goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

三者面談×2

2011年07月12日 23時11分02秒 | 今日のできごと
今日午後、中学生2人の三者面談がありました。
学校生活で心配なことは特にないし、
週末バタバタしていたせいもあって、
何の準備もせずに学校に向かってしまいました。

学校まで歩きながらでも、話したいことを整理しておけば良かったのに…。

まずはお姉ちゃん。5分以上前に教室に着いたのですが、
「どうぞ」とすぐに席に案内されてしまい三者面談スタート。

「とにかく正義感が強いです!」で始まり、
そのまま勢いでドドドーッと学校での様子を聞かされたって感じ。
チラッと時計を見て、「それでは。」って。

「早いですね(^_^;)。。。。。。」と言うと「12分ですかね。」って。
おっと~しっかり時計は見てたんだね。

お姉ちゃんの名前を、保護者の前でも「呼び捨て」にしていたのが気になりましたが、
お姉ちゃんのがんばりが評価されているのが伝わってきたので、
今日は聞き流しておきました。

教室を出てから…
『部活入ってないことについて』もうちょっと話を聞いたり、
ジュニアバドでの活動の様子などを伝えたいと思ってたんだよなあ。


次はお兄ちゃんの教室へ。
教室に水槽があったので、「何がいるんですか?」と聞くと、
「いやー、前はもっといっぱいいたんですよ。生徒が水温上げちゃって、
死んでしまったりして…卵産んで孵化して増えて、たくさんいたのに、
もう一匹になっちゃったんですよ。」すごい勢いで話す!!

「はあ。…で、何がいるんですか?」

「あー、グッピーです(^_^;)。。。。。。」


お姉ちゃん同様、委員会や係りでの仕事をほめてもらい、
友人関係でもトラブルがなく、勉強も頑張っているとのこと。
せっかちでいつもあたふたしている感じの先生で、
先生の雰囲気にのまれてしまいました。
志望校などの話もちょっとはしたけど、具体的な話は夏休み明けから。

「こちらからお伝えしたいことは以上ですがご家庭から何かありますか?」
「いえ…特には。」

2人の面談が終わり、学校を出て歩き出して…
「あーーーー、大事なこと忘れてた。」
お兄ちゃんの先生には伝えたいことたくさんあったんだ。
ゴルフの試合で欠席する時、どんな試合なら公休扱いにしてもらえるかとか、
来週試合で欠席することとか、通知表は私が取りに行くこととか…。


はあ、何のための面談だったんだか┐(-。-;)┌


心配事はないとはいえ、もったいないことをしてしまった。

直接話せばすぐなのに、手紙かあ…面倒だなあ(→o←)ゞ



応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ