VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

雨の日パトロール

2009-11-25 | 雨ニモマケズ
雨の日も「緑のつんちゃさん」はパトロールに出かける。
つんちゃ球場は大事なテリトリー。
毎日見回らないと心配なのだろう。

雨でも落ちてるボールは目ざとく拾い、

出入り口に向かう途中も抜かりなく匂いをチェック、

ここは特に入念なつんちゃのチェックポイント

幼少時代は”泥浴び”に興じた水溜りをスルー。

時々ここにいるホームレスのおじさんを最近見かけないが・・・。

ピッチャーマウンド付近を覆っているブルーシートはわんこの伝言板。
「わんこのお手紙」でいっぱいだ。
匂い嗅ぎにも時間がかかる。
つんちゃもよく「お返事」を書いてくる・・・。

パトロールも終了間際になって、
泥を跳ね上げながらゴン登場。
つんちゃもワタシもレインコートに大きな落書きをもらった・・・。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ササミ(360g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・もやし・えのき・エリンギ・アルパラブロッコリー・大根・小松菜)
 スープ=マフまま特製味噌・人参の葉・パセリ・おから
 その他=ゆで卵
 おやつ=鶏ナンコツ・鶏レバー
 サプリ=アースリスージG・カルシウム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つん毛をチャクる

2009-11-24 | つんちゃグッズ
カシミヤの数十倍もの値段で取引きされることもあるという
「繊維のダイアモンド」ビクーニャの毛。
その存在を知ったのはバラエティー番組でのことだった。
動物界で最も細いビクーニャの毛は100分の1ミリだという。
そして1頭から取れるのはわずか300g。
ペルー政府が厳しく管理しているはずだ。
野生のビクーニャの毛刈りはチャクと呼ばれるイベントで行い、
地元山岳民族にしか許可されていない。
いったいどんな手触りなのだろう・・・。

そんなことを思った番組放送の後で、
かねてより待ち望んだわんこの毛でつくる編みぐるみ製作者から
サンプル毛糸作成の連絡が入った。
ずっと注文ストップ中だったので、いつ再開するのか半ば諦めムードだったワタシ。
早速、指示通りに1gのつん毛を送ったところ、
1週間程して見事に毛糸になったつん毛が送られてきた。
すばらしい!
つんぐるみの作成まではまだまだ待たなければならないが、
毛糸になっただけで心が弾む。
製作者からは、短いラブの毛は毛糸に出来る場合と出来ない場合がある、
と聞いていたからだ。
つん毛はトップコートが結構硬くてツンツンしている。
アンダーコートだけを集めるようにとの注意書きがあったので、
随分前に買ってしばらくご無沙汰していた「ファーミネーター」に登場いただいて、
アンダーコート採取に取り組んでいたのだが、
やっぱりトップコートが相当混じっていたようだ。
それでも、なんとか紡ぐことが出来たので、
つん毛100%で製作しましょう!と言ってもらえた。

製作にとりかかるまでにはまだ時間があるので、
それまでに少しでもよいつん毛を採取すべく、
毎日が「つんチャクの日」となる。

「ワタシ的世界最高毛糸」つん毛100%はPriceless

つん:ちょっと~、何すんねん?

つん:うちの毛、むしるつもりやの?

(山岳民族:これよりバリカンがいい?)

つん:どっちもよくないーーー

(陰の声:脂肪も削れるかもよ?)
つん:ん?

つん:自分でやってみよかな・・・。

つん:アカン、騙されたらあかん。 これから寒くなるねんから、毛はむしらんといて



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ムネ肉(360g)
 サイド=野菜7種(じゃがいも・しいたけ・えのき・白菜・オクラ・もやし・アスパラブロッコリー)
 スープ=おから・マフまま特製味噌・大根の葉
 その他=人参の葉
 おやつ=さつまいも・鶏ナンコツ
 サプリ=アースリスージG・カルシウム












コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理

2009-11-23 | Weblog
あばら骨が目立つラブラドールを連れたおじさんに、
「太らせすぎだよ。運動足りないんじゃない?食べさせ過ぎでしょ。」
と言われたのはヨットハーバー近くの交差点だった。
おじさんはと言えば、お腹を前に突き出して歩いている。
心の中で「おじさんも、ね!」と返しておいた。

犬は飼い主の意向に従うしかない。
飼い主さえその気で取り組めば体重コントロールは容易だろう。
でも、犬に厳しく制限している割には自分の制限はしない人もよく見かける。
自分のことは二の次で、犬を大事に思ってのことなのか?
自分には甘いのか?
どちらかなのだろう・・・。
犬も人も健康管理に心を配って元気で長生きが望ましいことは言うまでもないことだ。

つんちゃは今日も砂浜トレーニング。
砂地が固まっておらず、踏み起こされている辺りは筋肉アップに丁度良い。
友ワンに会えないまま、サッカー場まで行ってから花ビジュ経由、
ウッドデッキに行くと、チェリーに会えた。
帰りかけていた紅葉のカムバックを待って陽だまりでプチお茶会。
いつもより早目に切り上げたのは、
国際駅伝の開始前には帰らないと一部、走行コースになっているため、
交通規制がある。
帰り道の途中にあるチェリー家から、鮮度の良い卵をいただいた。
昨日は有機栽培の葉付き人参とアスパラブロッコリー。
チェリーままのこだわり「チェリー食材」をつんちゃにもと分けていただいたのだ。

つん:今日もやって来ました、つんですやん


つん:砂浜スッキやねん


つん:この辺ちょっとハードやねんけどな

昨日、部活の走り込み練習が行われていた辺り。





坂の上り



下りも・・・、





つん:がんばってんけど・・・


つん:はぁ~~~引っ込まへんなぁ・・・このお腹

つん:どうよ


つん:見なかったことに~しといて~


チェリー家からの食材。
葉っぱは蒸して、人参はすりおろして、

アスパラブロッコリーも蒸して。

卵は明日のメニューに。



本日”デトックスつんちゃ御膳”の日。
 メイン=サーモン(280g:エキストラバージンオリーブオイル・粟国の塩)
 サイド=利尻昆布・干しいたけ・煮干
     かぼちゃ・大根・人参(葉っぱも)・白菜・アスパラブロッコリー
     小豆・古代米
 サプリ=アースリスージG
 おやつ=鶏レバー・さつまいも
 ご相伴=ブリ










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の噴水

2009-11-22 | Four Seasons 四季折々の・・
小春日和の昨日とは一変、
今日は小雨混じりのさむ~~~い1日となった。
”犬毛海岸”の浜辺には寒い季節の風物詩・部活練習の生徒たちが走り込みをやっていた。
つんちゃも一緒に筋トレのため砂浜を歩き、
花ビジュ経由でチェリーの待つウッドデッキへ向かった。
その花ビジュ前では、寒空の下、噴水が申し訳なさそうに放水していた。
なんだか通る人達に「なんでこの寒いのに出てるの?」という”白い目”で見られているような空気を感じているかのようだ。
季節外れの噴水も湯気を上げる温泉噴水だったら喜ばれるだろうに・・・。
更にウケを狙って足湯になってたらサイコーだね。

つんちゃも、空気を読めるワンコを目指したい。
くれぐれも、「ふたりで写真撮ってあげようか?」と声をかけてくれた親切なおばさんに
「ウォン!」と大声で返事をしてびっくりさせるようなことはしないでほしいものである・・・。

つん:今日はなんや、誰もおれへんなぁ・・・。


つん:いいも~~ん、ひとりで遊ぶも~~ん


つん:ちょっぴり坂道トレーニング。


つん:陸上部と合同練習。


つん:寒い季節限定メニューやねん


つん:ここからもなんや出てるみたいや・・・?



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ササミ(370g)鶏レバー(100g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・しいたけ・えのき・セロリ・白菜・オクラ)
 スープ=わんこスープの素・おから・牛蒡・パセリ
 おやつ=鶏ムネ肉・米ぬかパン・ヨーグルト・じゃがいも
 サプリ=アースリスージG・カルシウム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝に遊び、夕べにもの思ふ

2009-11-21 | ウォータードッグ
今朝はキラキラの海でラブと駆け回り、
ウッドデッキでバディとはしゃぎ、
夕方の海でしっとり三日月鑑賞。
そして、今はちゃぷちゃぷ口を動かしながらお布団占領中。
きっと夢の中で続きを遊んでいることだろう。

タイトル:「猛獣、浜辺の決闘」





タイトル:「電車ごっこ」


タイトル:「連結」


タイトル:「ラブ特急」

タイトル:「つん特急(・・・?)」

海に入ってクールダウン。


この影だけを見て、何の動物かを当てた人は賞金もの!
実は。。。
ここだけの話。
つんちゃは着ぐるみを着ている。
背中にファスナーがあって・・・
中からスリムなつんちゃが出てくる。
だから、影の背中にはファスナーのたるみが出て、段々なのだ・・・。

ハンターつんちゃ、

ラブを狙う。

自爆。
ラブ:何やってんの、つん?

とにかく楽しい。


ウッドデッキではバディとお相撲。
まわし(首輪)を取りにいく。

ここでも自爆。(自縛?)

でもやっぱり楽しい。


夕方は最寄り海岸へ。


沈む前に浜辺へ出るつもりが・・・。


文字通り、道草食って、匂い嗅ぎまわっていたら、


ちょうど、夕陽が消えたところで浜辺に出た・・・。


つん:なんか文句ある?

つん:黄昏るにはこれで十分やん。

つん:物思いに沈む表情。うちって演技派~。

頭上には、

三日月。

トワイライトつんちゃ。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏ササミ(375g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・もやし・オクラ・しいたけ・えのき・キャベツ)
 スープ=マフまま特製味噌・かぶの葉・牛蒡・パセリ
 おやつーヨーグルト・カッテージチーズ・玄米パン・アボガド・リンゴ・ブロッコリー
 サプリ=アースリスージG・カルシウム















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木