「犬毛海岸・勝手にドッグラン仲間」で、
2009年最初のイベントは、
「あったか~~い室内でのお食事会」。
ワンコと入れるお店はテラス席であることが多い。
1月、真冬の新年会の会場選びはとても大変だ。
常任幹事のラブ父さんは、
海の帰りなどに時々みんなで立ち寄ったドッグラン併設のお店を採用した。
みんなも暖かい部屋での食事会に大満足。
その選択が正しかったことを一番実感したのは、
当のご本人であろう。
なにしろ、一昨日から風邪っぴきとのこと。
今日はマスク姿で現れた。
常任幹事の責任感からか、欠席しないのはさすがである。
(ラブ父さん、いつもみんなのお世話係り、ありがとうごさいます。)
今年も1年、みんなで楽しく過ごせますように!
クロ母さんからみんなに栗まんじゅうの差し入れ。
配給を待つラブ父さん&母さんや、ルーカス父さん、ルフィーままより
嬉しそうな顔をしていたのは超・甘党のマフぱぱ。

オルビー家、今年は新たにかるた君ことカルビー(ってどっちが本名なのか・・・)が加わって2頭連れに。
2頭連れの先輩はガイアぱぱ。今年はアンバーの訓練に意欲を燃やす

いつもラブラブ
レモンぱぱ&まま、
バディぱぱ&まま

二本足組の食事の間は、みんないい子にしていた。
・・・ので、ご褒美におやつを・・・と取り出したところ、
雨後のタケノコのようにテーブル下からにょきにょきと頭を出したわんこ達。

ラブ&マフィン既に臨戦体制。
つんちゃ、緊張感なし。

つん:マフちん、それおいしそうやなぁ・・・。
ラブ:ちょっと、つん、あたしの鼻先舐めてどうすんのよ

つん:あはっ!ルーちゃん変なかおーーーっ

つん:あ、ガイア、どこから来たん?
ラブ:つん、次に目を向けなきゃ、また取りそびれるわよ。
マフ:そうだよ、つんは予測行動が取れないから、おやつゲットできないのよ~。

つん:あ、バディちゃんも参加してるぅ~~。
みんな:アホ!どこ見てんのよ!

ガイア:お手本みせるからー。
みんな:へぇ~~~~っ(感嘆
)

バディ:ぼ、ぼくにもできるかな?
ガイア:レディファーストでしょ

マフまま:わんこいっぱい飼ってるみたい~。しあわせ~~

つん:はぁ~~やれやれ、おやつ競争は成績悪いなぁ、うち
レモン:あたちなんか、パパに抑えられて、参戦できなかったわよ

さて、いよいよわんこイベントらしく、わんこたちの遊びの時間。

いつもの仲間で貸切状態のスタート。

レモン:つん、なに食べてんの?
つん:ん?小枝のポッキー。うちこれ好きやねん。

折角、600円という大金を投じたのに、つんちゃ、ほとんど動かず
タダで利用しているいつもの公園はいいなぁ~~と犬毛公園のメンバーもそう言う・・・。
但し、われらのドッグランには「勝手に」という前置きが付くが・・・。

つんちゃがあまり動かないので、高い位置へ呼び寄せてみたら、
嬉しそうに駆け上がってきた。
為政者が高い所にいるのにはそれなりの理由があるだろうが、
一番の理由は「いい気分」だからだろう。
上からみると実に「いい気分」である。

いい気分ついでに、お呼び立てしてみる。
「レモ~~~ン!」

「ラブ~~~!」

「ル~~カァ~~~ッス!」

おお、おお、みんなよいこじゃ、よいこじゃ
って、内輪で遊んでいると、ちらほら、知らないわんこが入って来た。
そしてシベリアンハスキーの団体さんも。

ガウ犬つんちゃはみんなと一緒にいるせいか、
気づかないうちにいつの間にか入っていたせいか、
ほとんど吠えなかった
つん:なぁなぁ、どうやったら耳立つん?
ハス:立ち耳にしたいのか?止めとけ。どん臭いやつには似合わねぇ。

今年初めてのみんなでお出かけ。
いっぱいのわんこと一緒に過ごせて楽しかったようだ。
今夜はぐっすり。
つん:立ち耳、かっこええなぁ・・・むにゃむにゃ

次回、11月18日は無料解放デー?(んなわけないよ、ね、ラブ父さん!?)

2009年最初のイベントは、
「あったか~~い室内でのお食事会」。
ワンコと入れるお店はテラス席であることが多い。
1月、真冬の新年会の会場選びはとても大変だ。
常任幹事のラブ父さんは、
海の帰りなどに時々みんなで立ち寄ったドッグラン併設のお店を採用した。
みんなも暖かい部屋での食事会に大満足。
その選択が正しかったことを一番実感したのは、
当のご本人であろう。
なにしろ、一昨日から風邪っぴきとのこと。
今日はマスク姿で現れた。
常任幹事の責任感からか、欠席しないのはさすがである。
(ラブ父さん、いつもみんなのお世話係り、ありがとうごさいます。)
今年も1年、みんなで楽しく過ごせますように!
クロ母さんからみんなに栗まんじゅうの差し入れ。
配給を待つラブ父さん&母さんや、ルーカス父さん、ルフィーままより
嬉しそうな顔をしていたのは超・甘党のマフぱぱ。

オルビー家、今年は新たにかるた君ことカルビー(ってどっちが本名なのか・・・)が加わって2頭連れに。
2頭連れの先輩はガイアぱぱ。今年はアンバーの訓練に意欲を燃やす


いつもラブラブ



二本足組の食事の間は、みんないい子にしていた。
・・・ので、ご褒美におやつを・・・と取り出したところ、
雨後のタケノコのようにテーブル下からにょきにょきと頭を出したわんこ達。

ラブ&マフィン既に臨戦体制。
つんちゃ、緊張感なし。

つん:マフちん、それおいしそうやなぁ・・・。
ラブ:ちょっと、つん、あたしの鼻先舐めてどうすんのよ


つん:あはっ!ルーちゃん変なかおーーーっ


つん:あ、ガイア、どこから来たん?
ラブ:つん、次に目を向けなきゃ、また取りそびれるわよ。
マフ:そうだよ、つんは予測行動が取れないから、おやつゲットできないのよ~。

つん:あ、バディちゃんも参加してるぅ~~。
みんな:アホ!どこ見てんのよ!

ガイア:お手本みせるからー。
みんな:へぇ~~~~っ(感嘆


バディ:ぼ、ぼくにもできるかな?
ガイア:レディファーストでしょ


マフまま:わんこいっぱい飼ってるみたい~。しあわせ~~


つん:はぁ~~やれやれ、おやつ競争は成績悪いなぁ、うち

レモン:あたちなんか、パパに抑えられて、参戦できなかったわよ


さて、いよいよわんこイベントらしく、わんこたちの遊びの時間。

いつもの仲間で貸切状態のスタート。

レモン:つん、なに食べてんの?
つん:ん?小枝のポッキー。うちこれ好きやねん。

折角、600円という大金を投じたのに、つんちゃ、ほとんど動かず

タダで利用しているいつもの公園はいいなぁ~~と犬毛公園のメンバーもそう言う・・・。
但し、われらのドッグランには「勝手に」という前置きが付くが・・・。

つんちゃがあまり動かないので、高い位置へ呼び寄せてみたら、
嬉しそうに駆け上がってきた。
為政者が高い所にいるのにはそれなりの理由があるだろうが、
一番の理由は「いい気分」だからだろう。
上からみると実に「いい気分」である。

いい気分ついでに、お呼び立てしてみる。
「レモ~~~ン!」

「ラブ~~~!」

「ル~~カァ~~~ッス!」

おお、おお、みんなよいこじゃ、よいこじゃ

って、内輪で遊んでいると、ちらほら、知らないわんこが入って来た。
そしてシベリアンハスキーの団体さんも。

ガウ犬つんちゃはみんなと一緒にいるせいか、
気づかないうちにいつの間にか入っていたせいか、
ほとんど吠えなかった

つん:なぁなぁ、どうやったら耳立つん?
ハス:立ち耳にしたいのか?止めとけ。どん臭いやつには似合わねぇ。

今年初めてのみんなでお出かけ。
いっぱいのわんこと一緒に過ごせて楽しかったようだ。
今夜はぐっすり。
つん:立ち耳、かっこええなぁ・・・むにゃむにゃ


次回、11月18日は無料解放デー?(んなわけないよ、ね、ラブ父さん!?)

