月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

事故渋滞

2010年11月22日 21時50分17秒 | 仏々相念(住職日記)

動かんね~・・・

 

ご縁に間に合うように家を出ます。

「そろそろ、行こうか?」「は~い」

ニコニコさんに乗り込みカタカタコトコト出発で~す。

 

バイパスに上がりアクセルを踏みます。

降り口の手前のトンネルで停止したまま走りません。

何十分過ぎたでしょう、これは絶対間に合わんと分かり総代さんに連絡をしてひと安心。

でも、やっぱり人を待たすのって気になります。

イライラ・・・イライラ・・・

 

迂回して行くのですが、途中で又国道に戻ってみました。

少し流れていたので又こちらで・・・

暫く、ダラダラ・・・

やっぱり事故でした。

 

皆、こんな現場に行き当たった事があろうかと思います。

心に余裕のあるときには、ドライバー大丈夫かな?とか、怪我人はいなかっただろうか?とか・・・

でも、余裕のないときには、「こんなに急いでいる時に何しよるんじゃ~!ふざけるな~!」って思ったり・・・

怪我人のことなど考えなくなります、

イライラしている自分が可哀そうなのです・・・

どこまでも自分が可愛いのです・・・

 

自分が事故に遭っていてもおかしくないのに・・・

偶々、遭わなかっただけなのに・・・

大変な現実を生きています、大切に・・・

 


会いたい…のはなし

2010年11月22日 21時44分40秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
朝から降っていた雨もあがり、今は空の高いところにお月様が出ています。
今夜はI講中のお取り越しのご縁でした。

代々お念仏を大事にしてくださる土地柄です。
お参りの皆様はそれぞれに痛いところをさすりながら、悲しみを胸に抱きながら、よろこびを笑顔にのせて、阿弥陀様に手を合わせ、お念仏をとなえてくださいました。

あるご婦人が
「また会えると聞いて、うれしくて……あの人に会いたくて……やっぱり顔が見たいんです」と22年前にお亡くなりになられたご主人を想われてつぶやかれました。

「会いたいですよね~」

でも、この瞬間、仏さまとなってしっかりと抱きしめてくださっていますよ。
あったかいでしょう。こんなにも。