VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

しまっていこーぜ

2009-09-11 | Weblog
今回は「良性」の結果でほっと胸を撫で下ろしたが、
病気への恐怖心がすっかり取り除かれたわけではない。
これからも、いつ降りかかってくるかわからない。
油断大敵なのである。
ほぉ~~~っとすると同時に、
毎日を大過なく過ごすために、
しまっていこーぜ!

体重の方も、もそっと絞って、
しまっていこーぜ!つんちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推定無罪

2009-09-09 | Weblog
先週の火曜日に見つけたポッチ。
金曜日に病院で細胞診をした結果が思わしくなかった。
そして、更に病理検査となった。

昨日はその摘出跡の予後を診てもらいに病院へ行ったが、
まだ病理検査の結果は届いて居なかった。
今日、改めて病院へ行って「良性」の結果を知らされた。

まるで、裁判所の前で無罪と書いた紙を見た(ことはないが)時のようだ。
でも、昨日、先生によく説明していただいたことは、
腫瘍というのは、細胞自身が勝手に増殖している状態なので、
大きな意味では「悪性」なのだそうだ。
それがあっちこっちに飛んで増殖を続けるものは、
がんとなる細胞なのだ。
これが、そこまで繁殖しないのは良性とみなされる大人しいヤツ。

だから、今回、「無罪判決」をいただいたが、
これから先も注意を怠らないようにしなければ、
いつ、「悪いヤツ」が登場するかもしれない。
推定無罪のつんちゃ。
みんなに減刑嘆願書に署名をいただいたから「無事」でいられた。
心配してくれた皆様が、心にかけてくださったお陰で、
その思いを神様が聞き届けてくださったようだ。

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!

追記:つんちゃが2日連続で病院へいった理由とは・・・?

   切除跡を診てもらった日。
   先生は、「5針縫いましたが2針分の糸が取れてしまってますね。
   でも、表面はくっついているので、大丈夫でしょう。」
   とおっしゃっていた。
   それが、翌日になってぶちっと割れるとは・・・。(汗)
   朝の散歩ではなんでもなかった。
   でも、母がふと見たときに傷口が開いて真っ赤な血が流れていたそうだ。
   ワタシが仕事に出てしまった後なので、
   ちょうどお休みだったオコボーに出動要請し、病院へ連絡。
   午前の診療時間ぎりぎりに駆け込んで
   なんとか間に合ったオコボー救急車。
   そしてそこで、検査結果を聞いたのだった。
   ほっとしたのは、ワタシが直接結果を聞くのはとても怖かったから。
   この「傷口パックリ事件」は”終わりよければ全てよし”の結果をもたらした。


今朝ものんきな様子のつんちゃ。ひとの気も知らないで・・・。


つん:ムザイって何?



病院から帰って、お散歩に出かけたが、帰るとなぜか自分の陣地(=ケージ内)に
お隠れあそばしたつんちゃ。なぜ?
呼んでも返事がなーい。
2日続いた病院がこたえたのか?
でも、アイスクリームを食べ始めると、すばやく登場するあたり、
さすが、つんちゃだーーー。


もらうもの(つんちゃ用はヨーグルト)をもらったら、寝た。


つん:ビョーインはいやや・・・。




本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ムネ肉(320g)
 サイド=野菜7種(しいたけ・えのき・キャベツ・かぶ・かぼちゃ・人参・小松菜)
 その他=すりゴマ
 スープ=わんこスープの素
 おやつ=ヨーグルト
 サプリ=アースリスージG・カルシウム・ビタミン

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減れば減ったで

2009-09-08 | Weblog
今日は切除後の傷口の経過を診てもらいに病院へ行った。
体重が前回より500g減っている。
先生は、「あ、少し頑張ってもらいましたね。」とにこやかだが、
ええ~~っ?先週金曜日から5日しか経ってないのに500gも?
と、不安なワタシ・・・。
ガンバって減量作戦を練り直したけど、
減っていなかった結果が出た前回。
今回はたった5日で500g減量って、どーゆーこと?

新減量作戦の成果が今、出てきたのか?
それとも・・・。
増えれば増えたで、減量してるはずなのになかなか減らない、「なんでじゃ?」と思い、
減れば減ったで、ちょっとスピードが早いんじゃないか?と思う。

先日、ゴルのニーニと会った時、
お父さんが「体重が一番多かった時と比べると10㌔減ったよ。」
と言っていた。
どのくらいの期間で減ったのかはわからないけど、
10㌔は凄い。
もちろん無理やりの減量はしていないそうだ。
ニーニ自身、以前ほど食べなくなっていることで、
ごはんの量も減り、おやつもほとんど食べないでいると、
自然に減ったとのこと。

自然に無理なくゆっくりと。
ダイエットは”減量速度規制”を守って結果が出れば安心なんだけど・・・。

ゴン:”俺は待ってるぜ~”、つん、ゆっくりだな。


ゴン:あれ?なんでそこで曲がるんだ?


ゴン:入るんだろ?


ゴン:今日はPOPO出たのか?


ゴン:今日も快適・快POPO~


ゴン:元気出していこーー
つん:ゴンちゃん、いっつも元気やん

三頭よれば文珠の知恵?なんかいいこと浮かんだか?

つん:で、またまたここに乗っかてるうち。なんで?


病院の帰り、お散歩がてら近くにあるテニスコートに立ち寄った。
誰もいない夕焼けのテニスコート。

オコ:誰も使ってないんなら、ドッグランタイムにしてくれりゃいいのに。
   ちょうどわんこのお散歩時間だろ。
つん:すっかり犬目線やな~、オコ。




本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ムネ肉(240g)鶏手羽中(70g)
 サイド=野菜7種(しいたけ・かぼちゃ・えのき・小松菜・キャベツ・もやし・人参)
 その他=すりゴマ・納豆
 スープ=わんこスープの素
 サプリ=アースリスージG・カルシウム・ビタミン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のお出かけ

2009-09-07 | Weblog
オコボーがやってきたので、
母とつんちゃと一緒に、
昨日に続きイタ飯屋へ出かけた。

つんちゃは久々の夜のお出かけで、
「スワっ!置いていかれるのか?」とちょっと不安気に仕度を見つめていた。

食事はつんちゃとマフままの合同誕生パーティーを開いたお店へ。
ホールのお姉さんはなんとあのお誕生会で撮影係を引き受けてくれた人で、
よく覚えていてくれた。

何台ものカメラを手際よく処理し、
別テーブルにいたもみちゃん家族の合流のことも、ちゃんと記憶していてくれた。
幸せな時間のことが再び蘇る。
不安な気持ちの今だから、余計に心にしみ込む。

母のテンピュール枕を我が物として寝てしまったつんちゃ。

気持ち良さそうな姿を見れば、こちらも幸せ。文句を挟める道理はない・・・。

そこへオコボー登場。
つん:オコボーの手土産やねん。

つん:”つんちゃーズ”のニューフェイス。カメたろー。

予約時間より早目に到着し、
向いの公園でお散歩しようと思ったが、トイレを済ませるとさっさとお店に上がり込んだ。

つんちゃもやっぱりみんなと楽しい時間を過ごしたここのお店が大好きなのだ。

今夜はチーズの中で仕上げるリゾットを頼んだ。

つん:うちにも、何か・・・。
(陰の声:つんちゃの晩御飯もデザートも持参してますヨ。ご心配なく)



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ササミ(310g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・セロリ・人参・えのき・しいたけ・小松菜・キャベツ)
 スープ=わんこスープの素
 おやつ=ヨーグルト・牛乳かん
 サプリ=アースリスージG・ビタミン・カルシウム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東屋やらイタ飯屋へ

2009-09-06 | Weblog
陽が当たる場所ではまだまだ暑いが、
”犬毛海岸”公園の東屋の日蔭には涼しい風も吹いて過ごしやすかった。
切除跡がまだ癒えないつんちゃは海で泳げないので、
公園の芝生で仲良しラブ達と少し遊んだ後、
この東屋でみんなとお茶会に参加。
長々といろんな話をし、さて、場所を移動。
公園近くのイタ飯屋のパラソルの日蔭で時折、おこぼれを頂戴して、
半日をお外で過ごした。

みんな:あれ?なんか茶色いの(=ルフィー)が飛んでる???
バディ:ボクは騙されません。しっかりカメラ目線


ラブ・バディ・トノ・もみじの面々が帰った後、
ガイアとアンバーが遅れて登場!


場所はイタ飯屋へと・・・。
イタ飯ランチまで残ったのはチェリー・ルフィー&ガク・マフィン、そしてつんちゃ。


つん&マフ:がんばって付き合ったうちらになんかおこぼれあり?

臨戦体制もそれぞれの個性で・・・



本日の”つんちゃワン”
 メイン=まいわし(2尾)鶏ササミ(180g)
 サイド=野菜7種(もやし・さつまいも・小松菜・セロリ・えのき・しいたけ・かぶ)
 その他=納豆
 スープ=わんこスープの素
 おやつ=ヨーグルト・牛乳かん
 サプリ=アースリスージ・ビタミン



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木