つんちゃの”多摩の別荘”と呼んでいた友人宅で
鍋パーティーをやろうとお誘いいただいたので出かけてきた。
つんちゃがいなくなってから初めてうかがう友人宅には、
つんちゃの思い出がいっぱいで、
駐車場でもエレベーターでも、
玄関でも洗面所でも・・・・
つんちゃの姿を思い浮かべてしまう。
つんちゃをとてもかわいがってくれた友人夫妻とは
一緒にあちこち旅行したり、自宅に招いてもらったり、
そしてつんちゃなき後のワタシを心配してくれている。
つんちゃとともに過ごしたワンコ友達がいてくれて、
さらにつんちゃを知る人たちの理解があって
自分ひとりでは耐えられない喪失感を緩和してもらえているのだと思う。
いつも多摩の別荘での定位置だった座席の、
今は下から見上げるつんちゃの顔はなく、
代わりにテーブルの上で一緒においしい料理をご相伴、となった。

カリフォルニアワインで、今人気上昇中のちょっと変わった名前のワインシリーズ。
甘い香りの赤のJam
濃厚な白のButter
そして、スパークリングのToast。

今回はスパークリングを飲むことにして、
用意してくれたのがキャビア~♪

人参のサラダ:キャロットラペのリクエストがあったので、急遽作ってテーブルに。

クリーミーなチーズのカチョカバッロはパンにのせてオーブントースターでトロっと溶かして食べた。
これには白のシャルドネを合わせて大正解。
お刺身でもワインが進む。

さらに登場したのは、ロウキャップされた22年物のワイン。

1995年だ~。

でも本日の主題は「鍋パーティー」
なので、主役はコレなのだ。

最後に1月7日、七草粥の日ということで、おかゆで締め。

別腹デザートは、千疋屋の杏仁豆腐。つんちゃもちゃんと参加。

何度も泊りがけで遊びに来た友人宅のあちこちに
つい、つんちゃの姿をはめ込んでしまう。
うれしそうにエレベーターに乗り込んでいた姿や、
カチカチとフローリングの床を歩く爪の音や、
足を洗うのに使わせてもらったお風呂場や、
寛いで寝ていた日当たりのいいリビングや、
そして何より大好きだった食事の風景に、つんちゃの姿が涙とともに浮かんでくるのを
泣かずにこらえるのが難しいくらい、この家でのつんちゃの姿が恋しかった。
自宅でのつんちゃの不在には慣れざるを得ないのだけれど、
こうして、久しぶりにつんちゃがいない他所への訪問となると
その場所につんちゃの姿を浮かべてしまう。
それは、心の中でつんちゃが今でも生々しく、その存在が遠ざかっていないのだから
逆に、無理に封じ込めたりしないようにつんちゃへの思いを大事にしたいと思う。
鍋パーティーをやろうとお誘いいただいたので出かけてきた。
つんちゃがいなくなってから初めてうかがう友人宅には、
つんちゃの思い出がいっぱいで、
駐車場でもエレベーターでも、
玄関でも洗面所でも・・・・
つんちゃの姿を思い浮かべてしまう。
つんちゃをとてもかわいがってくれた友人夫妻とは
一緒にあちこち旅行したり、自宅に招いてもらったり、
そしてつんちゃなき後のワタシを心配してくれている。
つんちゃとともに過ごしたワンコ友達がいてくれて、
さらにつんちゃを知る人たちの理解があって
自分ひとりでは耐えられない喪失感を緩和してもらえているのだと思う。
いつも多摩の別荘での定位置だった座席の、
今は下から見上げるつんちゃの顔はなく、
代わりにテーブルの上で一緒においしい料理をご相伴、となった。

カリフォルニアワインで、今人気上昇中のちょっと変わった名前のワインシリーズ。
甘い香りの赤のJam
濃厚な白のButter
そして、スパークリングのToast。

今回はスパークリングを飲むことにして、
用意してくれたのがキャビア~♪

人参のサラダ:キャロットラペのリクエストがあったので、急遽作ってテーブルに。

クリーミーなチーズのカチョカバッロはパンにのせてオーブントースターでトロっと溶かして食べた。
これには白のシャルドネを合わせて大正解。
お刺身でもワインが進む。

さらに登場したのは、ロウキャップされた22年物のワイン。

1995年だ~。

でも本日の主題は「鍋パーティー」
なので、主役はコレなのだ。

最後に1月7日、七草粥の日ということで、おかゆで締め。

別腹デザートは、千疋屋の杏仁豆腐。つんちゃもちゃんと参加。

何度も泊りがけで遊びに来た友人宅のあちこちに
つい、つんちゃの姿をはめ込んでしまう。
うれしそうにエレベーターに乗り込んでいた姿や、
カチカチとフローリングの床を歩く爪の音や、
足を洗うのに使わせてもらったお風呂場や、
寛いで寝ていた日当たりのいいリビングや、
そして何より大好きだった食事の風景に、つんちゃの姿が涙とともに浮かんでくるのを
泣かずにこらえるのが難しいくらい、この家でのつんちゃの姿が恋しかった。
自宅でのつんちゃの不在には慣れざるを得ないのだけれど、
こうして、久しぶりにつんちゃがいない他所への訪問となると
その場所につんちゃの姿を浮かべてしまう。
それは、心の中でつんちゃが今でも生々しく、その存在が遠ざかっていないのだから
逆に、無理に封じ込めたりしないようにつんちゃへの思いを大事にしたいと思う。