VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

遠く、近く

2017-02-28 | 月世界
高い空にあれば、どこからでも見上げることができる。
手元にあれば、いつでも触れることができる。

ニュースで宇宙ビジネスが取り上げられていた。
以前から計画のあった「宇宙葬儀」に、
現実的な価格が設定されたことで
実行される日が近づいた感じがする。

30万円というのは、現在ある一般的な埋葬にかかる費用と比べても
意外に安いとう感じを受ける。
小さな箱だから、遺骨全ては収まらないので、結局、埋葬にはほかの方法も必要になるだろうけど。


それに数年経てば大気圏に再突入して"星屑"となってしまうのだ。


それでも、地球の外を周っている間、
今、どこにいるのか、位置情報も知らせてくれるのは、
喪失感を和らげる効果があると思う。
肉体を失った愛する者の存在をどこかに求めたくなる気持ちに応えてくれる。


これまでは土に還るのが地球に生まれた生命として自然だという解釈に
異議は無かったし、実際にはそれしかなかったのだ。
でもこの「宇宙葬儀」で土に還らないのも「アリ」になった。

月を見上げてつんちゃを偲んでいる現在、
一部とはいえ宇宙に送る計画に申し込みはしていない。
つんちゃの身体を構成していたものを
まだ手放したくないという思いの方が強いのだ。

「行くぜ東北」で東北に出掛けたというちびバディ家から、
東北の銘菓「萩の月」と、まん丸マカロンをいただき、
つんちゃを偲んでいる。


美味しいものは、当然のように参加だったつんちゃは、
きっと軍用衛星も叶わないくらいの監視能力を発揮して
天上から急降下しているだろうな〜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木