夏の初めから経過観察して、組織検査を2回行ったつんちゃの歯茎の腫れは
良性エプリスと診断されて、ホっとしたのだが、
つんちゃのエプリス火山は活動中。
エプリスは意地悪くその存在を主張している。
大きさや色も変化を見せて
発見当初よりは、見た目の状態も悪くなっている。
まるでマグマが隆起したように前歯を侵食している。
患部以外には歯ブラシを使っていたのだが、
歯茎への刺激が強いと健康な組織にも
エプリスがはびこってきてしまうんじゃないかと
不安になる。
少しでも刺激が少なく、
それでいて、口腔内の衛生を維持して
歯茎のマッサージは続けたいので、
歯磨きグッズを変えてみることに。
つんちゃの口の中のマグマを消火できるといいのだが
歯石トルンという商品。

紙を濡らして使う。

和紙のような感触。

つん:やれやれ・・・。

つん:今度はナニ?

つん:いろんなもんがあるねんなぁ・・・。



これは、歯茎のケアオイル。


嫌いな匂いではなさそう。

成分にはプロポリスやティートリーが入っているので、殺菌効果があるようだ。

本日の水分摂取量メモ
300cc
にゅ~にゅ~=300cc
良性エプリスと診断されて、ホっとしたのだが、
つんちゃのエプリス火山は活動中。
エプリスは意地悪くその存在を主張している。
大きさや色も変化を見せて
発見当初よりは、見た目の状態も悪くなっている。
まるでマグマが隆起したように前歯を侵食している。
患部以外には歯ブラシを使っていたのだが、
歯茎への刺激が強いと健康な組織にも
エプリスがはびこってきてしまうんじゃないかと
不安になる。
少しでも刺激が少なく、
それでいて、口腔内の衛生を維持して
歯茎のマッサージは続けたいので、
歯磨きグッズを変えてみることに。
つんちゃの口の中のマグマを消火できるといいのだが

歯石トルンという商品。

紙を濡らして使う。

和紙のような感触。

つん:やれやれ・・・。

つん:今度はナニ?

つん:いろんなもんがあるねんなぁ・・・。



これは、歯茎のケアオイル。


嫌いな匂いではなさそう。

成分にはプロポリスやティートリーが入っているので、殺菌効果があるようだ。

本日の水分摂取量メモ
300cc
にゅ~にゅ~=300cc