VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

一口サイズ

2015-09-02 | 作法~つんちゃ流
ヒトと暮らすペットとしては、最もポピュラーな犬と猫。
犬派?
猫派?
という分け方まであるくらいヒトとの関わりが強い。

二大派閥を分ける特徴的な違いには、
いろいろポイントがあろうかと思うが、
新たなる切り口、ではなく
今回あえて、「オイ、なんだ、そこかい。」と思われるくらい
平凡に「食べ方」で見てみる。

大雑把に言うなら
猫はちょこちょこ食べ、
犬は一気に食べる。

中には、猫的な食べ方をする小型犬もいるけれど
体のサイズが猫より小さければ、犬的食べ方は難しいのかもしれない。

一気食い犬族の中でも、
ラブラドールといえば、王道を行く、
いわば犬の食べ方の見本みたいなもの。

でも、なぜかつんちゃは、がっつきラブラドールの看板を早々に返上し、
食べ方は一口サイズに決めているようだ。

目の前に欲しいものがあっても
自分からは食べないし、
サイズが大きいものは、一口に切り分けられるまで待っている。

躾けたわけでもなく、
顎が開かないわけでもない。
サッカーボールを咥えていたこともあったくらいだから・・・。

一口サイズを口元まで運んでもらう、
それがつんちゃの流儀らしい。

(陰の声:梨食べる~?)


つん:うちのサイズちゃうやん。


つん:これこれ、このくらいにせんとなぁ~。




つん:もうないの?






つん:結構なお点前で。


本日の水分摂取量メモ
300cc
にゅ~にゅ~=300cc



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木