
つんちゃも一緒に転がしてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
つん:ええ匂いやぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/29e4edabdeccc6ac28f4b139f9c0ab36.jpg)
ときどきお会いする”チキン”達に、チキンのつんちゃがご挨拶。
でも、今日は吠えなかったつんちゃ。
身構えた”チキン”達、拍子抜け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/76921dd86935612a28bdabb23838490f.jpg)
つん:はぁ~~あ、今日は友達との遭遇はランちゃんとチキン達だけやったわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/36dfdaf0bf1c9017bed9c0cb77790fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/188e11923327067fc864650ba09191a6.jpg)
本日の”つんちゃワン”
メイン=牛バラ(200g)
サイド=野菜7種(かぶ・大根・セロリ・小松菜・さつまいも・かぼちゃ・えのき)
その他=天然塩・ゆで卵
おやつ=まぐろ赤身・ヨーグルト・柿
サプリ=アースリスージG・カルシウム・ガーリックイースト・酵母
そうかと思えば止む気配さえみせる。
”犬毛海岸”へ行こうかどうかと迷っていたが、
結局、「雨の日コース」を選んだ。
つんちゃ居住区から、旧街側へ出て一回り。
つんちゃの脚でゆっくり2時間コースである。
普段、ナイトウォークで歩くつんちゃ居住区には坂がない。
従って、坂道運動にはこの旧街側へ出ることになる。
風水では、平坦な土地は良しとしないらしい。
起伏に富んだ場所がよろしいようで、
根拠はよくわかならいが、”イイ”と言われると、そんなもんか~と
つんちゃを連れて歩いてみるだけでも、”イイ”という「気」を
呼び込んでみるつもり?
そんな頼りない気配より、
現実的には、つんちゃの脚の運動になる、というのが一番の理由なのだが・・・。
股関節形成不全の脚に負担をかけずに筋肉をつけるには、
1に水泳
2に歩行
と言われた。
飛んだり走ったり、急激な運動はできない。
水泳は先日、寒さによる膀胱炎という診断が下ったため、
今シーズンはすでに終了。
そのため歩行を効率よく行わなくては水泳に匹敵する効果が得られない。
今後は浜辺での歩行に切り替えるつもり
その歩行においては、だらだらとした緩やかな坂道を利用するのも
効果的と教わったことがある。
そんなに長いダラダラ坂がないのは、日常生活にとっては便利なのだが、
ことつんちゃの脚強化トレーニングには不向きなのだった。
坂を求めて今日は歩く・歩く・・・。
つん:雨散歩、スタートやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/dc39eb8567e805178a9202edb9bb014e.jpg)
つん:まずは、え~~っと、におい拾って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/05ac140e98ec69dfb696d88f857e8131.jpg)
つん:帰り道、わからへんようになったらアカンから、な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(陰の声;ヘンデルとグレーテルですか?森に捨てちゃったりしませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/d755ab9370184db7b02aa0e78de60f4d.jpg)
つん:坂道よっしゃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/19bd812c176403b3631cfe71f0b98124.jpg)
つん:うち、登り階段が好きやねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/6a2e6c13b50668f5266d9458faafe128.jpg)
つん:く、下りはな~~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/5516326bf00419d944cf42827eea9e88.jpg)
つん:後ろの黄色い○、あれ、なんや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/9f2e85930c8047c51e1a760d6782268f.jpg)
つん:はぁ~~っ、もひとつ?心臓破りの坂やん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/1c1a1bb23f70e88583ab050dbff76bb0.jpg)
つん:あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/071e2cbeb6936015c62a7df520c43f8a.jpg)
通りすがりの庭先にかりんの大きな実がなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/2de418a7f13791568da1c83c752f1b42.jpg)
と、思っていたらすぐ先に転がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/66e84332d42bfbc12a2193ec3ab6abfa.jpg)
つんちゃも一緒に転がしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
つん:ええ匂いやぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/29e4edabdeccc6ac28f4b139f9c0ab36.jpg)
ときどきお会いする”チキン”達に、チキンのつんちゃがご挨拶。
でも、今日は吠えなかったつんちゃ。
身構えた”チキン”達、拍子抜け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/bf1c94f5fd0762fb1a9c6509d4d31edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/76921dd86935612a28bdabb23838490f.jpg)
つん:はぁ~~あ、今日は友達との遭遇はランちゃんとチキン達だけやったわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/36dfdaf0bf1c9017bed9c0cb77790fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/188e11923327067fc864650ba09191a6.jpg)
本日の”つんちゃワン”
メイン=牛バラ(200g)
サイド=野菜7種(かぶ・大根・セロリ・小松菜・さつまいも・かぼちゃ・えのき)
その他=天然塩・ゆで卵
おやつ=まぐろ赤身・ヨーグルト・柿
サプリ=アースリスージG・カルシウム・ガーリックイースト・酵母