明日から、つんちゃとお遍路の旅が始まる。
高松に前泊するので、
折角の休日だから、午前中に着いて、
ぶらぶらしてみた。
先ずは腹ごしらえ。
うどん県ではうどんを食べるべし。

高松駅から西へ約30分のところにある丸亀城へ。


天守閣を見ると、つんちゃとワン友たちと何一緒に行った
千葉のお城を思い出す。
あの木々に覆われた天守閣への坂道は、
みんなで歩いた時が蘇る。
熊本城の石垣が、4月の大地震で崩れたこともあって、
丸亀城の石垣も地震には敵わないかもと
見られる間にと目に焼き付けるように真剣に眺めていたら、
ワタシの視線が強かったのか、
背後から、地元の方らしい上品な女性が、
この先をもう少し行くと、3つの石垣のラインが揃って見られるわよ。と教えてくれた。
他の観光客は通り過ぎていた。
ンー、石垣ライン、美しい。


丸亀城には、月見櫓があったらしい。

その正面には讃岐富士。

丸亀駅前で、仕上げにお月見団子を食べて、
(期待以上に美味しかった。)


雨は降っているけど、小ぶりなので、
電車に乗って更に西へ向かうこと30分にある観音寺へ。

余談だけど、電車の乗降は押しボタン式。
ぼーと待っていても開けてはくれない。

何しに行ったかというと、銭形砂絵を見に。
これを見ると一生お金に困らないというから。
あ〜、欲深いなー。明日から心を入れ替えるから、
今日はセーフにしてほしい。
そしてそのセーフで一生お金に困らないようにしてほしい。
あれ?それって、やっぱり、、、アウトか?

今日の1日は、まだお大師様は加わっていないから、
つんちゃとワタシのふたりだけで歩いたんだよね。
お疲れ様の乾杯をさぬきビールで。
高松に前泊するので、
折角の休日だから、午前中に着いて、
ぶらぶらしてみた。
先ずは腹ごしらえ。
うどん県ではうどんを食べるべし。

高松駅から西へ約30分のところにある丸亀城へ。


天守閣を見ると、つんちゃとワン友たちと何一緒に行った
千葉のお城を思い出す。
あの木々に覆われた天守閣への坂道は、
みんなで歩いた時が蘇る。
熊本城の石垣が、4月の大地震で崩れたこともあって、
丸亀城の石垣も地震には敵わないかもと
見られる間にと目に焼き付けるように真剣に眺めていたら、
ワタシの視線が強かったのか、
背後から、地元の方らしい上品な女性が、
この先をもう少し行くと、3つの石垣のラインが揃って見られるわよ。と教えてくれた。
他の観光客は通り過ぎていた。
ンー、石垣ライン、美しい。


丸亀城には、月見櫓があったらしい。

その正面には讃岐富士。

丸亀駅前で、仕上げにお月見団子を食べて、
(期待以上に美味しかった。)


雨は降っているけど、小ぶりなので、
電車に乗って更に西へ向かうこと30分にある観音寺へ。

余談だけど、電車の乗降は押しボタン式。
ぼーと待っていても開けてはくれない。

何しに行ったかというと、銭形砂絵を見に。
これを見ると一生お金に困らないというから。
あ〜、欲深いなー。明日から心を入れ替えるから、
今日はセーフにしてほしい。
そしてそのセーフで一生お金に困らないようにしてほしい。
あれ?それって、やっぱり、、、アウトか?

今日の1日は、まだお大師様は加わっていないから、
つんちゃとワタシのふたりだけで歩いたんだよね。
お疲れ様の乾杯をさぬきビールで。
