月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

一発点火

2011年01月26日 18時50分51秒 | 仏々相念(住職日記)

カチカチカチ・・・

 

もう点かないと分かっていながら何度も何度も繰り返す。

御灯りを点けるのにライターを使うのですが、早くからガスも無くなっているのです。

逆さにしたり横にしたり斜めにしたり・・・

シュっとして暫くガスを出しつつもう一度・・・

 

無駄な時間が流れます・・・

 

もしかしたらもう一回すると点くかも・・・

どこまでも引きずります・・・

 

明日は新しいライター出そう!

といいながら捨てる前にもう一度してると思います、笑いますね!


最後のお弁当のはなし

2011年01月26日 03時13分17秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
今日は高校三年生の娘の最後のお弁当の日です。
高校入学以来三年間、毎日「今日のお弁当おいしかった!」と、変わりばえのしないお弁当を残さずに喜んでいただいてくれました。
そんな娘に…今日は好きなおかずばかりをこしらえて詰めました。
そして、「3年間、残さず食べてくれてありがとう」とメッセージをお弁当の底にしのばせました。
実はわたしが高校3年生の時、最後のお弁当に母から手紙が入っていたのです。
それを真似てというわけではないのですが…

高校卒業後はふるさとを離れて自らの選んだ道を歩む娘に、もうこうしてお弁当をこしらえてあげることはないのかな…と思うと、ものすごく寂しいのですが、味や想いが、これもまた、順繰り送りで繋がっていくのですから、三年間お弁当を作ることができたことに感謝します。

そして、春からは…
今度はまた三年間、息子のお弁当作りに精を出すことになるでしょう!