東北関東大地震発生以降、テレビをつけっぱなしにしている。
どの家庭でも同じだと思う。
いつまた大きな地震がくるかもしれないという不安。
今日もつんちゃ地方では震度4があった。
今度は房総沖だと解説する専門家もいたくらいだから、
被災地にいる方々のことを思えば、恵まれた環境にいるとはいえ、
不安が募る。
そんな中、原子力発電所火災事故の脅威も加わっている。
昨日は管総理大臣が国民に向けてのメッセージを送り、
今日は天皇陛下がメッセージを送られた。
このあいだ観た「英国王のスピーチ」を思い起こす。
吃音の英国王が第二次世界大戦中、ナチスのロンドン空爆に対し、
国民を鼓舞し、励ますために国王の責任としてスピーチに挑んだ実話の映画。
ある意味、戦争状態ともいえる状況に置かれた今の日本に、
国民を元気づけられる立場の人が伝える言葉の意義は大きいと思う。
しかし、一方、流言と呼ばれるものが災害時にはつきものだ。
ネット社会は便利だけれど、
流言の広がりも津波のごとき速さなのだ。
先日のチェーンメール情報は官房長官が否定したとのことを聞いた。
信頼する人からの情報ということでその情報の真偽を確かめることをしないで
広めてしまうことの恐ろしさを思い知らされた。
良かれと思うことがあだになることもあるのだ。
伝えることの難しさは報道機関のみならず、
今や一般人もインターネットというツールを手にしている以上、
同様の立場にあるのだと思う。
したがって、先日の注意喚起の内容は真偽は別として、
私には内容を確かめる力がないのでブログから削除させてもらうことにした。
読んでくださった方々には申し訳ありません。
つんちゃはなぜか、トイレに避難。

なんでここにいるのか不明。

つん:落ち着くわぁ。

放射能汚染対策で雨が降っていないのにカッパでお散歩。

家に帰ったらすぐに洗い流して、つんちゃもちゃんと濡れたタオルでしつこく拭いている。

今朝は、つんちゃ球場仲間と一緒。
相変わらずどんくさいつんちゃは、ココままが投げてくれるおやつを1つもキャッチできないで、
仕舞いには口元まで持ってきてもらったものまで、他のワンコにかすめ取られた・・・。
ココまま:つんちゃ~、避難するのに走れるのぉ~?

本日の”つんちゃワン”
メイン=鶏手羽中(202g)鶏胸肉(170g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・人参・えのき・かぶ・小松菜・キャベツ・セロリ)
スープ=鶏ガラ・粟国の塩
おやつ=砂肝・ヨーグルト
ご相伴=焼き芋
サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・クランベリー・初乳
どの家庭でも同じだと思う。
いつまた大きな地震がくるかもしれないという不安。
今日もつんちゃ地方では震度4があった。
今度は房総沖だと解説する専門家もいたくらいだから、
被災地にいる方々のことを思えば、恵まれた環境にいるとはいえ、
不安が募る。
そんな中、原子力発電所火災事故の脅威も加わっている。
昨日は管総理大臣が国民に向けてのメッセージを送り、
今日は天皇陛下がメッセージを送られた。
このあいだ観た「英国王のスピーチ」を思い起こす。
吃音の英国王が第二次世界大戦中、ナチスのロンドン空爆に対し、
国民を鼓舞し、励ますために国王の責任としてスピーチに挑んだ実話の映画。
ある意味、戦争状態ともいえる状況に置かれた今の日本に、
国民を元気づけられる立場の人が伝える言葉の意義は大きいと思う。
しかし、一方、流言と呼ばれるものが災害時にはつきものだ。
ネット社会は便利だけれど、
流言の広がりも津波のごとき速さなのだ。
先日のチェーンメール情報は官房長官が否定したとのことを聞いた。
信頼する人からの情報ということでその情報の真偽を確かめることをしないで
広めてしまうことの恐ろしさを思い知らされた。
良かれと思うことがあだになることもあるのだ。
伝えることの難しさは報道機関のみならず、
今や一般人もインターネットというツールを手にしている以上、
同様の立場にあるのだと思う。
したがって、先日の注意喚起の内容は真偽は別として、
私には内容を確かめる力がないのでブログから削除させてもらうことにした。
読んでくださった方々には申し訳ありません。
つんちゃはなぜか、トイレに避難。

なんでここにいるのか不明。

つん:落ち着くわぁ。

放射能汚染対策で雨が降っていないのにカッパでお散歩。

家に帰ったらすぐに洗い流して、つんちゃもちゃんと濡れたタオルでしつこく拭いている。

今朝は、つんちゃ球場仲間と一緒。
相変わらずどんくさいつんちゃは、ココままが投げてくれるおやつを1つもキャッチできないで、
仕舞いには口元まで持ってきてもらったものまで、他のワンコにかすめ取られた・・・。

ココまま:つんちゃ~、避難するのに走れるのぉ~?

本日の”つんちゃワン”
メイン=鶏手羽中(202g)鶏胸肉(170g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・人参・えのき・かぶ・小松菜・キャベツ・セロリ)
スープ=鶏ガラ・粟国の塩
おやつ=砂肝・ヨーグルト
ご相伴=焼き芋
サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・クランベリー・初乳
