先日のカレーパンの話。
ブームの先駆け(?)を期待して、2種類食してみました。
セブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/3884572658ad32b876dbb5409edfec15.jpg)
丸形。
「アンパンマン」出てくるカレーパンマンの形とは
違って丸形。
昔のよくあるカレーパンとは、ラグビーボールのような
な楕円形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/952090300c085e6fc7ade6be97887a95.jpg)
包装のことを考えるとおのずと丸形になってしまうのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/929b0ae9bb4d5352fcc91f02a60f4aec.jpg)
味は菓子パンのカレーパンに似ており、よく言えば「懐かしい味」
少々辛い。中辛。
次にお客さんのお肉屋さんで売られていたカレーパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/cd67c4d2b7dd1e3799c107d108d33f13.jpg)
形はこちらも丸形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/ec79e39272601aba45d39455a4f06b8c.jpg)
お肉屋さんなので、ラードで揚げております。
具はセブンと違って、辛さ控えめ。甘口。
しかしながら、双方の油の違いは、食感でわかりました。
やはり、お肉屋さんのほうがサクサク感が断然あります。
若社長に聞くと、これからくるものをググっていたら、
これからカレーパンが来ると出ていて、ちょうど
N食研の営業マンが勧めてきたのでそれに乗ったという
事だった。なので、正体はN食研製であると思われます。
唐揚げ屋がすごい勢いで増えてます。
N大のOBプロデュース、「唐揚げの天才」のお店も増え
てますね。
近所ではタレントのコロッケのコロッケ屋も
出店して行列しております。
日本人は揚げ物が大好きなんですね。
個人的には流行る流行らないはわかりませんが
、ずーーーっと、コンビニのファストフードの
棚で定位置を誇るアメリカンドックが地味に
長く生き続けていることにリスペクト。
ブームの先駆け(?)を期待して、2種類食してみました。
セブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/3884572658ad32b876dbb5409edfec15.jpg)
丸形。
「アンパンマン」出てくるカレーパンマンの形とは
違って丸形。
昔のよくあるカレーパンとは、ラグビーボールのような
な楕円形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/952090300c085e6fc7ade6be97887a95.jpg)
包装のことを考えるとおのずと丸形になってしまうのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/929b0ae9bb4d5352fcc91f02a60f4aec.jpg)
味は菓子パンのカレーパンに似ており、よく言えば「懐かしい味」
少々辛い。中辛。
次にお客さんのお肉屋さんで売られていたカレーパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/cd67c4d2b7dd1e3799c107d108d33f13.jpg)
形はこちらも丸形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/ec79e39272601aba45d39455a4f06b8c.jpg)
お肉屋さんなので、ラードで揚げております。
具はセブンと違って、辛さ控えめ。甘口。
しかしながら、双方の油の違いは、食感でわかりました。
やはり、お肉屋さんのほうがサクサク感が断然あります。
若社長に聞くと、これからくるものをググっていたら、
これからカレーパンが来ると出ていて、ちょうど
N食研の営業マンが勧めてきたのでそれに乗ったという
事だった。なので、正体はN食研製であると思われます。
唐揚げ屋がすごい勢いで増えてます。
N大のOBプロデュース、「唐揚げの天才」のお店も増え
てますね。
近所ではタレントのコロッケのコロッケ屋も
出店して行列しております。
日本人は揚げ物が大好きなんですね。
個人的には流行る流行らないはわかりませんが
、ずーーーっと、コンビニのファストフードの
棚で定位置を誇るアメリカンドックが地味に
長く生き続けていることにリスペクト。