月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

親切丁寧

2010年11月12日 22時37分18秒 | 仏々相念(住職日記)

最近の・・・

 

ご縁の後のお休みの時に、最近の子どもについての話になりました。

荒れているのです。

いつの時代も大なり小なりあるのでしょうが、大変みたいです。

世間的にどうしようもない子どもでも、個々に接するといい子なんですが、集団になると・・・

 

お参りになられた方が都心に出掛けた時のこと、高校生くらいの集団にとてもよくしてもらったのだとか・・・

電車の中で棚に荷物を乗せるのに苦労していると、「おばさん、乗せてあげるよ」

嬉しかったって満面の笑み・・・

「最近の若い者は・・・」っていうけど満更でもないよね。

当然のことなんですけどね~・・・

 

きっと悪ぶっている子どもたちも親切にしたいという心はあるのでしょう・・・

ちょっとそんな勇気がないだけ・・・

 

「ありがとう」って言ったり言われたりすることの気持ち良さ、

ふとした縁で早く気付かせてもらえばいいのにね・・・

 

「ありがとう」言っていますか?

レジの方に、郵便配達の方に、出会う人々に・・・

 

「オレが金払ってる」なんてカッコ悪い態度とらないで下さいね・・・


苦手なもののはなし

2010年11月12日 18時45分58秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
ズキン、ズキン、ズキン…
4~5日前からいやーな感じがしてたのですが、奥歯が疼くのです。

根を詰めて手芸をしていたので肩こりからの痛みかなあ…
顎関節炎のせいかなあ…

私は歯医者さんが《超》苦手なので、虫歯とは思いたくないのですが…
やっぱり虫歯かも…
お水もしみるし…

観念して歯医者さんに行ってみました。
診ていただくと、虫歯ではなく、20年以上前に治療して金属でかぶせてある歯の神経が炎症を起こしているために疼くのだそうです。
早速治療開始…
麻酔をして、かぶせてある金属を外すようですが、なかなか外れません。
想像するだけで震えがきそうな様々な器具を駆使して一番奥の歯に挑んでくださる。

キーン、ジジジ…、カンカン、ゴー、キーーン
その音を聞くだけで、顔が歪みます。

すると、先生が
「麻酔もきいてるし…痛くないのに、痛そうな顔しないでくださいね~。やりにくいから~」
と、やんわりなだめてくださいました。

苦手なものって、こんなものですよね。
優しく親切に丁寧に治療してくださる先生には大変感謝しておりますが、いかんせんあの音が……
だれか、音のしない歯科治療器具を開発してくださらないかなあ~。
と、気が遠くなりながら考えていたわたしでした。

あと三回、通わなければいけないようです……………

うーっ…夜風が歯にしみるーー!!

みなさまもお大事に。