goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

月を眺めて

2017-01-31 | 月世界
竹取物語では、かぐや姫が月に帰った後、
地上の人たちは月を眺めて涙を流してかぐや姫の面影を追った。

月には地球の酸素が届いているらしい。

地球の酸素、月まで到達…「かぐや」で観測
2017年01月31日 07時24分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
 
地球の大気から流出した酸素が38万キロ・メートル離れた月に届いていることを、大阪大や宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)などのチームがつきとめたと発表した。

地球から酸素が漏れていることは指摘されていたが、月に届いたのを観測したのは初めてという。31日、英電子版科学誌「ネイチャー・アストロノミー」に掲載される。

研究チームは2008年、当時月を周回していた探査機「かぐや」を使い、月の上空100キロ・メートルで、飛来する粒子を観測。電荷を帯びた酸素を検出し、地球由来のものと特定した。


つんちゃも月の世界で
地球の酸素を吸っているってイメージで月を眺めると、
竹取物語の時代よりは近くに感じられ、
バーチャルつんちゃが月で暮らしていそうに思える。


一般人が宇宙旅行できるのも、そう遠くない時代。
でも、あまり実体がわかり過ぎない方がいいって場合もある。

月に酸素が届いていることがわかったのはいいけど、
月にうさぎは住んでいないということは、つまらない・・・。自分勝手だけどネ。

つん魂:月にお越しの際はうちを訪ねてや。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木