こんにちは。築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地の魅力を伝えるためにブログを書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/0cac7d22816bcc69027380c5b4f5f424.jpg)
築地はどの料理も本当に美味しいです!
美味しい☆築地のおすすめのお店を紹介します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/1afccf059a6012b7bf905b5aad129cc8.jpg)
▲築地はうなぎも美味しい♪
今回紹介するお店は、築地のうなぎのお店!「 はいばら 築地1号店 」さんです。^^
接客もとても素晴らしいお店です!
▲焼きたてです!
▲持ち帰りもできます!
▲店舗はこちら☆
おうちで美味しいうなぎを食べられます。^^
✨お店からのコメント
鰻問屋の国内産蒲焼、うなぎ弁当販売店です。一枚一枚丁寧に選別して手焼きした鰻が自慢です。蒲焼はサイズを各種取り揃え、長焼(関西風に焼いた一匹まるまるの蒲焼)、肝焼などを販売しています。お持ち帰りの鰻弁当もございます。
🥢メニュー
うなぎ蒲焼:2,100円(税込)より
うなぎ弁当(紙折弁当箱)2,500円
🕑営業日
営業時間
6:30~14:00
定休日
日曜・祝日・築地場外市場休市(主に水曜日)
📞連絡先
はいばら 築地1号店
03-3541-9713
東京都中央区築地4-8-2
築地にいらして下さい。☺️
やっぱり築地と思います🥢
築地のプロの料理人も愛用している包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】
築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の包丁情報
公式LINE「築地へ行こう!」
友だち追加で築地情報をお届けします。
▼ ▼ ▼
ご自宅用、贈り物用に「築地の美味しいグルメ」がわかります!
築地好きな方のおすすめ築地グルメ情報!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
➡こちらから美味しい情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
➡こちらから商品一覧をご覧頂けます。
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
➡こちらから美味しい情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
➡こちらから商品一覧をご覧頂けます。
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。