給水塔の製作にかかって何日になる? さっさと完成させればいいのに、とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、そうはいきません。チビリちびりと楽しまなければ後でやる事が無くなりますので・・・ (笑)
今日は先ず真鍮板を使ってバルブの本体(?)を作りました。そしてパッキン部分には水道の蛇口に使うパッキンを使いました。
早速、シンクで漏水テストをしました。結果は良く漏りました。どうもパッキンのゴムが硬くて給水口にぴたりと馴染まないようです。
そこで今度は離けい紙付きのスポンジ(たまたま買い置きがあった)を使ってみました。
今度はぴたりと止まりました。 と言いたいところですが、正直な事を言いますと、ポトリぽとり程度に改善しました。少し重りを付加したら良くなりそうです。
これは全く付録の写真です。ほぼ完成したので、家内に自慢しようと1階に持って降りたら、ちょうどコーヒーを飲んでいました。それを見て閃いた(?)のがこの写真です。庭園鉄道に使うよりは、給湯ポットとして使う方が実用価値があるかもしれません。(笑)
今日は先ず真鍮板を使ってバルブの本体(?)を作りました。そしてパッキン部分には水道の蛇口に使うパッキンを使いました。
早速、シンクで漏水テストをしました。結果は良く漏りました。どうもパッキンのゴムが硬くて給水口にぴたりと馴染まないようです。
そこで今度は離けい紙付きのスポンジ(たまたま買い置きがあった)を使ってみました。
今度はぴたりと止まりました。 と言いたいところですが、正直な事を言いますと、ポトリぽとり程度に改善しました。少し重りを付加したら良くなりそうです。
これは全く付録の写真です。ほぼ完成したので、家内に自慢しようと1階に持って降りたら、ちょうどコーヒーを飲んでいました。それを見て閃いた(?)のがこの写真です。庭園鉄道に使うよりは、給湯ポットとして使う方が実用価値があるかもしれません。(笑)