数日前、大きな段ボール箱がイーベイの代理店セカイモンから届きました。何だろうと開けてみたら、イーベイで競り落としていた信号灯でした。
信号灯を競り落とした事は忘れてはいませんでしたが、それを入れるにしては余にも段ボール箱が大きかったのでびっくりしました。この大きさでアメリカからの航空運賃と国内運賃を支払ったかと思うと少し腹立たしく感じました。
おまけに信号灯を支えるプラスチックのステーが折れていました。これは当然の権利としてクレームを付ける事も出来ますが、その為に年を越すのも嫌なので、自分で作り直す事にしました。
以前と同じ片持ちのステーにすることも考えましたが、それだとどうしても安定が悪いので、上下にアルミのステーを設ける事にしました
出来上がったのがこちらです。我ながらまずまずの仕上げだったと思いました。(例によって自画自賛)
この信号灯、今日は取りあえず、お座敷レイアウトで写真を撮りましたが、最終的には何処に置くべきか決めていません。
実用性からすると、庭園線のリバース区間が、ポイントの切り替えが遠くからでも確認できて、いいのかな~ァ なんて考えています。
信号灯を競り落とした事は忘れてはいませんでしたが、それを入れるにしては余にも段ボール箱が大きかったのでびっくりしました。この大きさでアメリカからの航空運賃と国内運賃を支払ったかと思うと少し腹立たしく感じました。
おまけに信号灯を支えるプラスチックのステーが折れていました。これは当然の権利としてクレームを付ける事も出来ますが、その為に年を越すのも嫌なので、自分で作り直す事にしました。
以前と同じ片持ちのステーにすることも考えましたが、それだとどうしても安定が悪いので、上下にアルミのステーを設ける事にしました
出来上がったのがこちらです。我ながらまずまずの仕上げだったと思いました。(例によって自画自賛)
この信号灯、今日は取りあえず、お座敷レイアウトで写真を撮りましたが、最終的には何処に置くべきか決めていません。
実用性からすると、庭園線のリバース区間が、ポイントの切り替えが遠くからでも確認できて、いいのかな~ァ なんて考えています。