「つねさんぽ」は不定期更新 Since 2009

TSUNEAKI THE ADVENTURE Since 2009

つねさんぽ #40 神宮あたり

2009年11月26日 | つねさんぽ

神宮外苑の銀杏がさぞかし見ものなんでしょうなぁ。と思って家族で外苑に。

「銀杏まつり」というのもやっていて良ろしと思って行きました。

R0010427

後ろの人のハッピで外苑だということがわかると思います。(奥様撮影)

「愛という名のもとに」という有名なドラマがありました。「友よ~、君のた~めに・・・・・。夜明けは近い~」なんて鼻歌を歌いながら・・・。覚えてますか?みんなで銀杏並木を歩くんですよね。チョロ、懐かしいっす。

R0010438

娘が銀なんの実を拾ってしまうのでは心配しましたが、もう銀なんの実も落ちて、収集されて無かったので良かったです。タイ料理の屋台で買ったタイラーメンがとても美味かったです。自分、花より団子ッス。(誰?)

R0010443

車を停めたのが慶應病院の近くで、病院脇になにやらモニュメントが。跡地好きとしては、押さえておかねばということで。

R0010442

食研というのがあったそうです。「たれ」の会社じゃないですよ。天は人の上に人をつくらず。福澤諭吉は、信濃町に食研をつくった。美食倶楽部みたいなのでもないですよ。

R0010441

壁の跡だそうです。

実はここだけの話。僕、慶應の小学校を受験したことがあるのですよ。結果は言わずもがなですけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿