花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

凸電に名前がトツゼンつきました!

2010年04月09日 11時16分12秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
我が家に凸電がやって来たのは、3月17日のことでした。それから今まで「トツデン」「トツデン」と呼んできました。でも何方か『 いやそれは違う「デコデン」と呼ぶのが本当だ 』と仰るかもしれません。
またNゲージや、HOゲージ愛好家は「銚子電鉄のデキ3号」とか「三井三池20t 2号機」とか言われるかもしれません。

どれも間違いではないのか知れませんが、そんな呼び方を私はしたくないものですから、何か良い名前は無いものかと考えました。そして3月24日付けの本ブログで、3~4の候補を挙げて皆さんに問いかけましたが、色々ご意見は頂きましたが、具体的に『これが良い』とのコメントはありませんでした。それは当然のことで、『自分の持ち物なのだから自分で付けなさい』と言う事だと思います。

それから半月考えました。でも“馬鹿の考え休むに似たり”ですね。これと言ったいい名前が浮かびません。そこで思い切って今回決めました。それが「オンデコ」です。
唯一、凸電の形からの着想です。あくまでも正式名は「御凸様」ですが自分の持ち物に御だの様はないだろうと言われたくないので「オンデコ」で通すつもりです。
どうか皆さん本ブログにお立ち寄りの際には「オンデコ」と呼んでやってください。お願いします。



尚、3月24日付けのブログで、srゴルマーさんから『「ブロッケン」という名前は、今後入手されるであろう 99 6001 のためにとって置いたほうがいのでは?』とのご提案がありましたが、それはそのまま頂戴して、将来の夢に繋げる事にします。
(もし実現したら、車両を入手する前に名前が付いた、初のケースとなります)