「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

20年目の親日家

2017年01月21日 | 学校のこと

一度でいいから見てみたい、
新大統領の洗い髪。
岡本です。

最近図書館で落語のCDを借りて聞いています。
ス〇ードラーニングよろしく、聞いてるだけで
江戸言葉が身につくんです。

なんだかんだで、「寄席ブーム」なんてものが
きているらしいですな。

人気落語家に柳家喬太郎さんがおりますわな。
喬太郎さんのCDを聞きましておりましたら、
出囃子が「日大節」だった回がございまして、
するってぇとお前さん、なにかい?
日大の出かい?
って言うんで、あっしはご隠居さんに
ウィキってみますってぇと、日大の落研出身で
あるじゃありませんか。

疲れるので普通に戻りますが、まあ母校を
思い返す意味で机の中に眠っていた「日本大学歌集」を
引っ張り出して、外回りと称して車に乗り、久しぶりに
熱唱しました。

このCDは、大学四年生の時に、新入生に交じって
「新入生歓迎会」に忍び込んだ際にもらったもの
でして、私が入学した際は、くれなかったので
頂戴した次第でございます。

1.校歌
2.花の精鋭
3.輝く日大
4.水の覇者日大
5.桜の木の下で
6.日本大学賛歌
7.日大節
8.日本大学工科の歌
9.日大医科学生歌
10.歯学部部歌
11.松戸歯学部学生歌
12.校歌(カラオケ)

でございます。
知ってるのは1~7までですが、おすすめは
「桜の木の下で」と「日本大学賛歌」「日大節」ですかね。
学生時代は1~4などの応援歌系なんですが、卒業して今年で20年。
懐かしむはこうした歌なんですな。

もし、落語家だったら出囃子は、「日大節」かな。
「節」懐かしいな。
またやりたい。

2ne





同期と同級

2014年07月18日 | 学校のこと

同期と同級はどう違うのか?

年は違えど入社や入学、何かに加入した時が同じなら同期ですね。

同級って義務教育制度で言うところの1学年・学級が同じことが同級かなと。

飲み会などで「あいつは早生まれだが同級だ」なんて言うじゃない。

でもって、もし学校が好きもしくは勉強が好きでで1年や2年留年しちゃったりすると同級?同期?

まいいや。

昨日は大学の同期と東京で飲みました。

Jyuryuken

日本大学農獣医学部林学科 住宅・木材流通研究室 のメンバーです。

話は昔の事だったり、現在の事だったり過去と現在を行ったり来たりする内容でした。

人ってそんなに変わらないから、大学時代と変わらないまま楽しい時間を過ごしました。

変わったといえば、僕がどんどん太っていくことかな。

みんな体型が変わらんというのに・・・。

大学時代の友人って、結構あちこちに散らばってしまうので研究室のメンバーを集めたいねって話もありました。

もし、このブログを見ている研究室メンバーがいたら8月9日にまた会いますよ。

空けといてください。

Wood Job!

2ne


僕の過去

2014年05月23日 | 学校のこと

映画「Wood Job!」観ようかな?
なぜなら僕は
Dsc02355630
多少なりとも林業関係にちょっと関わりがあったものなので・・・。

なつかしいですなぁ・・・。
なぜ林学科なんですか?
っていう質問は、受け付けませんがね。

あの時習ったことは、今でも良く覚えているよ(遠い目)

えーっとぉ、えーーっとねぇ・・・。

ニッポンのぉ・・・。木材のぉ・・・。輸入材と国産材の比率は

8:2!!

せめてこれだけは覚えて卒業してくれって当時言われましたな。

Wood Job!岡本編

あらすじ
統一試験(付属校内部試験)でひょんなことから林学科に入学したツネ。 家業とはまったくかけ離れた勉学に勤しむツネ。しかし、入学早々ツネを待ち構えていたのは、厳しい林学実習と、運動会のための綱引きと集団縄跳びの練習だった。

それでは ご安全に!
2ne

おしらせ

このブログを運営しているOCNブログ人が2014年11月でサービスを終了するそうです。
どうしましょうかね?


同・級・生

2014年03月03日 | 学校のこと

どっどど どどうど どどうど どどう
あおいくるみも ふきとばせ
すっぱい かりんもふきとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう

宮沢賢治「風の又三郎」より

土曜日は小学校の同級会へ。

20歳の時、バブルが終わりに近づいた20年前に同級会をしたのですが、僕は不義理をしてしまってその時は不参加でして、40歳のなる年に、また会おうということで集まったそうで小学校を卒業してから2回目(?)の同級会ということとなりました。

僕は小学校は昭和学院小学校という学校に通っていたのは、コアな「つねさんぽファン」(!?)には有名な(!?)お話です。
学校を出て、地元(GMT)に帰り、法人会などで幼き頃のよもやま話をしていると、
「おまえ、何小(学校)?何中(学校)?」
なんて話になりますわな。
するってぇと、僕は口ごもっちまうわけでございまして・・・。

そうした経験から自分の子供はGMTの小学校に、なんて想いがあり、そうしている訳ではありますが、

同級会に参加して想ったことは、みんないろいろなところから集って学んだ仲で、卒業してみんなそれぞれ違う道に進んだわけで、そうした中で同じ学びやで過ごした人との結びつきは、私学の方が強いのかな。なんて想ったりもしているわけです。

幼き頃は、帰り道などで、GMTの小学生にからかわれたりした事も、「千葉県民の日」に休みで近所の駄菓子屋行ったらズル休みするんじゃないって怒られて凹んだりとかという妙なトラウマも、こうして一応大人になって子供が小学生になった今、そう大した事ではないと想ったりもしているわけです。

だから、特段私学だ公立だなんてのは関係なく、いろいろな経験ができる機会をあたえてやる事だなんて試行錯誤していくものなんですな。

土曜日は飲み過ぎて、日曜日使いものにならなかった自分が言うのもなんですが・・・。

また厄年が終わる頃にまた会いましょうなんて事らしいですが。

僕のスタンドじゃなかった駄ブログ「つねさんぽ」はやってて良かったのか、結構閲覧してくれている奇特な(?)同級生もいるらしいという事も知りました。
「僕のスタンド『つねさんぽ』、、、自分の遠い記憶と、、、運命は読めない、、、か」(2neの奇妙な冒険「岡本恒明の休肝日」より)

では、また
2ne


思い出

2013年08月20日 | 学校のこと

学生時代の神輿の話を書いたら、学生時代が懐かしくなって、深夜昔のアルバムを見ていた。

おかげさまで小・中・高・大と教育を受けさせていただいて、一番思い出深いのは大学時代だ。

Dsc01831840

中・高男子校だったので、女子と机を並べて勉学に勤しむ4年間・・・。

のはずだったけど・・・。

まあ、いいや。

Dsc01820840

一応大人という扱いであっても責任がない。このバランスがとても居心地が良かった。

Dsc01819840

このブログを見てくれているEZT君も床宗さんも若かった。20年前ですぜ。

Dsc01828840

くだらなく、それでいて楽しかったなぁ・・・。

♪あの頃は 何もなくて それだって楽しくやったよ (玉置浩二「メロディ」より)

写真研究部というサークルにいたおかげで、大学時代の写真は多い。

あの頃はデジカメがなかったので今よりは撮っていないだろうけど、今の子達よりも写真は残っているのではないだろうか。

撮っては消し、機種変すれば思い出と共に消え去ってしまうような気がする。

床宗さんと話した今年のテーマ

「一枚、一枚、大切に撮る」

先日会った時にお互いに守れていませんでした。

Dsc01826840

友とつくった部歌。もうないだろうなぁ・・・。

Dsc01829840

もう当時住んでたアパートはなくなっていました。

Dsc01823840

上の写真が神輿パレード前の自分。若くて痩せているでしょう?そこまで痩せてはないけど。

Dsc01824840

これから始まる地獄のパレードを知る由もなく・・・。隣はサークル活動をともに過ごした山本君。山本・岡本だからBooksと名乗って部歌をつくったり、組体操コントをしたりしました。

約20前の出来事でした。

山本君、元気かなぁ。

2ne