こんにちは。築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
こういう時期だからこそ、築地の魅力を伝えるためにブログを書いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/66a51c261d463a7b4e5ac72804bc3d70.jpg)
▲築地を応援しています(写真 築地 おすすめ)
毎日築地を紹介して、築地の包丁を販売しています。今回は石川県の能美市のお客様に配送します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/0d5b26390bf7ae234c385cde535a1de5.jpg)
築地の包丁はよく切れる!と評判です。
国内のお客様だけでなく、海外のお客様からもご注文を頂いています。
今回は、アメリカのシェフの方が、こちらの包丁をお買い求めて下さいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/a62be64be64b8f194a033ca8b62677d5.jpg)
▲包丁立てと切付包丁(写真 おすすめ 包丁)
購入されたお客様からお褒めの言葉を頂きました。^^
「Thank you for your assistance. I will still recommend your company to the chefs I am training and that I work with due to the quality of the blade.
アドバイスありがとうございます。あなたの会社を見習いのシェフたちにお勧めします。品質の良い刃を使って仕事ができるからです。
切付包丁をご購入されたアメリカ在住のHarrison様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/0c301e7d12a15c3a129797d1976b7003.jpg)
▲魚がスッと切れます(写真 おすすめ 包丁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/6aad331708d835ef1c82477632d4d9ad.jpg)
▲名入れできます(写真 おすすめ 包丁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/6aad331708d835ef1c82477632d4d9ad.jpg)
▲名入れできます(写真 おすすめ 包丁)
食材がよく切れるので、自分の理想の料理を作ることができます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/437c70f51fb383743c1c6cad659c7579.jpg)
▲トマトもこのとおり!(写真 おすすめ 包丁)
料理が楽しくなるだけでなく、腕もさらに上がります♪
築地のプロの料理人も愛用している切付包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の「包丁」に関する記事一覧
▶よく切れる!包丁一覧はこちらです!
▶お客様の声はこちらです♪
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
商品のお問い合わせはこちらです
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。
▶お客様の声はこちらです♪
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
商品のお問い合わせはこちらです
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます